「BYD」の検索結果
-
38車種101台が参加!『ジャパンEVラリー白馬2024』/愛車のV2L機能が大活躍
長野県白馬村で『ジャパンEVラリー白馬2024』が開催されました。参加台数は16メーカー38車種の101台。白馬村長も愛車のリーフで参加してくださいました。クルマも人も個性いろいろ。苦難の道を歩む日本のEV普及ですが、着実にEVへの理解が広がっていること... -
ジーリーが「ショートブレードバッテリー」を発表/高いエネルギー密度や耐久性を実現
中国の「ジーリー」が自社開発の新型LFPバッテリーを発表しました。セルレベルで192Wh/kgというLFP史上最高クラスのエネルギー密度、100万kmもの耐久性を両立し、「短刀」と命名。LFPのベンチマークでもあるBYDのブレードバッテリーや、実際に初搭載される... -
TECHNO-FRONTIER 2024/座談会「シャオミSU7の衝撃〜アジアンEVの実力は?」開催案内
「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2024」の主催者セミナーとして「シャオミSU7の衝撃〜日本市場で戦うアジアンEVの実力は?」をテーマにしたトークセッションを開催します。今年はBYDオートジャパンの東福寺社長、ヒョンデ・ジャパンの佐藤健氏が登... -
EVへの理解を深めるために〜損害鑑定専門担当者向け研修会を取材してみた
現在、テスラだけでなくBYDなど中国メーカーも台頭し、日本でもEVの普及が進んでいます。一方、EVによる交通事故の対応件数はまだまだ多いとはいえず、損害保険会社におけるEVへの対応は課題が多い状況です。その中で今回、京都先端科学大学で開催された損... -
EVの売り上げが落ちてるって? 4月の世界EV販売台数は25%増加していますよ!
日本の自動車産業は世界を舞台にビジネスを展開しています。でも、日本国内ではEVシフトの実感がつかみにくい現状があります。はたして、世界のEV販売はどんな状況なのか。4月の記事で少し時間が経ってしまいましたが、アメリカのメディア『CleanTechnica... -
テスラ2024年第2四半期の台数速報〜生産は減少、納車は増加、株価は上昇
テスラ社は2024年7月2日(現地時間)に、2024年第2四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産は前期を下回ったものの、納車台数は前期から増加しています。 生産は減少、納車は増加、株価は上昇 電気自動車(EV)メーカーのテスラ社は2024年7... -
NEVのシェアが47%に到達〜中国におけるEVシフト2024年5月の最新動向
中国市場における2024年5月のEV販売動向の詳細が判明しました。歴史上最高の電動化率を更新するという快挙を達成しながら、BYDをはじめとする現地メーカー台頭の様子が鮮明となってきました。EVネイティブ氏のレポートをお届けします。 NEVの新車販売シェ... -
アルピーヌの電気自動車『A290』が欧州デビュー/100%EVの「ドリームガレージ」幕開けへ
ルノー傘下のスポーツカーブランド「アルピーヌ」が、100%EVの新型モデル『A290』を欧州で発表しました。価格は発表されませんでしたが、欧州メディアが3万8000ユーロ(約650万円)〜と伝えています。 ルノー『5』をベースにした高級ホットハッチ 2024年6... -
「自転車・電動モビリティまちづくり博 2024」/注目ポイントを少数精鋭でレポート
6月5〜6日にかけて、「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024~自転車・電動モビリティまちづくり博~」が東京都新宿区の住友三角ビル広場で開催されました。期待半分だったのですが、いくつかおもしろい展示を見つけました。少数精鋭でご紹介します。 ちょ... -
実証実験中の運用現場で痛感した「EVタクシー普及促進」のために最も重要なこと
大和自動車交通立川で日産リーフのEVタクシーが活躍していることを知り、充電設備を含めて現場を取材。社長やドライバーさんにお話しを聞いて気付いたのは、日本でEVタクシー普及がなかなか進まない理由、つまり、EVタクシーを増やすための大切な条件とも...