著者

著者一覧

充電スポット検索

EVsmart.net

カテゴリー
  • BMW
    • 330e
    • 530e
    • i4
    • i5
    • i7
    • iX
    • iX3
    • mini
    • X3 xDrive30e
  • BYD
    • ATTO 3
    • Dolphin
    • Seagull
    • SEAL
    • SEALION 7
  • DS Automobiles
    • DS 3 CROSSBACK E-TENSE
    • DS7 CROSSBACK E-TENSE
  • English Content
  • General Motors
    • cadillac
      • LYRIQ
  • HW ELECTRO
  • LAND ROVER
  • アウディ
    • e-tron
    • Q4 e-tron
    • Q6 e-tron
  • シトロエン
    • C5 X PHEV
    • C5 エアクロスSUV PHEV
    • E-C4 ELECTRIC
  • ジャガー
    • JAGUAR I‑PACE
  • ステランティス
    • ジープ
      • Avenger
    • フィアット
      • 500e
      • 600e
  • スバル
    • ソルテラ
  • テスラ
    • サイバートラック
    • モデル3
    • モデルS
    • モデルX
    • モデルY
  • トヨタ
    • bZ4X
    • RAV4 PHV
    • ハリアーPHEV
    • プリウス PHEV
  • ヒョンデ
    • INSTER
    • IONIQ 5
    • Kona
  • フォルクスワーゲン
    • ID.3
    • ID.4
    • ID.5
  • プジョー
    • 3008 GT HYBRID 4
    • 308 HYBRID
    • 408 HYBRID PHEV
    • 508 HYBRID
    • e-208
    • SUV e-2008
  • ポルシェ
    • カイエン
    • ポルシェ タイカン
    • ポルシェ パナメーラ
    • マカン
  • ボルボ
    • C40 Recharge EV
    • EX30
    • XC40 PHEV
    • XC40 Recharge EV
    • XC60 Recharge PHEV
    • XC90 PHEV
  • ホンダ
    • Honda e
    • N-VAN e:
  • マツダ
    • CX-60 PHEV
    • マツダ MX-30
  • メルセデス・ベンツ
    • A250e
    • E350e
    • EQA
    • EQB
    • EQC
    • EQE
    • EQS
    • GLC 350 e
    • Gクラス
    • S 560 e
  • レクサス
    • NX PHEV
    • RX PHEV
    • RZ
  • ロータス
  • 三菱自動車
    • eKクロス EV
    • アウトランダーPHEV
    • エクリプス クロスPHEV
    • ミニキャブ・ミーブ
  • 充電インフラ
    • 急速充電器
    • 目的地充電
    • 自宅充電・マンション充電
  • 日産自動車
    • アリア
    • サクラ
    • リーフ
  • 電動バイク
  • 電気自動車 一般
    • 水素燃料電池自動車
  • 電気自動車 評論
  • 電気自動車 試乗記
  • 電気自動車ニュース
    • イベント
  • 電気自動車レース
電気自動車のニュースや充電器情報などを発信しています。
EVsmartブログ
EVsmartブログ
  1. ホーム
  2. 「ジャパンEVラリー」の検索結果

「ジャパンEVラリー」の検索結果

  • キュートな電気自動車『Honda e』わずか3年半で生産終了を発表〜悲報にオーナーたちは
    Honda e

    キュートな電気自動車『Honda e』わずか3年半で生産終了〜突然の悲報にオーナーたちは

    ホンダが『Honda e』の生産を2024年1月で終了すると発表しました。私自身、2021年4月からマイカーにしていて、今年やっとオーナー仲間とクラブを発足させた矢先の悲報。Honda eオーナーのみなさんはどう受け止めたのでしょうか。 日本での販売台数は3年4カ...
    2023年12月18日
  • かわいいのにレアなEV「Honda e オーナーズクラブ」設立へ〜発起人たちのEVトーク
    Honda e

    かわいいのにレアなEV「Honda e オーナーズクラブ」設立へ〜発起人たちのEVトーク

    EV放浪記2.0【009】 愛車のHonda eを走らせつつ電気自動車関連の話題をレポートする連載の第9回。ジャパンEVラリー白馬をきっかけにHonda eオーナーのグループが発足する運びに。発起メンバーになってくれたモータージャーナリストの片岡英明さんとスマホ...
    2023年10月19日
  • Honda eでWLTCの航続距離にチャレンジ〜復路は300km超えを達成!
    Honda e

    Honda eでWLTCの航続距離にチャレンジ〜復路は300km超えを達成!

