法人向けEV充電コントローラー「YaneCube」販売開始〜ミッションは「地球に住み続ける」

株式会社Yanekaraという東大発のスタートアップ企業が、低コストで遠隔制御可能なEV充電コントローラー「YaneCube」を発売しました。千葉県柏市の「東大柏ベンチャープラザ」を訪ね、何を目指したどんなプロダクトなのか聞いてきました。

続きを読む

法人向けEV充電コントローラー「YaneCube」販売開始〜ミッションは「地球に住み続ける」

マンション駐車場429区画に「WeCharge」の充電設備を設置〜補助金有効活用への懸念も

電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電が、福岡市アイランドシティの既築分譲マンション「フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス」のマンション駐車棟全429区画にEV充電設備を設置することを発表しました。これからは集合住宅駐車場でもEV充電できて当たり前になっていくのでしょうか。

続きを読む

マンション駐車場429区画にEV充電サービス「WeCharge」の充電インフラを設置

京都市が集合住宅向けEV充電設備設置の説明会開催/基礎充電環境拡充への障壁とは?

2023年5月24日、京都市はマンション等への電気自動車用充電器設置を進めるため、マンション管理者対象の無料相談会を開催しました。相談会には充電器設置を手がける4社が協力し、各社の特徴や補助制度などについて説明を行いました。京都市では民間企業と連携して利用しやすい充電器の設置を進める方針です。

続きを読む

京都市が集合住宅向けEV充電設備設置の説明会開催/基礎充電環境拡充への障壁とは?

東京都が集合住宅のEV用充電器設置のための相談会開催/補助金も増額

東京都は2023年3月21日に、マンション等へのEV用充電器設置のための無料相談会を開催しました。相談会には充電器の設置事業者など10社が参加し、充電器設置のメリットや自社の特徴を説明しました。東京都は2023年度から充電器設置の補助金を増額するなど、普及拡大を加速する方針です。

続きを読む

東京都が集合住宅のEV用充電器設置のための相談会開催/補助金も増額

大和リビングが全社用車をEVに切り替え/充電設備を設置した事業所を現地取材

大和ハウスグループの大和リビング株式会社が全社用車を電気自動車に切り替えて、事業所の駐車場にEV用充電設備を設置することを発表。先陣を切って6台の日産サクラが納車された足立営業所には、6基の200Vコンセントが並んでいました。

続きを読む

大和リビングが全社用車をEVに切り替え/充電設備を設置した事業所を現地取材

PayPayなどで決済可能な6kW普通充電「CHARGE CONNECT」がサービス開始

南海電設株式会社がEV普通充電サービスの新ブランドとなる「CHARGE CONNECT」を立ち上げ、専用アプリのインストールや会員登録なしでPayPayなどによるキャッシュレス決済ができるサービスを開始することを発表しました。充電サービスが進化しています。

続きを読む

PayPayなどで決済可能な6kW普通充電「CHARGE CONNECT」がサービス開始

EV充電サービスの WeCharge がさいたま市の賃貸住宅駐車場全区画にコンセントを設置

EV充電サービスの WeCharge が、埼玉県住宅供給公社の賃貸住宅で駐車場全区画にEV充電用の200Vコンセントを設置。2月1日から利用開始ということで、現地での記者発表を取材してきました。駐車場を契約している方を対象とした「EV普及応援キャンペーン」も用意されています。

続きを読む

EV充電サービスの WeCharge がさいたま市の賃貸住宅駐車場全区画にコンセントを設置

EVオーナーへのアンケートを実施〜普通充電器普及を目指す企業へあなたの声を届けよう!

EVsmartやEV充電エネチェンジを運営するENECHANGE株式会社では、EV・PHEVオーナーを対象としたEVやEV充電利用に関するアンケートを実施。EVの普段使いやEV充電へのニーズに対する理解を深めることを目的としています。ぜひご協力ください。

続きを読む

エネチェンジがEV充電器のマンション無料設置プランを発表〜6kW出力の重要性を強調

電気自動車の充電インフラも手がけるエネルギーテック企業、エネチェンジは2022年11月11日、マンションに無料で6kWの普通充電器を設置し、基礎充電の拡充を進めることを発表しました。発表会には、のんさんも登壇し新CMをお披露目。EV充電エネチェンジの新たなキャンペーンの概要などをお伝えします。

続きを読む

エネチェンジがEV充電器のマンション無料設置プランを発表〜城口CEOは6kW出力の重要性を強調