-
マンション駐車場429区画に「WeCharge」の充電設備を設置〜補助金有効活用への懸念も
電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電が、福岡市アイランドシティの既築分譲マンション「フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス」のマンション駐車棟全429区画にEV充電設備を設置することを発表しました。これからは集合住宅駐車場でもEV充... -
テスラ2023年第2四半期の台数速報〜年間180万台の目標を達成へ
テスラ社は2023年7月2日(現地時間)に、2023年第2四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産、納車のいずれも過去最高を記録しただけでなく、主要メディアのアナリスト予想を上回る結果でした。金利上昇の影響も見られず、年間目標の達成に楽... -
ボルボがEV専用ブランドスペース「Volvo Studio Tokyo」を開設〜試乗や充電もOK
ボルボ・カー・ジャパンが電気自動車だけを展示するブランド発信拠点「Volvo Studio Tokyo」を開設。6月末にメディア向けの体験イベントを開催しました。青山三丁目交差点のすぐ近くにある好立地。ゲストへのセールスはなくボルボのEVの世界を楽しめて、試... -
フォルクスワーゲン『ID.4』で東関東無充電一周に成功〜2023年モデルがもうすぐ発売!
昨年11月に「Launch Edition」がデビューしたフォルクスワーゲンの電気自動車『ID.4』。今年の夏から「標準モデル」のデリバリーが開始されるということで、メディア向けの「Long Drive Experience」という試乗イベントを開催。EVsmartも参加してきました... -
ニトリが国内店舗のEV充電施設を一新〜プラゴと連携して予約可能&急速充電も導入
株式会社ニトリホールディングスと株式会社プラゴが連携して、ニトリグループ店舗のEV用充電施設を一新&拡張していくことを発表しました。充電には実質100%再生可能エネルギーによる電力を使用して、出力6kWの普通充電器のほか、予約可能な急速充電器も... -
EVモーターズ・ジャパンが大阪メトロにEVバス100台を納車~まずは大阪万博で快走へ!
商用電気自動車事業に挑むEVモーターズ・ジャパンが、関西万博へ向けて7月下旬から大阪メトロにEVバス100台を順次納車することを発表しました。まずは、万博会場工事関係者専用の通勤バスとして活躍を始める計画です。 ひとつの街に「EVバス100台」はおそ... -
EV放浪記2.0【002】山形へ1100kmドライブ〜協力金式急速充電器をハシゴ
Honda eオーナーの篠原さんがEVライフを探求する連載『EV放浪記』。第2回は東京から山形県へ約1100kmのロングドライブ。カード認証ではなく「協力金」を投入する方式の急速充電器を巡ったレポートです。 山形県では「協力金」方式が多かった! 6月22~23日... -
プジョーが新型『408』を日本発売〜PHEVモデルもラインアップ
ステランティスグループのプジョーが、新型『408』を日本発売。プレス向け発表&試乗会を開催しました。電動化が進む中、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルも用意されます。モータージャーナリスト、諸星陽一氏のレポートです。 PHEVモデルは普通充電... -
西安モーターショー2023で見た電気自動車【中国訪問記】
ゴールデンウィーク(4月28日〜5月3日)に開催された「西安モーターショー2023」に行ってきました。残念ながら、2時間ほど駆け足で見学したため、細かな説明を受けることができませんでしたが、写真館にしますので、展示会の様子と中国自動車メーカーをぜ... -
東京都が設置した公道上のEV用急速充電器を使ってみた〜工夫はいいけど方法には疑問
東京都が都内の公道上に電気自動車用急速充電器を設置する社会実験を始めています。6月22日、3カ所目となる信濃町駅近くの充電器が運用開始されたので、3月から稼働している芝公園、代官山とともに使い勝手などを現地で確認。東京都のご担当者にも話を伺い...