最新EVや手作り改造EVがお台場に集結
「第30回日本EVフェスティバル 2024」(主催/一般社団法人 日本EVクラブ)が、2024年11月23日(土・祝)、東京・お台場の東京国際交流館&シンボルプロムナードで開催されます。
1994年、現在も代表理事である自動車評論家、舘内端氏の「EVシフトを実現してモータースポーツを未来に残したい」という呼びかけのもとEV普及に取り組む市民団体として日本EVクラブが発足。エンジン車をEVにコンバートする「EV手作り教室」が開催されました。日本EVフェスティバルが初めて開催されたのは1995年。会員のみなさんが手作りしたEVを思う存分走らせるお祭りとして開催したのが始まりでした。
その後、筑波サーキットなどを会場として回を重ねてきましたが、市販EVの車種が増えてくるなどの状況を受けて2020年から東京での開催となり、多くの方がEVの魅力を体感し、EV普及について考える機会となるイベントに進化。今年はなんと30周年です。私自身や著者の木野龍逸さんは設立当初からのメンバーなので、考えてみれば30年以上EV普及と関わってきたことになり、月日が過ぎ去る速さに愕然とします。
会員の手作りEVをはじめ、国内外メーカーの最新EV&PHEVを展示。ジャーナリストなどが同乗して解説する「最新EV&PHEV試乗会」などはすべて無料で楽しめます。
開催概要
第30回 日本EVフェスティバル
【日時】
2024年11月23日(土・祝)10:00~16:00
【会場】
東京国際交流館 プラザ平成 (お台場)・シンボルプロムナード公園
東京都江東区青海2-2-1(アクセス)
【主催】
一般社団法人日本EVクラブ
【特設サイト】
「EVシンポジウム」や「Kids 電気レーシングカート組立教室」の参加申込はこちらから。
事前申し込みが必要なプログラムも
10:00〜15:30
最新EV&PHEV試乗会
「最新EV&PHEV試乗会」は先着順で当日受付。受付時間は午前が10時〜、午後が12時30分〜となります。
自分が運転しての試乗ですが、助手席(同乗のご家族のご希望で臨機応変に)にはEVsmartブログにも寄稿いただいている片岡英明さん、御堀直嗣さん、諸星陽一さんをはじめ、斎藤聡さん、まるも亜希子さんなどのジャーナリストが同乗して、EVやPHEVについての説明やドライブのコツをレクチャーしてくれる「eドライブレッスン」を行います。
また、会場では「最新EV展示/メーカー展示」を実施。さまざまな市販EVを間近でチェックできます。
13:00〜14:00
Kids 電気カート組み立て教室
親子で参加できる「Kids 電気レーシングカート組立教室」は特設サイトのフォームから事前申し込みが必要で定員8名(kidsの人数)。シンプルな構造の電気カートを組み立てることで、電気自動車の仕組みを学びます。
12:00~15:30(予定)
EVシンポジウム「私たちはEVをこう考える」
恒例の「EVシンポジウム」も、事前申し込みが必要です、定員は50名。
三菱自動車「i-MiEV」の開発責任者だった和田憲一郎氏による「EVシフトの行方 ~いま、日本の自動車産業は何を考えておくべきか~」や、日本EVクラブ代表理事の舘内端氏の「EVは何をどう変えてしまうのか。ポストEVの行方を考える」をテーマとした基調講演を実施。さらに、日本EVクラブ有志による『大討論会「EV」私ならこうする!』を開催。時間が許す限り、できるだけ多くの会場のみなさんにもご発言いただき、意見を交わしたい(私もファシリテーターとして参加します、たぶん)と思っています。
電気自動車を、見て、乗って、知って、楽しみながら考えるイベントです。私や木野さんもスタッフとして会場のどこかでジタバタしてるはず。シンポジウム以外でも、たくさんの方といろいろお話などして交流を深めることができればいいなと思っています。みなさん、来週末のお台場でお会いしましょう。
文/寄本 好則
寄本さん、シンポジウムに申し込みました。楽しみにしています。
信吾さま、コメント&フェス参加、ありがとうございます。
大討論会。私は聴衆に回ろうと思っていたら、急遽ファシリテーターやることになりました。まだノーアイデアですけど。今回は、参加者のみなさんにも 「EV」私ならこうする! をテーマに発言いただく(ひとり30秒とか。。)計画です。
よろしくお願いします!