イベント– category –
こちらは電気自動車のイベントを紹介する記事一覧になります。電気自動車やPHEV・V2H機器などを見たり、電気自動車に試乗できるイベントをいち早くご紹介します。
-
『ID.4』など最新EVに試乗もできる〜第28回日本EVフェスティバルがお台場で開催
11月26日(土)、第28回日本EVフェスティバルがお台場・東京国際交流館で開催されます。フォルクスワーゲン『ID.4』や日産『サクラ』などの最新EV試乗会をはじめ、充電ソリューションなどEV関連企業による展示、EV普及について考える「EVシンポジウム」な... -
ヒョンデ『IONIQ 5』のFacebookコミュニティが第1回オーナーミーティングを開催
ヒョンデが日本市場復活を果たした電気自動車『IONIQ 5』について、Facebookで情報発信するグループが呼びかけた第1回オーナーミーティングが「Hyundai Customer Experience Center 横浜」で開催されました。メーカーとオーナーの、新しい関係が始まりつつ... -
フォルクスワーゲン『ID.4』を先走りチェック〜「もうすぐ発売」に期待感急上昇中
フォルクスワーゲン・ジャパンは2022年10月、横浜赤レンガ倉庫で開催された『ドイツフェスティバル2022』に、新型電気自動車『ID.4』を出展しました。日本では初めての実車展示をチェックしてきました。 ドイツとビールと『ID.4』 11月に入ると、師が走る... -
パリモーターショー2022レポート【03】ベトナムから世界に飛躍するVinFast
10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)。中国勢2社(BYD、GWM)とベトナム1社(VinFast)の動向を紹介する連続レポート。第3回はベトナム発の新興EVメーカー「VinFast」に注目します。 【関連記事】 パリ... -
パリモーターショー2022レポート【02】長城汽車(GWM)の大衆車EV『ORA』も欧州進出
10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)でEVに絡んだ中国勢や新興勢力の動きに注目するシリーズ企画。第2回は、大衆車EV『ORA』などの電動車を擁する、長城汽車(GWM)の欧州展開をレポートします。 欧州展... -
日産とテスラのEVに試乗できる「革榮★感謝祭 2022」〜千葉県睦沢町で11月6日に開催予定!
千葉県睦沢町にて年に1回開催されるサスティナブルな地域密着型イベント「革榮★感謝祭 2022」が、今年も11月6日(日)に開催予定。日産アリアやサクラ、テスラモデルXなど電気自動車の試乗ができるほか、V2Lを活用した飲食コーナーなどを楽しめます。 「革... -
楽しくEVに触れ合える「木更津オーガニック シティ フェスティバル2022」11月3日に開催!
昨年に続き今年も11月3日の開催が予定されている「木更津オーガニック シティ フェスティバル2022」は、千葉県木更津市が主催する「オーガニック」のコンセプトに基づいたお祭りです。さらに本イベントは、大人から小さなお子様まで、誰でも気軽に楽しみな... -
パリモーターショー2022レポート【01】BYDが欧州にもEV3車種投入を発表
10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)。3年ぶりの対面開催となった中、注目ポイントはやはりEVに絡んだ中国勢や新興勢力の動きです。中国勢2社(BYD・GWM)とベトナム1社(VinFast)の動向をシリーズでレ... -
『日産アリア エキサイトメント サミット』撮影参加レポート
9月某日、神奈川県横須賀市の日産GRANDRIVEにて「日産アリア エキサイトメント サミット」が開催されました。アリアの魅力や電気自動車の未来についてオーナー同士が語るのを撮影すると聞き、社用車のアリアに4,000km近く乗った私、テスカスが参加すること... -
東京湾岸のアーバンリゾートでEVイベント開催〜無料宿泊券が当たる抽選会も!
東京豊洲市場前にオープンしたばかりのラビスタ東京ベイで、10月23日(日)、電気自動車の展示と試乗、モータージャーナリストによるトークショーなどを行うイベント「EV EXPERIENCE 2022」が開催されます。試乗は事前申込制で申込期間は10月15日(土)ま...