-
『Abarth 500e』が日本デビュー〜電動化こそが究極のパフォーマンスを実現する手段
お待ちかね、電気自動車(EV)『FIAT 500e』のアバルト・ブランドモデル『Abarth 500e』が日本に入ってきます。ステランティスジャパンは『Abarth 500e』を10月28日に発売することを発表しました。発表会の様子とともに、概要をお伝えします。 電動化でパ... -
電気自動車の商用バン『ASF2.0』試乗会〜マーケットインの車作りとは
佐川急便やマツモトキヨシなどが導入を進めている商用バン『ASF2.0』のメディア向け試乗会が10月4日、東京・お台場で開催されました。リース販売するコスモ石油マーケティングは、配送ドライバーの意見を集約した「マーケットインの車作り」をアピール。言... -
タイムズパーキングに無料のEV用6kW普通充電器設置の実証実験~東京・神奈川で50カ所
パーク24グループが、東京都と神奈川県で50カ所のタイムズパーキングにEV用6kW普通充電器を設置する実証実験を始めています。駐車料金だけで誰でも無料で充電可能。該当地域で基礎充電設備をもてないEVオーナーにとって朗報です。 誰でも無料で利用でき... -
なぜ中国で日本メーカーのEVは売れないか? 中国メディア編集長独占インタビュー【後編】
中国で日本メーカーのEVは人気がないのはなぜなのか? 自動車生活ジャーナリストの加藤久美子さんが、中国の自動車メディア『咪车』張効銘編集長にインタビュー。レガシーメーカーに先進的なBEVは作れない? の後編です。 (前編はこちら) そもそも、EV設... -
なぜ中国で日本メーカーのEVは売れないか? 中国メディア編集長独占インタビュー【前編】
EVシフトが進む中国で、日本メーカーのEVはあまり人気がないのが実情です。その理由は何なのか? 自動車生活ジャーナリストの加藤久美子さんが、中国の自動車メディア『咪车』張効銘編集長にインタビュー。ガソリン車の常識は通用しない? の前編です。 最... -
レクサスの電気自動車『RZ』初試乗〜プレミアムブランドならではの「気持ちよさ」を実感
レクサスブランド初のBEV専用車『RZ 450e』に、モータージャーナリストの諸星陽一氏が試乗。東京ミッドタウン日比谷の「レクサス充電ステーション」での予約充電&特典サービス体験も試してみたレポートです。 レクサス初のEV専用車『RZ』に一日試乗 レクサ... -
NIOとSVOLTによる噂の円筒形バッテリーコラボ〜まだあらゆる可能性がありうる
9月21日に開催された「2023 NIOイノベーション・デー」で発表されたNIO Phoneに観客が熱狂している中、「自社開発」のセクションでは円筒型バッテリーセルを使った新型バッテリーパックと思われるスライドが表示されました。 【元記事】Here’s what we kno... -
Here’s what we know about the rumored NIO SVOLT cylindrical cell collab: anything is possible
Amid the frenzy and fanfare of the NIO Phone that was announced at the 2023 NIO Innovation Day on September 21 was a slide showing what appears to be NIO’s new battery pack with cylindrical cells under “in-house” development. ※ A link to... -
「EVならではのモータースポーツ」氷上電気カート競技会参戦〜ハードルは低く、奥は深く
スケートリンクを電気カートで疾走する第4回『SDGs ERK on ICE』が2023年9月23日、新横浜スケートセンターで開かれました。ビギナークラスへの参戦ルポとともに、大会の様子をお伝えします。 排ガスも爆音もない電気カートで氷上を走る! ERKは「Electric ... -
ゼロカーボンドライブ実現への実証実験参加者募集~1,000名全員にクーポンをプレゼント
ENECHANGEは、電気自動車を指定された時間帯に充電することを促す社会実証実験を実施。EVオーナー上限1,000名の参加を募集して、期間終了後のアンケートに回答いただいた方全員にEV充電エネチェンジの充電に利用できる200円分のプリペイドクーポンをプレゼ...