- 
	
		
 イベント
	日産サクラ「あおぞらエクステンダー」に注目【Japan Mobility Show 2025】希望価格や意見を募集中!
「Ao-Solar Extender」の読み方は「あおぞらエクステンダー」。日産エンジニアのアイデアをカタチにした伸縮式ソーラー発電パネルを備えた軽EVがジャパンモビリティショー2025に出展されています。いくらなら買う? など、みなさんからの意見を募集中です... - 
	
		
 電気自動車レース
	「全日本EV-GP最終戦」レポート/ヒョンデ IONIQ 5 Nの小峰選手が逆転優勝
電気自動車によるレース「2025全日本EV-GP」の第7戦が10月19日に筑波サーキットで開かれました。ヒョンデ IONIQ 5 Nの小峰選手が優勝を飾り、再びテスラの牙城を崩しました。来季に向けての動きも活発だった最終戦をレポートします。 ※この記事はAIによる... - 
	
		
 電気自動車ニュース
	フラッグシップEV「アリア」をアップデート【Japan Mobility Show 2025】日産「マイクラ」や「N7」の日本発売は?
ジャパンモビリティショー2025から電気自動車関連の注目トピック。世界における量産EVの先駆者である日産についてのレポートです。エスピノーサ社長の「パワートレインは白黒付けるべきではない」という言葉の真意が気になります。 ※この記事はAIによるポ... - 
	
		
 電気自動車ニュース
	ホンダが世界初公開! N-ONE e: のスポーツバージョン「Super-ONE」はほぼ実車〜来年発売へ【Japan Mobility Show 2025】
ジャパンモビリティショー2025(JMS)から電気自動車関連の注目トピック。第一弾はホンダが世界初公開した小型乗用EV『Super-ONE Prototype(スーパーワンプロトタイプ)』をクローズアップ。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみいただけます... - 
	
		
 イベント
	ジャパンモビリティショー2025【速報/後編】EVsmartブログ的な見どころ案内
2025年10月31日(金)~11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催(一般公開日)される「Japan Mobility Show 2025」。乗用車関連各社のブリーフィングを巡り、電気自動車普及を応援するEVsmartブログとして気になった見どころを速報レポート。日本専用開... - 
	
		
 イベント
	ジャパンモビリティショー2025【速報/前編】EVsmartブログ的な見どころ案内
2025年10月31日(金)~11月9日(日)まで「Japan Mobility Show 2025」が東京ビッグサイトで開催されます。29日の今日はプレスデー。乗用車関連各社のブリーフィングを巡り、電気自動車普及を応援するEVsmartブログとして気になった見どころを速報でレポ... - 
	
		
 mini
	BMW『MINI Aceman John Cooper Works E』試乗レポート/サイズが絶妙なMINIのクロスオーバーEV
MINIの新世代電気自動車(EV)第3弾となる『MINI Aceman』に試乗しました。EV専用に開発されたスモールコンパクト・クロスオーバーの実力を探るため、関東エリア約400kmを駆けまわってみました。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみいただけま... - 
	
		
 イベント
	フォルクスワーゲンが「ピープルズEV」で反転攻勢/IAAモビリティ2025から読み解くEVシフト本格化への道程
9月、ドイツのミュンヘンで開催された「IAAモビリティ2025」で、フォルクスワーゲンが「エレクトリック・アーバンカー・ファミリー」の5モデルを一挙に公開しました。EVシフトの本格化に向けて大衆的EVが広がっていくのでしょうか。インポーター広報マン... - 
	
		
 INSTER
	「INSTEROID Night」で社長とデザイナーにインタビュー/普段使いにぴったりで最高のEVを!
ヒョンデ・モビリティ・ジャパンがスモールEV「インスター」をベースにしたデザインコンセプトカー「INSTEROID(インスタロイド)」の日本初公開イベントを開催しました。盛り上がる会場奥の個室で、七五三木社長とデザイン部門トップのロスビー氏にインタ... - 
	
		
 電気自動車ニュース
	オンラインコミュニティ「EVsmart Park」開設/電気自動車ライフのあれこれを気軽に語り合いましょう
EVsmartブログの運営会社でもあるミライズエネチェンジが、EV・PHEVユーザーや購入を検討する人たちに向けたオンラインコミュニティ「EVsmart Park」を開設、本格的にオープンしました。よりよいEVライフを楽しむため、また日本のEV普及を進めるために、気... 



