-
テスラモデルXで長距離:東京-仙台
先週名古屋に行ったと思ったら今週は仙台に行きます。いつもは4時間トイレも行かずに走ってますが、今回は家族同伴なので普通に休憩を入れながら往復736kmを走行します。 今回は2泊3日で仙台に行こうという計画です。いつものように90%以上の充電で東京を... -
ライブブログ: テスラモデルXで長距離:東京-名古屋3回目
テスラモデルXで行く名古屋も3回目。もう慣れたので余裕です。午前中に出発し、午後4時の打ち合わせに間に合うように。運転はほとんどオートパイロットに任せてゆっくり音楽でも!?随時更新していきますのでブックマークしてください♪ モデルXの現在のオ... -
テスラモデルX 対生物兵器モードをオン
テスラモデルS, モデルX, モデル3には、エアコンのモードで「対生物兵器モード(Bioweapon Defense Mode)」というものが搭載されています。花粉の時期にはよく使っていますが、秋に使う機会があるなんて思いませんでした。 テスラモデルX エアコンのコン... -
電気自動車の維持費:テスラモデルXの1年点検
電気自動車テスラモデルXの納車から1年。維持費はどうでしょうか。2018年10月30日に1年点検を受けました。交換部品は3点、費用は0円でした。前はワイパー有料だった気がするんだけど。。 通常のエンジン車の場合、新車時から少し走行するとエンジン内部の... -
テスラ モデル3、日本国内で発表(プレビュー)
テスラ・モータース・ジャパンは11月8日、テスララゾーナ川崎プラザで、同社第4のモデルとなるモデル3のメディアプレビューを行った。 モデル3は全長4694mm、全幅1849mm、全高1443mm、ホイールベース2875mmと、モデルSに比べひと回りコンパクトな5人乗りの... -
2018小田原スマートシティフェアにEVsmartも出展します!テスラモデルXにも試乗してみよう
2018年11月25日(日)小田原ダイナシティ「ウエスト」にて開催されるエコカー(!?)展示・試乗会にEVsmartも出展します。当日はノベルティ・風船のサービスもありますので、ぜひお立ち寄りください。ファルコンウィング搭載のテスラモデルXも、展示と同... -
電気自動車テスラモデルXでぶどう狩り
2018年10月13日の土曜日、モデルXでふらっと「ぶどう狩り」に行ってきましたので報告します。総走行距離311km、平均電費は237Wh/km(4.22km/kWh)でした。減農薬栽培は少ないのでオススメです。 さてぶどう狩りといえば山梨、山梨と言えば100km圏内で中央... -
欧州議会「2030年までにCO2を40%削減」を可決 〜 内燃車の終焉が現実味
「2030年にはCO2を現在より『40%削減』する」という議案が、2018年10月3日に欧州議会で可決されました。対象は自家用車と貨物用自動車です。かねてから話題になっていた厳しい規制が、いよいよ内燃車を終焉に追い込むことになりそうです。 10月3日の決定に... -
ジャガーI-Paceの急速充電は84kWまで、「超」急速充電にはまだ対応できてない?
アメリカのニュースサイト「INSIDEEVs」が9月28日に伝えたところによると、Jaguar I-Paceを実際に超急速充電器につないでみたところ、同社が公表している100kWには及ばず、ピークでも84kWにとどまったことが分かりました。 アメリカでEVやEV関連技術に関す... -
モデルチェンジしたV60にもPHEVが発表。ボルボの2019年電化計画はどこまで進んだか?
PHEVを次世代の本命と見込む欧州メーカーは少なくないが、ボルボ・カー・ジャパンは先頃モデルチェンジを迎えたミドルレンジ車種、V60には2種類のPHEVパワートレインを投入することを明らかにした。 これまでの「T6」320ps仕様に代わって、253psのガソリン...