-
ポルシェがEVレースへ本格的始動〜「GT4 e-Performance」にPEC東京で同乗試乗
「顧客が参加できるレースを始め、専用のクルマを開発する」のがポルシェのモータースポーツへの姿勢。モータースポーツジャーナリスト、赤井邦彦氏による全電動レース仕様車Porsche GT4 e-Performanceへの同乗試乗レポートです。 顧客が参加できるレース... -
BYD Auto 深圳本社訪問記【前編】EVで世界の頂点へ〜アジア各国での躍進を実感
電気自動車で世界進出を進めるBYDが、アジア太平洋地域のメディアや関係者を集めたプライベートイベントを開催した。その訪問記を前後編の2回に分けてお伝えする。今回は前編。イベントの概要やSEALのサーキットランの様子を紹介する。 アジア9か国から300... -
テスラ、アリア、IONIQ 5のオーナーズクラブが集結! 「EV:LIFE meeting」レポート
富士スピードウェイで10月15日に開かれたスピードフェスティバルで、テスラ、日産アリア、ヒョンデ IONIQ 5のオーナーたちによる初の合同ミーティングが実現しました。集まったEVは130台近くに。交流の広がりと深まりを期待できるイベントでした。 【関連... -
ホンダの商用軽EV『N-VAN e:』をチェック〜次期『N-ONE』EVへの妄想が膨らんだ!
「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2023」に、いろいろ気になるホンダの商用軽電気自動車『N-VAN e:(エヌバン イー)』が展示されました。量産ガソリン車ベースですが、どこが変わっているのか。開発担当者への取材を交えてお伝えします... -
京都「みやこめっせ」にパワーXの高出力急速充電器が登場〜12月末まで無料で利用可能
京都市勧業館「みやこめっせ」にパワーエックスの電気自動車(EV)用蓄電池型高出力急速充電器が設置されました。専用アプリによる完全予約制で最大出力は150kW。京都市の公民連携・課題解決推進事業の実証実験として設置され、2023年12月末まで無料で利用... -
富士スピードフェスティバルに電気自動車も集結〜気になるEVをチェック【諸星陽一】
富士スピードウェイで開催された「富士スピードフェスティバル」では「EV:LIFE MEETING 2023」も行われ、多くの電気自動車が集まりました。雨中のイベントを訪れたモータージャーナリスト、諸星陽一氏が気になったEVをレポートします。 EV展示の中でも目立... -
ヒョンデのEV第二弾『KONA』11月1日から販売開始〜価格は399万3000円から
Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)は2023年10月30日、日本に導入する2車種目の電気自動車(EV)になる新型『KONA(コナ)』の詳細を発表しました。販売開始は11月1日〜、価格は399万3000円〜で、先進運転支援など基本的な機能は網羅しています。発表会で... -
EV充電へのビジョン【01】2030年の日本に必要なEV充電インフラの口数と出力は?
経済産業省の「充電インフラ整備促進に向けた指針」が策定されました。「EV充電エネチェンジ」で日本のEV充電インフラ拡充に取り組むENECHANGE株式会社CEOの城口洋平氏が、指針の方向性を評価しつつさらなる課題について考察する連載企画。第1回は「口数と... -
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」多彩な個性で会場を彩る電動バイクに注目!
東京ビックサイトで開催されている「東京モーターショー」改め「ジャパンモビリティショー 2023」(一般公開日は10月28日~11月5日)。コンセプトモデルから市販車まで、会場で見かけた電動バイクたちをご紹介します。 ヤマハブースは多様な電動バイクがズ... -
BYD『SEAL』にサーキットで試乗レポート第2弾〜優れた加速とブレーキ性能を体感【加藤ヒロト】
BYDが2024年には日本でも発売されるスポーティセダン『SEAL(シール)』のメディア向け試乗会を、中国の珠海国際サーキットで開催。EVsmartブログからは複数の執筆陣が参加しました。第2弾は、現役大学生にして中国車研究家、加藤ヒロト氏のレポートです。...