電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
欧州向けテスラ モデル3はCCSを装備、既設スーパーチャージャーにはCCSを追加の予定
ここ数年いろいろと憶測されてきましたが、テスラ社は欧州向けモデル3にはCCS 充電ポートを装備すると正式に発表しました。従来のモデルSとXにはCCS充電器が使えるアダプターを用意し、既設のスーパーチャージャーにはCCS用のケーブルを追加する方向です。... -
テスラ モデル3、日本国内で発表(プレビュー)
テスラ・モータース・ジャパンは11月8日、テスララゾーナ川崎プラザで、同社第4のモデルとなるモデル3のメディアプレビューを行った。 モデル3は全長4694mm、全幅1849mm、全高1443mm、ホイールベース2875mmと、モデルSに比べひと回りコンパクトな5人乗りの... -
2018小田原スマートシティフェアにEVsmartも出展します!テスラモデルXにも試乗してみよう
2018年11月25日(日)小田原ダイナシティ「ウエスト」にて開催されるエコカー(!?)展示・試乗会にEVsmartも出展します。当日はノベルティ・風船のサービスもありますので、ぜひお立ち寄りください。ファルコンウィング搭載のテスラモデルXも、展示と同... -
欧州議会「2030年までにCO2を40%削減」を可決 〜 内燃車の終焉が現実味
「2030年にはCO2を現在より『40%削減』する」という議案が、2018年10月3日に欧州議会で可決されました。対象は自家用車と貨物用自動車です。かねてから話題になっていた厳しい規制が、いよいよ内燃車を終焉に追い込むことになりそうです。 10月3日の決定に... -
モデルチェンジしたV60にもPHEVが発表。ボルボの2019年電化計画はどこまで進んだか?
PHEVを次世代の本命と見込む欧州メーカーは少なくないが、ボルボ・カー・ジャパンは先頃モデルチェンジを迎えたミドルレンジ車種、V60には2種類のPHEVパワートレインを投入することを明らかにした。 これまでの「T6」320ps仕様に代わって、253psのガソリン... -
ポルシェは2027年までには「911」以外は全モデルをBEV(電気自動車)にする方向か
1971年から豊富なビジネス情報を速報してきた、ドイツの「Manger Magazin」誌が2018年9月20日に伝えたところによると、ポルシェ社は2027年までには、伝統の「911」を除く全てのモデルをBEV(ピュアEV)化する方針を持っているようです。 ドイツ・シュトゥ... -
アウディe-tron SUV発表、発売は2019年
昨日2018年9月18日、アウディより完全電気自動車のミッドサイズSUV、e-tronが発表されました。サイズ的にはQ6相当。これで完全電気自動車のSUVはテスラモデルX、ジャガーi-Pace、メルセデスEQC、アウディe-tronの四車種となりました。本記事では発表の概要... -
Lucid Motorsがサウジアラビアの公共投資ファンドと提携 ~「第2のテスラ」いよいよ誕生か
テスラのようなBEVの生産を目指すメーカーのなかで、ひときわ存在感を示すLucid Motors社は、サウジアラビアの公共投資ファンドと10億ドルの投資協定を締結したと、公式サイトで2018年9月17日に発表しました。「第2のテスラ」がさらに大きく実現に近づいて... -
オランダの住宅は「天然ガス」と訣別
オランダ北部で「再生可能エネルギー」と関連する情報を自治体や企業に提供している団体「Servicepunt Duurzame Energie」の伝えるところによると、オランダ政府は2018年7月1日から新築住宅には原則的に「ガス管」を引かせない政策を始めました。 この「卒... -
メルセデスEQC発表、発売は2020年
昨日2018年9月4日、メルセデスより完全電気自動車のミッドサイズSUV、EQCが発表されました。これで完全電気自動車のSUVはテスラモデルX、ジャガーi-Pace、そしてメルセデスEQCの三車種に。本記事では発表の概要と、ジャガーi-Pace・テスラモデルXとの比較...