モデルS– category –
こちらはテスラ モデルSに関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
テスラモデルSで長距離:東京-大阪 第2回(ライブブログ)
急ぎの用事で、東京-大阪単純往復をモデルSで日帰りすることになりました。ライブブログ形式で、移動しつつ写真とコメントを投稿するような感じで行きたいと思います。本日は2015年9月16日、移動日は17日です。 充電計画 前回の大阪長距離旅行と同様、充電... -
テスラモデルSレビュー(納車1年後)と桃狩り
2013年4月に予約、1年半待って2014年9月に納車になったテスラモデルSも、ようやく1年が経とうとしています。ここで長期的な使用感に基づいたレビューをしてみたいと思います。 それだけじゃ電気自動車オーナーの方はつまらないと思うので、ついでに桃狩り... -
ジャパンEVラリー白馬2015へ参加:報告編
2015年7月18,19日の日程で開催されたジャパンEVラリー白馬2015に参加・出展してきました!EVsmartブースにキャンペーンのお土産(車載スマホホルダー)を持っていったわけですが、おかげさまで来場者の何と半分の方々にキャンペーンにご参加いただきました... -
ジャパンEVラリー白馬2015へ参加:充電計画編
ジャパンEVラリー白馬2015に参加するための充電計画編です。EVsmartブースにキャンペーンのお土産(車載スマホホルダー)と「のぼり」を持っていきます。 電気自動車/PHEVのお祭り「ジャパンEVラリー白馬2015」が今年も白馬で開催されます。今年はEVsmart... -
テスラモデルSの実電費・実燃費@箱根
今回は短編です。先日箱根まで行ってきまして、東海道の旧道を走行する機会がありましたのでその時のエネルギーグラフをご紹介します。テスラモデルSのエネルギーグラフは、横軸に10km-50kmの距離を取り、その時点での消費電力をWh/kmでグラフにしたもので... -
テスラモデルS(電気自動車)で長距離:山形へ
2015年のゴールデンウィークは、山形に2泊で行ってみようということで、混雑を避けて最終日の5月6日に出発し、金曜日の5月8日に帰ってくる予定を立てました。往路が348km、中日184km、復路488kmと、合計1000kmを超える旅です。 この日程だと直前でも結構旅... -
東京名古屋往復をテスラモデルS(電気自動車)で
2014年9月に納車になったモデルSもいよいよ15000kmを超え、運転にも慣れてきました。もう何度も東名・新東名路線は長距離を走っていますが、今回再び名古屋まで行ってきました。東京から名古屋までは約350km。私のモデルSは納車時、バッテリー100%充電時の... -
テスラモデルS(電気自動車)で四万温泉へ週末旅行
今回はテスラモデルSで比較的短距離の四万温泉に行ってみましたので、レポートしたいと思います。四万温泉は東京から片道約164km、ドアツードア3時間以内で行ける近場です。 目次 四万温泉への充電計画 往路 復路 まとめ 四万温泉への充電計画 モデルSも納... -
テスラモデルSで雪道を走る
お正月に日帰り温泉に行こう!ということで、せっかくモデルSにスタッドレスタイヤを履かせたこともあり、雪を気にせず水上温泉まで行ってみることにしました。目的地まではおおよそ190km、そのうち水上ICから先25kmくらいの雪道が含まれます。 目次 充電... -
テスラモデルS(電気自動車)で冬の長距離走行
11月に大阪・京都に行ってきましたが、12月初旬には名古屋経由で岐阜県の下呂温泉まで行ってきました。現地は初雪となり、朝には車にも10cmくらい雪が積もりました。気温は約0度前後、電気自動車には一般的に厳しいと言われている状況ですが、旅行中特に何...