「サイバートラック」の検索結果
-
圧巻! サイバートラック日本初上陸イベント〜自分の目で一度は見ておくべき存在感
2月某日、テスラからサイバートラックのメディア向けお披露目イベントの案内が届いた。2023年11月にようやくアメリカでの出荷が始まったサイバートラック。SNSでは納車動画や投稿を見かけるようになったが、アメリカ以外の国での発売など詳細は見えていな... -
テスラがついに外部給電に対応〜サイバートラックに初めて搭載した「パワーシェア」とは?
2023年11月、発表から4年の歳月を経て納車が始まったテスラの新型EVであるサイバートラック。目玉機能の一つとして、テスラ車として初めて外部給電機能「パワーシェア(Powershare)」が搭載されました。その特徴や、日本のV2Hなどとの違いなどを徹底解説... -
テスラが『サイバートラック』デリバリーイベント開催〜日本への導入も実現してほしい!
日本時間の12月1日、コンセプトの発表から4年の歳月を経て、ついにテスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック(Cybertruck)」の納車開始イベントが開催されました。4年前との変更点や今後の予想も含め、テスラオーナーにして翻訳者の池田篤史氏... -
テスラ「サイバートラック」発表〜笑っちゃうくらい「WOW!」な電気自動車でした
2019年11月22日13時過ぎ(現地時間21日20時過ぎ)から、テスラがEV(電気自動車)ピックアップトラック『サイバートラック』のアンヴェールイベントをロサンゼルスの会場で開催。YouTubeでライブ配信を行いました。なにはともあれ、インパクトは想像以上で... -
テスラの最新モデル3納車/EVとテスラの利便性を考える
EVコンサルタントの前田謙一郎氏が5年間スーパーチャージャー無料特典付きのテスラ『モデル3』を購入。マンション住まいながら数年ぶりにテスラがマイカーとなり、改めて実感するEVやテスラ車の利便性についての気付きを提言します。 数年ぶりのモデル3に... -
「CES2025」視察レポート/EVシフトと自動運転への潮流に注目
世界的にEVの減速感が伝えられる中、今年のCESはどうだったのか? EVエンジニアの福田雅敏氏が昨年に続き現地を視察。EV関連の注目すべきポイントと、自動運転についての出展などをレポートします。 EV関連の出展は減少していたのが印象的 世界最大級のテ... -
テスラ2024年Q4決算を発表/大幅減益も低価格モデルや自動運転の進展に期待
テスラ社は現地時間の2025年1月29日に、2024年第4四半期(10月~12月)と、2024年通期の決算を発表しました。総売上高は前年から横ばいでしたが、純利益は前年から53%減と大きく後退。一方で2025年はテスラにとって非常に重要な年になるという見通しを示し... -
テスラ新型モデルYを日本国内初公開/新宿のストアで2月1日まで展示
テスラ新型モデルYの実車が国内初公開されました。エクステリアデザインが大きく進化。新型モデル3で採用されたボタン式ウインカーではなく、ウインカーレバーが復活しました。2023年、EVとして初めて「世界一売れたクルマ」の最新モデルです。 モデルYが... -
テスラ2024年第4四半期の台数速報/生産・納車ともに前年を下回るも株価は再上昇へ
テスラ社は2025年1月2日(現地時間)に、2024年第4四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。納車台数は前年同期を上回ったものの生産台数は減少。2024年通年では生産、納車ともに前年を割り込みました。 通年の生産、販売台数ともに前年を下回る ... -
ロサンゼルスオートショー2024現地レポート/サイバーキャブやアイオニック9に注目
117年の歴史を持つ「LAオートショー」が今年も開催されました。今回はテスラが出展してサイバートラックやサイバーキャブを展示。ヒョンデ『IONIQ 9』がワールドプレミア。日本メーカーの動向などとともにレポートします。 珍しくテスラがショー出展の内容...