『Audi Q4 e-tron Nature Touring』参加者募集〜プレミアムコンパクトEVの魅力を体感
アウディジャパン販売が、アウディの電気自動車『Q4 e-tron』を自然の中で1日たっぷり満喫できるツアーの参加者募集を開始しました。参加費は1名5000円で1組4名(同伴者3名)まで。応募期間は3月22日までとなっています。

こちらはアウディの電気自動車やPHEVに関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
アウディジャパン販売が、アウディの電気自動車『Q4 e-tron』を自然の中で1日たっぷり満喫できるツアーの参加者募集を開始しました。参加費は1名5000円で1組4名(同伴者3名)まで。応募期間は3月22日までとなっています。
アウディジャパンが年頭記者会見を開催し、最大出力150kWの急速充電ネットワークを2023年の年内に全国102店舗に拡大するなど、電気自動車シフトに向けた環境作りを進めることを宣言しました。アウディのEVを購入したオーナーを祝福したいニュースです。
アウディジャパン販売が開催した『Audi e-tron Cannonball Tour』を同行取材。年明けに公式サイトのレポートが公開されました。アウディの高級電気自動車で静岡=富山を往復するゴージャスな旅。電気自動車には上質な旅がよく似合うことを改めて実感することができました。
アウディ ジャパンは2022年11月、日本で販売する電気自動車のラインナップに『Audi Q4 e-tron』が加わったことを発表するのと同時に、日本での充電インフラ拡充に向けた取り組みの詳細について説明しました。アウディ ジャパンの狙いと併せて、『Q4 e-tron』の試乗レポートをお伝えします。
アウディジャパンが、コンパクトSUVの電気自動車『Q4 e-tron』シリーズのローンチイベントを開催。日本での正式な発売開始をアピールしました。イベントのキャッチフレーズは「Welcome to Progress」。今までの e-tron 各車種に比べて価格を抑えたコンパクトSUVモデルで、アウディのEVシフトが加速します。
2022年4月19日、ポルシェジャパンとアウディジャパンが東京都内で共同記者会見を開催。日本国内に最大150kW出力の急速充電インフラを拡充する「プレミアム チャージング アライアンス」を締結。両ブランドのEVユーザーだけが利用できる独自の高出力充電ネットワークを構築することを発表しました。
アウディがすでに日本でも発売されている電気自動車『e-tron』にモーター3基を搭載したハイパフォーマンスな『Audi e-tron S/e-tron S Sportback』を追加導入、4月初旬にも発売することを発表しました。新たな高性能EVの登場を、自動車評論家の御堀直嗣氏が読み解きます。
アウディジャパンがコンパクトSUVの電気自動車『Audi Q4 e-tron』シリーズを、2022年秋以降に発売することを発表しました。バッテリー総容量は82kWhで価格は599万円〜。チャデモ規格の急速充電は最大125kWに対応します。
日本国内で購入できる電気自動車の車種が着実に増えてきています。まだ「高級車」が多いのは否めませんが、今まであまり興味のなかった方にとっても、電気自動車が身近な存在になりつつあります。アウディ『e-tron Sportback 55 quattro』、メルセデス・ベンツ『EQC』、テスラ『モデルX』の高級SUVの電気自動車3車種に一気乗りする機会を得た、EVsmartブログに新加入したライターからご挨拶がわりのレポートです。
アウディが電気自動車第3弾となる『Audi Q4 e-tron』をオンラインワールドプレミア(世界初公開)で発表しました。価格も抑えめのコンパクトSUVのEV登場はうれしいニュース。アウディジャパンによると、日本導入は「来春くらい」になりそうです。