-
フォルクスワーゲンが約260万円のコンパクト電気自動車『ID. LIFE』を世界初公開
フォルクスワーゲンはミュンヘンで開催されている「IAA MOBILITY 2021」で、コンパクトな電気自動車(EV)『ID. LIFE』を発表しました。都市向けのスモールEV(電気自動車)になる『ID. LIFE』は、2025年までに約2万ユーロで発売される予定です。 2万ユー... -
環境省が軽EV購入支援へ〜小泉大臣の有言実行にまずは賛辞を贈りたい!
2021年9月7日の記者会見で、小泉進次郎環境大臣が軽EV(電気自動車)がエンジン車と同等の値頃感で購入できるようにするための支援策を検討していることを表明しました。はたして、何がどうなるのか。環境省担当部署に確認した結果を速報します。 ※冒頭写... -
シトロエン『C5 AIRCROSS SUV PLUG-IN HYBRID』〜電動車武者修行レポート最終回
モーターエヴァンジェリストの宇野智氏がフレンチPHEVの5車種を連続試乗。EV四国遍路で結願した電動車への理解を深める武者修行シリーズ企画。シトロエン『C5』のプラグインハイブリッドモデルで締めくくりです。 冒険心を満たす目的地を目指して試乗を開... -
Tesla announces first Megapack facility in north Japan
Tesla Motors Japan LLC announced that Megapack will be introduced to an energy storage facility in Hokkaido, Japan. The announcement on 19th of August 2021 claimed the facility has an output of 1523.8kW (capacity 6052.2kWh) and is schedu... -
【速報】トヨタ「電池・カーボンニュートラルに関する説明会」で語られたこと
2021年9月7日、トヨタ自動車が「電池・カーボンニュートラルに関する説明会」を開催しました。メディア向けに行われた前田雅彦CTOのプレゼンテーションとキーパーソンが登壇しての質疑応答で、はたして何が語られたのか。速報でポイントを紹介します。 ※冒... -
プジョーが『308』『508PSE』を日本初公開〜各所で披露イベント開催
グループPSAジャパンがPHEV(プラグインハイブリッド車)もラインナップされる新型『308』と『508PSE』を日本初公開するプレス向けイベントを開催。一般にも披露するイベント『LION EXPERIENCE 2021』を開催中です。 一般公開イベントを開催中 2021年9月2... -
BYDが格安電気自動車『海豚』の価格を発表「約31kWhで160万円〜」
BYDは8月末に開催された中国、成都でのモーターショーで新型電気自動車(EV)『Dolphin』(中国名:海豚)の価格を発表しました。ベーシックモデルの価格は補助金を含めると9万3800元(約159万6000円)で、30.7kWhのバッテリーを搭載しています。BYDの低価... -
プジョー『e-208』で夏の急速充電性能を再検証〜「意外と入らない?」の理由を考えてみた
発売直後の真冬に試してみて、東名足柄SAの40kW器で52Aしか流れないなど「意外と入ってくれない」印象だったプジョー『e-208』の急速充電性能。気温が高い夏の急速充電ではどうなのか? 東京〜新東名〜清水JCT〜東名〜東京の周回コースで再検証してみまし... -
「もっとEVをアピールしていいかも」レクサス初の電気自動車『UX300e』試乗記【吉田由美】
トヨタがレクサスブランドで初めての量産電気自動車として発売した『UX300e』に、カーライフエッセイストの吉田由美さんがたっぷり試乗。インプレッションをレポートします。 トヨタはハイブリッドだけじゃない! レクサスを含むトヨタは、ハイブリッドと... -
プジョー『508』&『508SW』HYBRID試乗レポート〜武者修行考察「PHEVは必要なのか?」
フレンチPHEV一気試乗の第3弾は、2021年6月2日に日本国内発売となったプジョー『508 GT ハイブリッド』です。5ドア・ファストバックの『508』とステーションワゴンの『508SW』の2タイプがありますが、ボディ形状以外の相違点がないのでまとめてレポートし...