FIAT 500e ~急速充電アダプター&CEV補助金の気になる新情報【誤報訂正記事】
個性的なパッケージに42kWhのバッテリーを搭載する電気自動車『FIAT 500e』に関して、気になる問題が判明しました。当初、65万円とされていたCEV補助金は45万円に変更。チャデモからコンボに変換する急速充電アダプターは、もう少し時間がかかりそうです。

こちらはフィアット 500eに関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
個性的なパッケージに42kWhのバッテリーを搭載する電気自動車『FIAT 500e』に関して、気になる問題が判明しました。当初、65万円とされていたCEV補助金は45万円に変更。チャデモからコンボに変換する急速充電アダプターは、もう少し時間がかかりそうです。
「チコちゃん目」のフロントアイコンが印象的な『FIAT 500e』。5月某日、ステランティス・ジャパンの厚意により広報車を借りることができたので、箱根へ日帰りしてきました。電費性能などを中心にレポートしたいと思います。
6月25日の正式発売を控え、注目度が高まる電気自動車『FIAT 500e』に、モータージャーナリストの塩見智氏が試乗。走りから購入方法まで、独自の視点で取材&評価したレポートをお届けします。
「EVにフルモデルチェンジした」と評することもできる『FIAT 500e』に、モータージャーナリストの諸星陽一氏が試乗。「コーナーリング時の大地をつかむような安定感」など、インプレッションをレポートします。
欧州でも大人気、フィアットの電気自動車『FIAT 500e』が待望の日本デビュー。プレス向け試乗会に参加してきました。編集部として気になるのは、急速充電用に「CHAdeMOアダプター」を採用していること。ご担当者に「大丈夫?」を確認してきました。