電気自動車 一般– category –
こちらは電気自動車全般に関する記事一覧です。仕組みやハウツー、素朴な疑問などいろいろなトピックを扱っています。人気記事は「電気自動車のメーカー別一覧」です。
-
電気自動車 一般
「ジャパンモビリティショー2025」に見えた多様性〜未来への可能性か、さらなる混沌の予兆か
10月29日、30日のプレスデーに続いて週末もジャパンモビリティショーに足を運び、一般来場者の反応を見てきました。東京モーターショーの時代から40年以上、国産メーカーとインポーターの広報・マーケティングの立場でこの催しに参加してきた業界人の感想... -
電気自動車 一般
「全日本EV-GP最終戦」レポート/ヒョンデ IONIQ 5 Nの小峰選手が逆転優勝
電気自動車によるレース「2025全日本EV-GP」の第7戦が10月19日に筑波サーキットで開かれました。ヒョンデ IONIQ 5 Nの小峰選手が優勝を飾り、再びテスラの牙城を崩しました。来季に向けての動きも活発だった最終戦をレポートします。 ※この記事はAIによる... -
電気自動車 一般
オンラインコミュニティ「EVsmart Park」開設/電気自動車ライフのあれこれを気軽に語り合いましょう
EVsmartブログの運営会社でもあるミライズエネチェンジが、EV・PHEVユーザーや購入を検討する人たちに向けたオンラインコミュニティ「EVsmart Park」を開設、本格的にオープンしました。よりよいEVライフを楽しむため、また日本のEV普及を進めるために、気... -
電気自動車 一般
中国EV販売動向【2025年9月】新車販売の約60%がNEVに/トヨタや日産もEV販売好調
中国市場における2025年9月の新車販売シェアで、EVなど新エネルギー車のシェアが57.8%と史上最高を更新しました。人気車種の売れ行きや注目の新型EVの展望を含めて確認します。 ※冒頭写真はシャオミYU7。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみ... -
電気自動車 一般
話せばわかる!【充電マナー事件簿】EV充電器を予約してたのに…… なぜ停めちゃったんだろう?
ルートインのホテルに宿泊とEV充電の予約して到着。ところが、充電区画には充電していない高級EVが停まっていて充電できませんでした。マナー違反にがっかりしつつ。停めてた方とお話しできて「なぜ停めたのか」がわかりました。日本ではまだまだこれから... -
電気自動車 一般
マツダが新型電気自動車「EZ-60」を中国で発売/EVシフトに向けてマツダも本気?
苦戦が続く中国市場における生き残りを賭けた一手として、マツダが新型EVのミドルサイズSUV「EZ-60」を発売しました。欧州をはじめとする海外市場への導入も予定されています。日本発売は未定ですが、急速充電ポートにNACS規格採用を明言している日本での... -
電気自動車 一般
日本国内における電気自動車販売シェア最新情報【2025年9月】N-ONE e: 発売でホンダがメーカー別のトップに躍進
欧州や中国などを中心に、世界ではEVのシェアが急拡大しています。日本国内では長年普及が停滞。2022年の軽EV発売で一時拡大傾向となりましたが、最近は再び停滞気味になっています。この記事では日本国内の電動車販売シェア動向に着目し、定期的に更新し... -
電気自動車 一般
まだ電気自動車にしないんですか?【10/18(土)】奈良県王子町「陽楽の森」でEV講演会&試乗会を開催
今週末の10月18日(土)、奈良県王子町の「陽楽の森」で、ならコープが創設した再エネ協同基金などが主催する「EV講演会(講師はEVsmartブログ編集長)&試乗会」が開催されます。参加無料ですが事前申込が必要で、絶賛参加者募集中。森の緑に包まれて、電... -
電気自動車 一般
テスラジャパン橋本理智社長インタビュー/日本でもより多くの人に「テスラ」を知ってもらうために
オープン前日のテスラストア新三郷で、テスラジャパンの橋本社長にインタビュー。就任以来、右肩上がりで販売台数が上昇しており、テスラのEVに触れられるストアのネットワークを拡大中。新型チャデモアダプターの開発動向などユーザー目線で気になるポイ... -
電気自動車 一般
「充電難民」の塩見智氏がマイカーをEVシフト/テスラ「モデル3」ロングレンジAWDを選んだ理由
自動車評論家の塩見智氏がついにマイカーを電気自動車に買い替える決断をしました。マンション住まいで自宅ガレージで基礎充電ができない「充電難民」である塩見氏が選んだのはテスラ「モデル3」のロングレンジです。決断の理由を解説します。 ※この記事は...



