電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
パワーエックスがEV急速充電器を最大出力240kW対応可能へ〜最大120台の普通充電も!
株式会社パワーエックスは、蓄電池型超急速EV充電器『Hypercharger』がCHAdeMOの最新プロトコルである2.0.1認証を取得して最大出力240kWに対応可能になったことを発表しました。また、超急速充電器 6 台と普通充電器 30 台の同時接続に対応、最大で120台の... -
法人向けEV充電コントローラー「YaneCube」販売開始〜ミッションは「地球に住み続ける」
株式会社Yanekaraという東大発のスタートアップ企業が、低コストで遠隔制御可能なEV充電コントローラー「YaneCube」を発売しました。千葉県柏市の「東大柏ベンチャープラザ」を訪ね、何を目指したどんなプロダクトなのか聞いてきました。 使用電力の上限や... -
EVオーナー優遇イベント「GREEN PASS」第3弾は日本一予約が難しいヘッドスパ
全EVオーナーを対象に日産自動車が実施している電気自動車オーナー優遇サービス「GREEN PASS」の第3弾「FULL-CHARGE SALON」が、東名高速道路の足柄SA(上り)で21日からスタートしました。今回はヘッドスパの人気店「悟空のきもち」とのコラボしてのリラ... -
BYDの電気自動車『ATTO 3』が型式指定認証を取得〜CEV補助金対象車両に
7月13日、BYDは日本導入BEV最初のモデルである『ATTO 3』の型式指定認証取得を発表した。EVsmart読者ならこの意味はよくわかるだろう。現状ではEVの購入判断を左右する要素のひとつである、クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV)の対象にATTO 3も... -
EVでオール電化キャンプ!【IONIQ ELECTRIC CAMP 2023】参加者募集中
AC電源を手軽に使えるヒョンデの電気自動車 IONIQ5のオーナーズクラブが主催する『IONIQ ELECTRIC CAMP 2023 @ならここの里』が8月6日~7日に開催。参加者募集中です。他社EVやエンジン車オーナーもOK。EVsmartブログも取材を兼ねて参加します! ※冒頭写... -
ケータハムが「EVセブン」に続き「EVクーペ」を発表〜電気自動車が成熟の時代へ
5月にEVセブンを発表したばかりの英国ケータハムが、EVクーペのコンセプトカーを発表した。いずれも、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(7月13日から開催)で公式にお披露目されるとのこと。 走る楽しさを満喫できる電気自動車へ 1993年から... -
TECHNO-FRONTIER 2023/トークセッション「パーソナルEVの可能性」へのお誘いです
東京ビッグサイトで開催される「TECHNO-FRONTIER 2023」の主催者セミナーEV特別セッションとして「パーソナルEVの可能性」をテーマにした座談会を提案。名古屋大学の山本真義教授、アパテックモーターズの孫峰社長、KGモーターズの楠一成社長とともにトー... -
スポーツカーの名門アストンマーチンも電動化へ〜2025年にBEVを発売
イギリスの高級スポーツカーメーカーであるアストンマーチンが、2025年に「ウルトラ・ラグジュアリー・ハイパフォーマンス電気自動車」を発売。2030年には「主要なラインナップを完全に電動化」する目標を発表しました。自動車評論家、御堀直嗣氏の解説で... -
EV充電インフラ整備への警鐘、エネチェンジが提言する改善ポイントとは
電気自動車充電サービス事業「EV充電エネチェンジ」を展開するENECHANGEがメディアラウンドテーブル(説明会)を開催。CEOの城口洋平氏がEV充電インフラの「あるべきカタチ」を提言するとともに、一施設への大量設置は補助金の無駄遣いだと指摘しました。 ... -
テスラ2023年第2四半期の台数速報〜年間180万台の目標を達成へ
テスラ社は2023年7月2日(現地時間)に、2023年第2四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産、納車のいずれも過去最高を記録しただけでなく、主要メディアのアナリスト予想を上回る結果でした。金利上昇の影響も見られず、年間目標の達成に楽...