イベント– category –
こちらは電気自動車のイベントを紹介する記事一覧になります。電気自動車やPHEV・V2H機器などを見たり、電気自動車に試乗できるイベントをいち早くご紹介します。
-
イベント
フォルクスワーゲンが「ピープルズEV」で反転攻勢/IAAモビリティ2025から読み解くEVシフト本格化への道程
9月、ドイツのミュンヘンで開催された「IAAモビリティ2025」で、フォルクスワーゲンが「エレクトリック・アーバンカー・ファミリー」の5モデルを一挙に公開しました。EVシフトの本格化に向けて大衆的EVが広がっていくのでしょうか。インポーター広報マン... -
イベント
「INSTEROID Night」で社長とデザイナーにインタビュー/普段使いにぴったりで最高のEVを!
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンがスモールEV「インスター」をベースにしたデザインコンセプトカー「INSTEROID(インスタロイド)」の日本初公開イベントを開催しました。盛り上がる会場奥の個室で、七五三木社長とデザイン部門トップのロスビー氏にインタ... -
イベント
参加するだけで3万円分の旅行ギフトが当たるかも〜チーム対抗型イベント「EV充電フェス」を初開催
ミライズエネチェンジが、特許出願中のゲームシステムで新しいEV体験を楽しむ「EV充電フェス」を初開催することを発表しました。EV・PHEVユーザーが「Team Blue」と「Team Red」に分かれて期間中の充電時間を競うチーム対抗型オンラインイベントで、勝利チ... -
イベント
まだ電気自動車にしないんですか?【10/18(土)】奈良県王子町「陽楽の森」でEV講演会&試乗会を開催
今週末の10月18日(土)、奈良県王子町の「陽楽の森」で、ならコープが創設した再エネ協同基金などが主催する「EV講演会(講師はEVsmartブログ編集長)&試乗会」が開催されます。参加無料ですが事前申込が必要で、絶賛参加者募集中。森の緑に包まれて、電... -
イベント
中国で大ヒットの電気自動車「シャオミSU7」が日本上陸! 日本発売には「もう少し時間がかかる」
9月26日から3日間、ベルサール秋葉原(東京)で「Xiaomi EXPO 2025」が開催されている。会場には、日本初上陸となる「Xiaomi SU7 Ultra」が展示されるとのことで、初日の記者発表会に参加し、日本導入はあるのか? を聞いてみた。 ※この記事はAIによるポッ... -
イベント
「EV MEET 2025 秋」を11月9日(日)に千葉県柏市で開催/参加者募集中!
EV・PHEVオーナーみんなで楽しい時間を過ごしましょう。11月9日(日)に千葉県柏市のスーパーオートバックスかしわ沼南店で「EV MEET 2025 秋」が開催されます。参加は無料。車種やメーカーを問わないミーティングで、EV・PHEVオーナーの参加を募集中です。 ... -
イベント
豪雨が祝福? オール電化EVキャンプでオーナーズクラブ設立を祝う「Hyundai NIGHT!」を開催
ヒョンデの電気自動車オーナーが集まる「Hyundai Motor Club JAPAN」(旧IONIQ OWNERS QLUB)がローンチイベントを開催しました。イベントには多くのヒョンデ車オーナーが集まったほか、韓国のオーナーズクラブ代表も来日。世界で2番目になる、ヒョンデ車... -
イベント
『EV SUMMER CAMP 2025』満喫レポート/コンパクトEV『インスター』で車中泊
今年で4回目になる、EVの電気を利用したオール電化キャンプを楽しむイベント『EV SUMMER CAMP 2025』が開催されました。今年のサブタイトルは「電気自動車×防災×キャンプの可能性」で、V2Lの利便性を体感するのがテーマです。小型EVのヒョンデ『インスター... -
イベント
エコQ電が実施した「天気次第でEV充電が最大半額」実証実験/EVによるデマンドレスポンスの可能性
EV充電サービス「エコQ電」を運営するエネゲートが、今年のGWに実施した「太陽光余剰電力の有効活用に向けたEV充電実証」実験の結果報告を聞く機会がありました。天気次第でEVの急速充電が最大半額となる機会を多くのEVユーザーが活用。太陽光発電の余剰電... -
イベント
元「中の人」が感じた「テスラ愛」の大切さ/TOCJ全国ミーティングで実感したEV普及の原動力とは?
テスラやポルシェの「中の人」として活躍した経歴をもち、モデル3のオーナーでもある前田謙一郎氏が、パシフィコ横浜で開催された「2025 TOCJ 全国ミーティング」に参加。インポーターの中枢でEV普及に取り組んできた視点から、この盛大な「オフ会」の意義...



