「BYD」の検索結果
-
第3回「ジャパンEVオブザイヤー 2024」投票速報/EVsmartブログ著者陣【02】
1年間を代表する新型電気自動車を選ぶ第3回「ジャパンEVオブザイヤー 2024」では、読者のみなさんからの一般投票を募集中です。1月31日(金)の投票締切に向けた投票速報。今回は著者陣投票の第2弾です。 あなたが魅力を感じる電気自動車は? 広く多くのユ... -
第3回「ジャパンEVオブザイヤー 2024」投票速報/EVsmartブログ著者陣【01】
1年間を代表する新型電気自動車を選ぶ第3回「ジャパンEVオブザイヤー 2024」では、読者のみなさんからの一般投票を募集中です。1月31日(金)の投票締切に向けた投票速報。今回は著者陣投票の第一弾です。 あなたが魅力を感じる電気自動車は? 広く多くの... -
マツダの電気自動車『EZ-6』に北京で試乗/日本導入の可能性は?
マツダの中国向けEV第2弾となる『EZ-6』に、日本メディアとして初めて試乗。欧州でも『MAZDA6e』として発表された電気自動車の出来映えはどうなのか。中国車研究家、加藤ヒロト氏のレポートです。 中国市場向けで2車種目となるマツダのEV EZ-6は2024年4月... -
第3回「ジャパンEVオブザイヤー 2024」投票速報/EVオーナーキーパーソン
1年間を代表する新型電気自動車を選ぶ第3回「ジャパンEVオブザイヤー 2024」では、読者のみなさんからの一般投票を募集中です。1月31日(金)の投票締切に向けたエバンジェリストの投票速報。今回は取材などにも協力いただいているEVオーナーキーパーソン... -
ソニー・ホンダの第一弾EV『AFEELA 1』予約受付開始〜いろいろスピードアップに期待
ソニー・ホンダモビリティは、ラスベガスで開催されたCES2025で「AFEELA」ブランドとして販売する最初のモデル「AFEELA 1」を発表。アメリカで予約受付を開始しました。納車開始は2026年中旬となる予定です。 カリフォルニア州でオンライン予約受付開始 ソ... -
急成長の新興国でEVシフト加速中【2024年11月】グローバルサウスEV普及動向
成長著しいグローバルサウスの国々でEVシフトが加速しています。今回はタイ、インドネシア、ブラジルという新興国としては自動車販売規模が大きく、日本のシェアが高かった市場に注目。BYDをはじめとする中国メーカーの存在感が高まっています。 ※冒頭写真... -
軽商用EVのパイオニア〜三菱『ミニキャブEV』チョイ乗り試乗レポート
三菱自動車が2023年11月に発売した軽商用EVの新型『ミニキャブEV』に試乗しました。新型アウトランダーPHEVの試乗会場に1台だけ用意されていた実車で広大な駐車場を駆け回っただけのチョイ乗りではありましたが、軽商用EVとしての魅力などを再確認すること... -
「NEW YEAR EV MEET 2025」【1月26日(日)千葉県柏市で開催】参加者募集中!
EVオーナーみんなで新年を祝いませんか―。1月26日(日)に千葉県柏市で「NEW YEAR EV MEET 2025」が開催されます。参加無料、車種やメーカーを問わない気楽なミーティングで、今回が初めての開催です。EV・PHEVオーナーの参加を募集中! Presented by TESKAS... -
テスラ2024年第4四半期の台数速報/生産・納車ともに前年を下回るも株価は再上昇へ
テスラ社は2025年1月2日(現地時間)に、2024年第4四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。納車台数は前年同期を上回ったものの生産台数は減少。2024年通年では生産、納車ともに前年を割り込みました。 通年の生産、販売台数ともに前年を下回る ... -
トヨタ『アーバンクルーザー』への期待とエール/日本がEV戦争で負けないように
2024年12月、トヨタが電気自動車のコンパクトSUV『アーバンクルーザー』をブリュッセルモーターショーで公開することを発表しました。EVシフトが加速する中、世界一の自動車メーカーであるトヨタが輝き続けますように、期待のエールを贈ります。 2026年ま...