テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
テスラ2025年Q2決算を発表/厳しい状況にも楽観的なマスクCEOへの期待と不安
テスラ社は現地時間の2025年7月23日に、2025年第2四半期(4月〜6月)の決算を発表しました。前期に続いて総売上高、営業利益、純利益が前年比を割り込む厳しい状況が続いています。低価格の新型モデルは2025年末発売と公表されましたが、詳細は不明です。... -
EV充電器80基&24時間営業のカフェやシアター! ハリウッドに「テスラ・ダイナー」オープンへの羨望
ロサンゼルスのテスラオーナーがうらやましい! テスラがハリウッドに「Tesla Diner(テスラ・ダイナー)」をオープン。NACS規格のスーパーチャージャーV4を80基設置したチャージングステーションに、年中無休24時間営業のカフェやショップ、ドライブイン... -
元「中の人」が感じた「テスラ愛」の大切さ/TOCJ全国ミーティングで実感したEV普及の原動力とは?
テスラやポルシェの「中の人」として活躍した経歴をもち、モデル3のオーナーでもある前田謙一郎氏が、パシフィコ横浜で開催された「2025 TOCJ 全国ミーティング」に参加。インポーターの中枢でEV普及に取り組んできた視点から、この盛大な「オフ会」の意義... -
「2025 TOCJ 全国ミーティング」でEV仲間が交流/ヒョンデやBYDも参加するEVの祭典へ
横浜市のパシフィコ横浜で「2025 TOCJ 全国ミーティング」が開催されました。オーナーら1500人以上が参加して、過去最大の盛況に。テスラだけでなくヒョンデやBYDも出展するなど、幅広いEV仲間の交流が実現しました。 ※この記事はAIによるポッドキャストで... -
テスラ2025年第2四半期の台数速報/納車台数大幅減で浮かび上がる新型車待望論
テスラ社が2025年第2四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産台数は前年同期から微増だったものの、納車台数は大幅に減少し、厳しい状況が続いていることを示しました。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみいただけます! 納車... -
テスラが新型「チャデモアダプター」開発を明示/モデルYとモデル3で金利0%キャンペーン開始
横浜で開催されたTOCJ全国ミーティングでテスラジャパンの橋本社長が挨拶。現在は販売停止となっているチャデモアダプターを今夏にもアップデートすることを明言しました。7月1日からはモデルYとモデル3を対象とした0%特別金利キャンペーンを開始。電気自... -
テスラ「新型モデルY」で四国へ弾丸遠征/車中泊や冷温庫の使い勝手も試してみた
EVでありながら2023〜2024年には世界で最も売れた自動車がフルモデルチェンジ。テスラ「新型モデルY ロングレンジAWD」で関東から四国へ約1850kmを周遊してきました。車載冷温庫や車中泊の使い勝手など、ロングトリップにおける実用性もレポートします。 ※... -
テスラ「パワーウォール」を無償設置/全国規模のVPPを構築する日本初のサービスが始動
EVで世界を変えつつあるテスラの定置型蓄電池「Powerwall(パワーウォール)」を事業所などに初期投資&メンテナンス費用不要で設置して、全国規模のVPPを構築する取り組みが始まりました。高圧受電の事業所などが対象で、2025年度内に100台を設置、その後... -
『BOXIV SHARE』でモデル3を借りてみた/EVカーシェアを広げるためのポイントは?
株式会社BOXIVの代表である「僕テス」トシさんへのインタビュー記事をお届けした次世代EVカーシェアサービス『BOXIV SHARE(ボクシブシェア)』。万博取材に行った大阪で、実際にモデル3を借りてみました。スマホアプリとの連携に優れたテスラ車はカーシェ... -
【入場チケット発売中!】「2025 テスラオーナーズクラブジャパン全国ミーティング」6月29日にパシフィコ横浜で開催
TOCJ(テスラ・オーナーズ・クラブ・ジャパン)が毎年開催している全国ミーティングが6月29日にパシフィコ横浜で開催されます。今回は初めての室内型イベントとして実施。趣向を凝らした企画が楽しめるそうです。テスラ車オーナー以外でも入場OK。電気自動...