日本国内における電気自動車の売上とシェアを確認【最新情報/2024年10月】

欧州や中国などを中心に、世界ではEVのシェアが急拡大しています。日本国内では長年普及が停滞。2022年の軽EV発売で一時拡大傾向となりましたが、最近は再び停滞気味になっています。この記事では日本国内の電動車販売シェア動向に着目し、定期的に更新していきます。

続きを読む

日本国内における電気自動車の売上とシェアを確認【最新情報】

ベルエナジーと清水建設が最大50kWのV2L活用を実演/建築現場でEVが活躍する時代へ

可搬型の急速充電システムなどを手掛けるベルエナジー株式会社は、電気自動車(EV)から三相交流の電気を供給できる電源車『MESTA Gen』を開発し、11月8日に実演を公開しました。開発の目的を実演のリポートとあわせてお伝えします。

続きを読む

ベルエナジーと清水建設が最大50kWのV2L活用を実演/建築現場でEVが活躍する時代へ

フォルクスワーゲンCEOが語った「EV普及の進展」&日本車の未来を考えてみた

アメリカのブロガーによるフォルクスワーゲンブランドのトーマス・シェーファーCEOへのEV普及進展に関するインタビューのXポストに遭遇。翻訳の承認をいただけました。日本のEV普及についての考察とともに紹介します。

続きを読む

フォルクスワーゲンCEOが語った「EV普及の進展」&日本車の未来を考えてみた

EVのテスラが人型ロボット開発を進める理由/オプティマスの進化と破壊的革新を考える

自動車会社からAI・ロボティクス会社へ変革を遂げるテスラが開発中の人型ロボット「オプティマス」(関連記事)。先日のロボタクシー発表イベントでは進化したオプティマスの性能に多くの人が驚いたのではないかと思う。オプティマスの進化を確認しながら、人型ロボットがもたらす破壊的革新や国際競争力に与える影響の重要性について考えてみたい。

続きを読む

EVのテスラが人型ロボット開発を進める理由/オプティマスの進化と破壊的革新を考える

EV普及のキーワード「リープフロッグ」現象とは? 日本自動車メーカーの逆転を祈る

BYDをはじめとする中国メーカーの躍進、歴史ある自動車メーカーの苦戦など、EVシフトが進む世界の自動車業界ではこれまでの勢力図が塗り変わりつつある。BEV販売台数ではフォロワーになった日本メーカーが、BYDやテスラに追いつき、追い越す方法はあるのか考察する。

続きを読む

EV普及のキーワード「リープフロッグ」現象とは? 日本自動車メーカーの逆転を祈る

KiaのEVバン『PBV』が日本上陸へ/日本の商用電気自動車普及に向けた新しい風

総合商社の「双日」が韓国Kiaが開発中のEVバン『PBV』の日本における販売総代理店契約を締結。2026年春ごろに全国で販売を開始することを発表しました。国内自動車メーカーがやや消極的なEVバンのカテゴリーに新しい風が吹き込みます。

続きを読む

KiaのEVバン『PBV』が日本上陸へ/日本の商用電気自動車普及に向けた新しい風

アウディの電気自動車『e-tron』で北海道のサステナブルツアーに参加してきた

2024年9月、アウディジャパンが開催した「Audi Sustainable Future Tour Hokkaido」に参加してきました。稚内から旭川までをアウディの電気自動車『e-tron』に乗り、日本最大級の蓄電施設や風力発電所を訪問。再エネの専門機関や研究者の方々にも話を聞いたレポートです。

続きを読む

アウディの電気自動車『e-tron』で北海道のサステナブルツアーに参加してきた

EV放浪記2.0【024】スケートリンクで電気レーシングカートのレースを満喫

愛車のHonda eを走らせつつ電気自動車関連の話題をレポートする連載の第24回。今年もまた、スケートリンクで電気レーシングカート(ERK)を走らせる「SDGs ERK on ICE」に参戦してきました。過去2回はスピンで敗戦。三度目の正直の結果は……。

続きを読む

EV放浪記2.0【024】スケートリンクで電気レーシングカートのレースを満喫

電気自動車の実用燃費「東名300km電費検証」INDEXページ/検証のルールと結果一覧

市販電気自動車の実用的な燃費(EVの場合は「電力量消費率=電費」という)性能を確かめるシリーズ企画「東名300km電費検証」のルールと結果をまとめたインデックスページ。各社EVの検証結果をまとめていく。航続距離など詳細については、各検証結果レポートを参照していただきたい。

続きを読む

東名300km電費検証【INDEX】検証のルールと結果一覧