イベント– category –
こちらは電気自動車のイベントを紹介する記事一覧になります。電気自動車やPHEV・V2H機器などを見たり、電気自動車に試乗できるイベントをいち早くご紹介します。
-
イベント
九州山間部の過疎地や北アルプスの国立公園で活躍するBYDのEVバス/運用する事業者に聞いてみた
ジャパンモビリティショー2025の会場で、BYDジャパンが実際にBYDのEVバスを運用する事業者の声を紹介するイベントを開催しました。九州山間部の「ひこぼしライン」を運行するJR九州バスと、立山黒部アルペンルートにEVバスを導入した立山黒部貫光。EVバス... -
イベント
横浜で初開催『第31回日本EVフェスティバル』最新EV展示&試乗など電気自動車の祭典を楽しもう
今週末、横浜市の日本大通り(神奈川県庁前)で『第31回日本EVフェスティバル』が開催されます。今回はクリスマスイルミネーションが始まる横浜で初開催のフェスティバル。最新かつ注目EVの展示&試乗など無料で楽しめる電気自動車の祭典です。 ※この記事... -
イベント
「EV MEET 2025 秋」に多彩な電気自動車約90台が集合/EVシフトはもう挑戦ではない
電気自動車(EV)ユーザーのミーティング「EV MEET 2025 秋」が11月9日(日)に、千葉県柏市で開かれました。メーカーや車種を問わず、誰でも参加OKのイベントに国内外15ブランドのEV約90台が集まって、EVオーナー同士で交流を深めました。 ※この記事はAI... -
イベント
「Busworld Europe 2025」視察レポート/世界ではバスのEVシフトが着実に進行中
モビリティのEVシフトは、乗用車だけの話ではありません。世界ではバスなどの商用車でも着実に電動化=脱炭素化の実現に向けた動きが進んでいます。ベルギーのブリュッセルで開催された世界最大のバスショーを、長年EVバス開発などに携わってきた電気自動... -
イベント
「AKIRAじゃん!」と話題のコンセプトモデルから二輪ロボットまで【Japan Mobility Show 2025】電動バイク最先端
ジャパンモビリティショー(JMS)2025から電気自動車関連の注目トピックをお届けしています。今回のテーマは電動バイク。ぶっ飛んだデザインのコンセプトモデルから、ロボティクスを活用したプロトタイプまで、電動バイクの未来を考えさせてくれた出展車を... -
イベント
「ジャパンモビリティショー2025」に見えた多様性〜未来への可能性か、さらなる混沌の予兆か
10月29日、30日のプレスデーに続いて週末もジャパンモビリティショーに足を運び、一般来場者の反応を見てきました。東京モーターショーの時代から40年以上、国産メーカーとインポーターの広報・マーケティングの立場でこの催しに参加してきた業界人の感想... -
イベント
集まれホンダEV! 11/16に東京湾で合同ミーティング開催/「N-ONE e:」オーナーもぜひ
ホンダのEVで東京湾に集まろう! Honda eとN-VAN e:、N-ONE e: の3車種を対象にした「ホンダEV合同ミーティングin東京湾」が、11月16日に東京都江東区で開催されることになりました。参加は無料。ホンダEVユーザーのみなさん、気軽にご参加ください。 ※こ... -
イベント
日産サクラ「あおぞらエクステンダー」に注目【Japan Mobility Show 2025】希望価格や意見を募集中!
「Ao-Solar Extender」の読み方は「あおぞらエクステンダー」。日産エンジニアのアイデアをカタチにした伸縮式ソーラー発電パネルを備えた軽EVがジャパンモビリティショー2025に出展されています。いくらなら買う? など、みなさんからの意見を募集中です... -
イベント
ジャパンモビリティショー2025【速報/後編】EVsmartブログ的な見どころ案内
2025年10月31日(金)~11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催(一般公開日)される「Japan Mobility Show 2025」。乗用車関連各社のブリーフィングを巡り、電気自動車普及を応援するEVsmartブログとして気になった見どころを速報レポート。日本専用開... -
イベント
ジャパンモビリティショー2025【速報/前編】EVsmartブログ的な見どころ案内
2025年10月31日(金)~11月9日(日)まで「Japan Mobility Show 2025」が東京ビッグサイトで開催されます。29日の今日はプレスデー。乗用車関連各社のブリーフィングを巡り、電気自動車普及を応援するEVsmartブログとして気になった見どころを速報でレポ...