    EV放浪記2.0【006】 衝動買いした愛車のHonda eで電気自動車関連の話題をレポートする連載の第6回。カタログに載ってる航続可能距離ってちょっと誇張してない? ほんとにそんなに走れるの? 「ジャパンEVラリー白馬2023」で東京=白馬を往復したので、WL...
    2023年8月17日
  • 軽EV『三菱 eKクロスEV』で東京=白馬/充電スポットの能力は検索アプリで確認を!
    eKクロス EV

    軽EV『三菱 eKクロスEV』で東京=白馬/充電スポットの能力は検索アプリで確認を!

    三菱の軽EV『eKクロス EV』で長野県白馬村で開催された「ジャパンEVラリー白馬」に参加。モータージャーナリストの諸星陽一氏が改めてEV充電を検証しつつ、各地の急速充電スポットでの気付きなどをレポートします。 日産ディーラーで感じた鋭い視線に困惑 ...
    2023年8月15日
  • EV放浪記 2.0【001】2年間のEVライフで実感した回生ブレーキの楽しさ
    Honda e

    EV放浪記 2.0【001】2年間のEVライフで実感した回生ブレーキの楽しさ

    2年前にHonda eを衝動買いした篠原さん。夕刊紙で連載していた『EV放浪記』を今後はEVsmartブログに寄稿いただくことになりました。自宅マンションにも充電器が設置され、新たなステージに向かう篠原さんのEVライフ。第1回はEV生活で得た気付きを語ります...
    2023年6月13日
  • 新潟県上越市でコイン課金式6kW普通充電器に遭遇〜とてもいいけど課題は価格か?
    目的地充電

    新潟県上越市でコイン課金式6kW普通充電器に遭遇〜とてもいいけど課題は価格か?

    電気自動車についての講演の機会をいただいて新潟県上越市へ。会場となった会社の駐車場で、なんとコイン課金式の6kW普通充電器に遭遇しました。待合室もあってワンダフル。ただ、調べてみると課金器の価格がまだ少々お高いようでした。 新井電機の駐車場...
    2023年3月17日
  • 白馬のEV充電自己申告課金レポート【後編】参加施設の取材で感じたEV普及の課題
    目的地充電

    白馬のEV充電自己申告課金レポート【後編】参加施設の取材で感じたEV普及の課題

    長野県白馬村で実施中のEV用200Vコンセントを利用した充電課金の実証実験レポート。後編では、参加施設のキーパーソンへのインタビューで感じた、日本のEV普及に向けた大きな課題を紹介します。ポイントは車種選択肢の不足と充電インフラ。悩ましい問題で...
    2023年1月19日
  • 白馬村でEV充電「自己申告課金」の実証実験開始~村長の宿泊施設も参加
    目的地充電

    白馬村でEV充電「自己申告課金」の実証実験開始~村長の宿泊施設も参加

    長野県白馬村でEV用200Vコンセントを利用した充電課金の実証実験が始まりました。利用者が1時間単位で利用時間を自己申告して、1時間あたり100円の利用料金を設置施設に支払います。実証実験の期間は2023年5月31日まで。 利用者の自己申告で1時間100円 202...
    2023年1月18日
  • EVはやっぱり高い?【2022年12月】日本で買える電気自動車の価格を整理してみた
    電気自動車 評論

    EVはやっぱり高い?【2022年12月】日本で買える電気自動車の価格を整理してみた

    日本国内で購入できる電気自動車の車種が増えてきました。とはいえ、やはり車両価格が高い印象があります。はたして、さまざまなEVがどんな価格で販売されているのか、一覧に整理してポイントを考察してみます。 ※冒頭写真はジャパンEVラリー白馬2022での...
    2022年12月7日
  • 三菱が軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』販売再開を発表〜性能や価格はそのまま
    ミニキャブ・ミーブ

    三菱が軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』販売再開を発表〜性能や価格はそのまま

    2022年10月13日、三菱自動車工業が軽商用電気自動車の『ミニキャブ・ミーブ(MINICAB-MiEV)』の一般販売を11月24日(木)から再開することを発表しました。スペックや価格は以前と同じ。バッテリー容量16kWhで、4シーターと2シーターの2バリエーションが...
    2022年10月13日
1...23456
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の共同利用

© Miraiz ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.