アウディ– category –
こちらはアウディの電気自動車やPHEVに関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
アウディのEV『Q4 e-tron』が正式に日本発売〜コンパクトSUVの勝負モデルに?
アウディジャパンが、コンパクトSUVの電気自動車『Q4 e-tron』シリーズのローンチイベントを開催。日本での正式な発売開始をアピールしました。イベントのキャッチフレーズは「Welcome to Progress」。今までの e-tron 各車種に比べて価格を抑えたコンパク... -
ポルシェとアウディが独自に150kW急速充電設備拡充〜「プレミアム チャージング アライアンス」を締結
2022年4月19日、ポルシェジャパンとアウディジャパンが東京都内で共同記者会見を開催。日本国内に最大150kW出力の急速充電インフラを拡充する「プレミアム チャージング アライアンス」を締結。両ブランドのEVユーザーだけが利用できる独自の高出力充電ネ... -
アウディが電気自動車『e-tron』に高性能な「Sモデル」を追加〜『Audi e-tron S/e-tron S Sportback』を日本導入
アウディがすでに日本でも発売されている電気自動車『e-tron』にモーター3基を搭載したハイパフォーマンスな『Audi e-tron S/e-tron S Sportback』を追加導入、4月初旬にも発売することを発表しました。新たな高性能EVの登場を、自動車評論家の御堀直嗣氏... -
アウディが電気自動車『Q4 e-tron』の日本発売を発表〜価格は日産アリアとガチンコ勝負
アウディジャパンがコンパクトSUVの電気自動車『Audi Q4 e-tron』シリーズを、2022年秋以降に発売することを発表しました。バッテリー総容量は82kWhで価格は599万円〜。チャデモ規格の急速充電は最大125kWに対応します。 電気の高級コンパクトSUVとして魅... -
日本に続々と上陸する輸入電気自動車〜高級SUV3車種一気乗り比べで感じた個性をレポート
日本国内で購入できる電気自動車の車種が着実に増えてきています。まだ「高級車」が多いのは否めませんが、今まであまり興味のなかった方にとっても、電気自動車が身近な存在になりつつあります。アウディ『e-tron Sportback 55 quattro』、メルセデス・ベ... -
コンパクトSUVの電気自動車『Audi Q4 e-tron』世界初公開〜日本導入は来春か
アウディが電気自動車第3弾となる『Audi Q4 e-tron』をオンラインワールドプレミア(世界初公開)で発表しました。価格も抑えめのコンパクトSUVのEV登場はうれしいニュース。アウディジャパンによると、日本導入は「来春くらい」になりそうです。 日常ユー... -
アウディ『e-tron GT』オンラインでワールドプレミア〜進歩とサステナビリティを強調
2021年2月10日午前3時(日本時間)から、アウディがハイパフォーマンス電気自動車『e-tron GT』のワールドプレミアを開催しました。たっぷり1時間のプレゼンテーションは演出もアウディ品質。卓越したパフォーマンスとともに、サステナビリティ、そして「... -
アウディ『e-tron 50 quattro』を日本発売〜SUVタイプの完全電気自動車
2021年1月13日、アウディ ジャパンが日本向け2車種目となるアウディ『e-tron 50 quattro』を発売したことを発表しました。昨年9月に発売された『e-tron Sportback 55 1st edition』よりも、200〜400万円安く購入できます。 ※冒頭写真は『e-tron Sportback... -
祝! アウディ『e-tron Sportback』テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー受賞〜電動化への思いをインタビュー【吉田由美】
アウディ『e-tron Sportback』が2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー「テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。カーライフエッセイストの吉田由美さんが、受賞を祝福しつつ、電動化やカーボンニュートラル実現への思いをインタビューしま... -
舘内端氏のアウディe-tron 試乗インプレッション~エンジンでは到達できなかった究極の自動車
日本におけるEV普及のパイオニアである自動車評論家の舘内端氏と、アウディe-tron スポーツバック55クアトロに試乗してきました。舘内さんの評価は「エンジンでは到達できなかった自動車の究極の姿を具現化している」という言葉に集約できます。 日本にお...