-
電気自動車ニュース
トラックEVシフトの現実解【Japan Mobility Show 2025】旧型キャンターを「リユースEVトラック」に改造する提案
ジャパンモビリティショー2025からEVシフトの可能性を感じる話題をピックアップ。ヤマトモビリティが旧型キャンターを改造した「リユースEVトラック」を出展していました。多くの改造EVを手掛けてきたエンジニアである福田雅敏氏のレポートです。 ※この記... -
サクラ
サクラのススメ【06】電気自動車のサクラをお気に入りのポイントは?
電気自動車の日産サクラをマイカーとして愛用する自動車評論家の御堀直嗣氏が、EVへの理解を深めるために提言する「実感コラム」連載シリーズ。第6回は「軽EVである日産サクラのお気に入りポイント」についての考察です。 ※この記事はAIによるポッドキャス... -
電気自動車ニュース
Kia「PV5」日本デビュー【Japan Mobility Show 2025】待望のワンボックスEVが街の風景を変える可能性
ジャパンモビリティショー2025でKiaの電気自動車「PV5」の日本発売が発表されました。商用バンの「カーゴ」と後部座席を備えた「パッセンジャー」をラインナップ。価格は589万円~。ラストワンマイルの配送やキャンピングカー、キッチンカーなどに活躍しそ... -
イベント
「AKIRAじゃん!」と話題のコンセプトモデルから二輪ロボットまで【Japan Mobility Show 2025】電動バイク最先端
ジャパンモビリティショー(JMS)2025から電気自動車関連の注目トピックをお届けしています。今回のテーマは電動バイク。ぶっ飛んだデザインのコンセプトモデルから、ロボティクスを活用したプロトタイプまで、電動バイクの未来を考えさせてくれた出展車を... -
イベント
「ジャパンモビリティショー2025」に見えた多様性〜未来への可能性か、さらなる混沌の予兆か
10月29日、30日のプレスデーに続いて週末もジャパンモビリティショーに足を運び、一般来場者の反応を見てきました。東京モーターショーの時代から40年以上、国産メーカーとインポーターの広報・マーケティングの立場でこの催しに参加してきた業界人の感想... -
イベント
集まれホンダEV! 11/16に東京湾で合同ミーティング開催/「N-ONE e:」オーナーもぜひ
ホンダのEVで東京湾に集まろう! Honda eとN-VAN e:、N-ONE e: の3車種を対象にした「ホンダEV合同ミーティングin東京湾」が、11月16日に東京都江東区で開催されることになりました。参加は無料。ホンダEVユーザーのみなさん、気軽にご参加ください。 ※こ... -
イベント
日産サクラ「あおぞらエクステンダー」に注目【Japan Mobility Show 2025】希望価格や意見を募集中!
「Ao-Solar Extender」の読み方は「あおぞらエクステンダー」。日産エンジニアのアイデアをカタチにした伸縮式ソーラー発電パネルを備えた軽EVがジャパンモビリティショー2025に出展されています。いくらなら買う? など、みなさんからの意見を募集中です... -
電気自動車レース
「全日本EV-GP最終戦」レポート/ヒョンデ IONIQ 5 Nの小峰選手が逆転優勝
電気自動車によるレース「2025全日本EV-GP」の第7戦が10月19日に筑波サーキットで開かれました。ヒョンデ IONIQ 5 Nの小峰選手が優勝を飾り、再びテスラの牙城を崩しました。来季に向けての動きも活発だった最終戦をレポートします。 ※この記事はAIによる... -
電気自動車ニュース
フラッグシップEV「アリア」をアップデート【Japan Mobility Show 2025】日産「マイクラ」や「N7」の日本発売は?
ジャパンモビリティショー2025から電気自動車関連の注目トピック。世界における量産EVの先駆者である日産についてのレポートです。エスピノーサ社長の「パワートレインは白黒付けるべきではない」という言葉の真意が気になります。 ※この記事はAIによるポ... -
電気自動車ニュース
ホンダが世界初公開! N-ONE e: のスポーツバージョン「Super-ONE」はほぼ実車〜来年発売へ【Japan Mobility Show 2025】
ジャパンモビリティショー2025(JMS)から電気自動車関連の注目トピック。第一弾はホンダが世界初公開した小型乗用EV『Super-ONE Prototype(スーパーワンプロトタイプ)』をクローズアップ。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみいただけます...



