電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
「普通充電器を設置してほしい場所」募集中/EV充電エネチェンジにリクエストしてみた
EV充電エネチェンジがEV用6kW普通充電器を「設置してほしい」場所のリクエストを募集しています。リクエストがあった施設には、担当者が設置の提案をしてくれるとのこと。よりEVフレンドリーなニッポンの実現を目指すため、私もリクエストしてみました。 ※... -
電気自動車の祭典「E-Tokyo Festival」でEVユーザーが気になった新型EVなどのポイントは?
東京湾岸で開催されたフォーミュラE東京大会「Tokyo E-Prix」に合わせて、周辺が公道サーキットとなった東京ビッグサイトで関連イベントとして「E-Tokyo Festival 2024」が開かれました。EVユーザーの視点で楽しめた展示を紹介します。 フォーミュラEと一... -
タイでも吹き荒れる中国NEV旋風「第45回バンコク国際モーターショー」レポート
日本の自動車メーカーにとって重要な市場であるバンコクで第45回バンコク国際モーターショー2024が開催されました。東南アジア最大規模といわれるモーターショーの会場で顕著だったのは、中国メーカーのEVを中心とした電動化の勢いでした。 タイモーターシ... -
テスラ2024年第1四半期の台数速報〜前期を下回るもQ1実績で世界一は確保
世界の電気自動車市場を切り拓いてきたテスラ社が、2024年4月2日(現地時間)、2024年第1四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産、納車はいずれも前期を下回り、前期の決算で予告した通りの結果になりました。速報をお伝えします。 生産、... -
バンコク国際モーターショー2024に見るBYDのアジア戦略〜EV市場拡大に注力
タイで開催された「バンコク国際モーターショー2024」。日本車が9割前後という圧倒的シェアを誇っていたタイ市場では、昨年、中国製EVの台頭で78%に落ち込んだことが伝えられています。EVで飛躍するBYDに注目した現地からのレポートをお届けします。 タイ... -
発売開始27分で5万台受注【シャオミ『SU7』の衝撃】実力のポイントを徹底解説
スマホメーカーとして知られる中国のシャオミがEV進出の第一弾車種となる『SU7』の発売を開始。電気自動車として刮目すべき性能と452万円〜という価格が世界に大きな衝撃を与えています。注目すべきポイントを、EVネイティブこと髙橋優氏が解説します。 シ... -
日産が「フォーミュラE」に2030年まで参戦を発表〜極限レースでEV技術進化に期待
日産自動車は2024年3月28日に、「FIAフォーミュラE世界選手権」に2030年までコンストラクターとして参戦を続けることを発表しました。長期の参戦継続の狙いはどこにあるのか。発表会の様子を速報でお伝えします。 長期戦略にフォーミュラEも組み込みか 初... -
京都市にEV用「バッテリー全自動交換ステーション」開設〜MKタクシーなどが活用する実証実験
京都市にEV用の「バッテリー全自動交換ステーション」が開設されました。ENEOSとAmpleがステーションを運営し、エムケイのEVタクシーなどを交換式に改造。運用面のノウハウ獲得や課題の洗い出しを行う実証実験が開始されます。 Ampleの最新型交換ステ... -
チケットなし&無料でも楽しめる〜フォーミュラE「Tokyo E-Prix」満喫ガイド
電気自動車のF1といわれるフォーミュラEが、いよいよ今週末、東京・お台場で開催されます。チケットは即完売で観戦はあきらめモードの方が多いかもしれないですが、スタンド観戦のチケットがなくても、おまけに無料で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。日... -
税込100万円で予約受付開始! KGモーターズが小型EVの量産ロードマップを発表
電気自動車の可能性は従来の自動車の代替品というだけではありません。独自の小型モビリティ開発を進めていたKGモーターズが量産に向けたロードマップを発表。価格は目標通り100万円(税込)として予約受付を開始しました。 予約金は3万円。モニター登録者...