電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
成田空港駐車場にパワーエックスの高出力急速充電器が登場~12月15日運用開始
日本の空の玄関口として知られる成田空港に、パワーエックスの電気自動車(EV)用高出力急速充電器が設置され、その運用開始を前にメディアへのお披露目が行われました。最大出力150kWを誇る急速充電器は、2023年12月15日から利用が可能です。 空港も脱炭... -
DMM EV CHARGE が日本初のNACS対応急速充電器公開〜発表に感じた「大丈夫ですか?」
DMMが日本初となる「NACS」と「CHAdeMO(チャデモ)」の両規格に対応するダブルコネクタ方式のEV用急速充電器の実機と、設置場所の事業者に向けた「0円プラン」の提供開始を発表しました。充電料金は55円/kWhを予定しているとのこと。発表内容には「大丈... -
「広州モーターショー2023」レポート【中国車編】ミニバンや低価格のEVが続々登場
2023年11月17日~11月26日に広東省広州市で開催された「広州モーターショー2023」。新車のワールドプレミアは4月に開催される上海や北京(それぞれ毎年交互に開催)より少ないですが、電気自動車に関して数多くのニュースに富んだモーターショーとなりまし... -
「エネチェンジEVサポーターズ」発足〜充電スポット情報をみんなで充実させよう!
ENECHANGEが記者発表会を開催し、「EV充電エネチェンジ」アプリへのガソリン代比較表示機能追加とともに、充電スポットの情報収集に協力するとオリジナルグッズがもらえる「エネチェンジEVサポーターズ」の発足を発表。出演するのんさんも登壇して新CMのお... -
レクサスがEVのFWDモデル『RZ300e』を発売〜電池急速昇温システムを全モデルに採用
トヨタは2023年11月30日に、レクサスの電気自動車(EV)にFWDモデル『RZ300e』を追加するとともに、『RZ』の全シリーズでバッテリーの温度管理システムを改良して発売しました。極低温下での急速充電時間が最大30%短縮できるとのことです。 バッテリー昇... -
第2回「ジャパンEVオブザイヤー 2023」開催〜今年を代表する電気自動車を選ぼう!
EVsmartブログでは今年登場した電気自動車から最も優れた1台を選出する「Japan EV of the year 2023」を開催します。昨年に続いて2回目の実施で、今年ももちろん読者のみなさまからの一般投票を募集します。今年を代表する電気自動車を、みんなで選んで応... -
テスラが『サイバートラック』デリバリーイベント開催〜日本への導入も実現してほしい!
日本時間の12月1日、コンセプトの発表から4年の歳月を経て、ついにテスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック(Cybertruck)」の納車開始イベントが開催されました。4年前との変更点や今後の予想も含め、テスラオーナーにして翻訳者の池田篤史氏... -
日産が欧州でEVへの投資を加速〜新型リーフに加え主力モデルもEV化して発売予定
日産自動車がイギリスでの電気自動車(EV)生産計画を更新し、『リーフ』の新型投入に加えてSUVタイプの『キャシュカイ』『ジューク』をEV化して市販することを発表しました。売れ筋商品のEV化は、将来的にEVが主戦場になることを明示していると言えそうで... -
「EVトランスフォーメーションフォーラム2023」参加者募集〜EVシフトのビジネスチャンスを考える
12月6日、リブ・コンサルティング モビリティ・インダストリーグループが主催するオンライン(Zoom)フォーラム「EVトランスフォーメーションフォーラム2023」が開催されます。参加費は無料、定員は600名。完全予約制なので、事前申込が必要です。 「EVト... -
チャージポイントが新アプリと最大500kWのEV用超急速充電器を発表
北米エリアのEV充電サービス会社である「チャージポイント(ChargePoint)」が最大出力500kWの新型高出力急速充電器の展開などを発表しました。アメリカのメディア『CleanTechnica』から全文翻訳でお届けします。 【元記事】ChargePoint Unveils New App, ...