著者プロフィール

ジャーナリスト
中尾 真二
Nakao Shinzi

アスキー(現KADOKAWA)、オライリー・ジャパンの技術書籍の企画・編集を経て独立。「レスポンス」「ダイヤモンドオンライン」「エコノミスト」「ビジネス+IT」などWebメディアを中心に取材・執筆活動を展開。エレクトロニクス、コンピュータのバックグラウンドを活かし、セキュリティ、オートモーティブ、教育関係と幅広いメディアをカバーする。インターネットは、商用解放される前の学術ネットワークの時代から使っている。

専門分野

セキュリティ、オートモーティブ、教育関係

執筆した記事

我が家のEV「サクラ」への不満を解決/スマホワイヤレス充電をDIY

我が家のEV「サクラ」への不満を解決/スマホワイヤレス充電をDIY

買い物から仕事まで活躍する我が家のEV〜「サクラ」の使いこなし方

買い物から仕事まで活躍する我が家のEV〜「サクラ」の使いこなし方

サクラのスタッドレスを純正タイヤに履き替えた/EVタイヤ交換のポイント

サクラのスタッドレスを純正タイヤに履き替えた/EVタイヤ交換のポイント

国内ディーラー網にも変化の兆し/BYDのEV乗用車日本進出の影響は?

国内ディーラー網にも変化の兆し/BYDのEV乗用車日本進出の影響は?

EVで日本進出! BYDがディーラー1号店をお披露目/3月までに全国33店舗が開業予定

EVで日本進出! BYDがディーラー1号店をお披露目/3月までに全国33店舗が開業予定

軽EVの『日産サクラ』でどこまで行ける? 542kmロングドライブレポート【後編】

軽EVの『日産サクラ』でどこまで行ける? 542kmロングドライブレポート【後編】

軽EVの『日産サクラ』でどこまで行ける? 542kmロングドライブレポート【前編】

軽EVの『日産サクラ』でどこまで行ける? 542kmロングドライブレポート【前編】

もうすぐ発売! BYD『ATTO3』試乗レポート〜アフターでいいからフランクが欲しい!

もうすぐ発売! BYD『ATTO3』試乗レポート〜アフターでいいからフランクが欲しい!

クロスオーバーと近場の足の1台2役『RANGE ROVER EVOQUE PHEV P300e』

クロスオーバーと近場の足の1台2役『RANGE ROVER EVOQUE PHEV P300e』

パリモーターショー2022レポート【03】ベトナムから世界に飛躍するVinFast

パリモーターショー2022レポート【03】ベトナムから世界に飛躍するVinFast

パリモーターショー2022レポート【02】長城汽車(GWM)の大衆車EV『ORA』も欧州進出

パリモーターショー2022レポート【02】長城汽車(GWM)の大衆車EV『ORA』も欧州進出

パリモーターショー2022レポート【01】BYDが欧州にもEV3車種投入を発表

パリモーターショー2022レポート【01】BYDが欧州にもEV3車種投入を発表

BYDの e-Platform 3.0が秘めた「統合ECU」と大衆車EV開発への可能性

BYDの e-Platform 3.0が秘めた「統合ECU」と大衆車EV開発への可能性

BYDのEV乗用車日本進出戦略を東福寺社長にインタビュー〜価格だけの勝負はしない

BYDのEV乗用車日本進出戦略を東福寺社長にインタビュー〜価格だけの勝負はしない

BYDの乗用車EVがついに上陸〜「日本の自動車産業が茹でガエルに?」のポイントを考える【中尾真二】

BYDの乗用車EVがついに上陸〜「日本の自動車産業が茹でガエルに?」のポイントを考える【中尾真二】

リースのみはもったいない〜FIAT 500eで箱根往復の電費は7.9km/kWhでした!

リースのみはもったいない〜FIAT 500eで箱根往復の電費は7.9km/kWhでした!

インドのバッテリー工場に1500億円の投資を発表したスズキのEV戦略を読み解く

インドのバッテリー工場に1500億円の投資を発表したスズキのEV戦略を読み解く