著者

著者一覧

充電スポット検索

EVsmart.net

カテゴリー
  • BMW
    • 330e
    • 530e
    • i4
    • i5
    • i7
    • iX
    • iX1
    • iX3
    • mini
    • X3 xDrive30e
  • BYD
    • ATTO 3
    • Dolphin
    • Seagull
    • SEAL
    • SEALION 7
  • DS Automobiles
    • DS 3 CROSSBACK E-TENSE
    • DS7 CROSSBACK E-TENSE
  • English Content
  • General Motors
    • cadillac
      • LYRIQ
  • HW ELECTRO
  • LAND ROVER
  • アウディ
    • A6 e-tron
    • e-tron
    • Q4 e-tron
    • Q6 e-tron
  • シトロエン
    • C5 X PHEV
    • C5 エアクロスSUV PHEV
    • E-C4 ELECTRIC
  • ジャガー
    • JAGUAR I‑PACE
  • スズキ
    • e VITARA
  • ステランティス
    • ジープ
      • Avenger
    • フィアット
      • 500e
      • 600e
  • スバル
    • ソルテラ
  • テスラ
    • サイバートラック
    • モデル3
    • モデルS
    • モデルX
    • モデルY
  • トヨタ
    • bZ4X
    • RAV4 PHV
    • ハリアーPHEV
    • プリウス PHEV
  • ヒョンデ
    • INSTER
    • IONIQ 5
    • Kona
  • フォルクスワーゲン
    • ID.3
    • ID.4
    • ID.5
    • ID.Buzz
  • プジョー
    • 3008 GT HYBRID 4
    • 308 HYBRID
    • 408 HYBRID PHEV
    • 508 HYBRID
    • e-208
    • SUV e-2008
  • ポルシェ
    • カイエン
    • ポルシェ タイカン
    • ポルシェ パナメーラ
    • マカン
  • ボルボ
    • C40 Recharge EV
    • EX30
    • XC40 PHEV
    • XC40 Recharge EV
    • XC60 Recharge PHEV
    • XC90 PHEV
  • ホンダ
    • Honda e
    • N-ONE e:
    • N-VAN e:
  • マツダ
    • CX-60 PHEV
    • マツダ MX-30
  • メルセデス・ベンツ
    • A250e
    • E350e
    • EQA
    • EQB
    • EQC
    • EQE
    • EQS
    • GLC 350 e
    • Gクラス
    • S 560 e
  • レクサス
    • NX PHEV
    • RX PHEV
    • RZ
  • ロータス
  • 三菱自動車
    • eKクロス EV
    • アウトランダーPHEV
    • エクリプス クロスPHEV
    • ミニキャブ・ミーブ
  • 充電インフラ
    • 急速充電器
    • 目的地充電
    • 自宅充電・マンション充電
  • 日産自動車
    • アリア
    • サクラ
    • リーフ
  • 電動バイク
  • 電気自動車 一般
    • 水素燃料電池自動車
  • 電気自動車 評論
  • 電気自動車 試乗記
  • 電気自動車ニュース
    • イベント
  • 電気自動車レース
電気自動車のニュースや充電器情報などを発信しています。
EVsmartブログ
EVsmartブログ
  1. ホーム
  2. 「BYD」の検索結果

「BYD」の検索結果

  • 立山黒部アルペンルートに登場したBYDのEVバス『K8』に乗車/大観鋒=室堂の立山トンネル区間
    電気自動車 一般

    立山黒部アルペンルートに登場したBYDのEVバス『K8』に乗車/大観峰=室堂の立山トンネル区間

    2025年のゴールデンウィークも、多くの観光客が訪れた『立山黒部アルペンルート』。2025年4月15日から立山トンネル(大観峰↔室堂)の区間でBYDのEVバス『K8』が走っています。世界有数の山岳観光ルートを走るEVバスの乗り心地を、モータージャーナリストの...
    2025年5月12日
  • 日本初のオフィシャルなBYDオーナーズミーティング開催/BYDの電気自動車82台が日曜日の富士に集結
    イベント

    日本初のオフィシャルなBYDオーナーズミーティング開催/BYDの電気自動車82台が日曜日の富士に集結

    EV普及の広がりを象徴するかのようなニュースです。日本で初めてオフィシャルな「BYDオーナーズミーティング」が開催されました。富士スピードウェイに集まったのは82組のBYDオーナーです。BYDの電気自動車ライフはどうなのか? 参加したオーナーの声をお...
    2025年5月8日
  • BYDの最新EVモデル『シーライオン7』で黒部ダムへ/使い勝手をロングドライブでチェック
    SEALION 7

    BYDの最新EVモデル『シーライオン7』で黒部ダムへ/使い勝手をロングドライブでチェック

    2025年4月15日、BYDにとって日本導入4番目のモデルとなるシーライオン7が発売になりました。このニューモデルを2泊3日でドライブするメディアツアーに参加した筆者が、その使い勝手をレポートします。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみいた...
    2025年5月1日
  • BYD『シーライオン7』AWD長距離遠征レポート【後編】西日本でも経路充電インフラの進化を実感!
    SEALION 7

    BYD『シーライオン7』AWD長距離遠征レポート【後編】西日本でも経路充電インフラの進化を実感!

    BYDの電気自動車『シーライオン7』AWDで中国地方への約1700km周遊遠征レポート。後編ではおもに山陽自動車道の経路充電ネットワークの状況をレポートします。e-Mobility Powerの最大150kW複数器、いわゆる「赤いマルチ」の登場で高速道路網の急速充電イン...
    2025年4月26日
  • BYD『シーライオン7』AWD長距離遠征レポート【前編】V2Hの効率が向上していることも検証で確認
    SEALION 7

    BYD『シーライオン7』AWD長距離遠征レポート【前編】V2Hの効率が向上していることも検証で確認

    BYDのSUV『シーライオン7』AWDで中国地方への遠征を行いました。BYDの最新電気自動車がどれほどのEV性能を実現しているのか。充放電ロス低減がアピールされているV2Hの効率も試しました。 シーライオン7の進化を約1700kmの遠征で確認 まず、私自身、ATTO 3...
    2025年4月25日
  • BYDが日本専用モデルの軽EVを発売へ/庶民の電気自動車に期待する性能は?
    電気自動車ニュース

    BYDが日本専用モデルの軽EVを発売へ/「庶民の電気自動車」に期待する価格や性能は?

    世界一のEVメーカーとなった中国のBYDが2026年にも軽自動車規格の電気自動車を発売する計画であることを日本経済新聞がスクープしました。実質200万円以下で200km以上を安心して走れる「庶民の味方」といえる新型EVとなることが期待できます。 ※冒頭写真は...
    2025年4月23日
  • 「第46回バンコク国際モーターショー2025」レポート/販売台数はBYDがトヨタからトップを奪取
    イベント

    「第46回バンコク国際モーターショー2025」レポート/販売台数はBYDがトヨタからトップを奪取

    タイで開催された「第46回バンコク国際モーターショー2025」をモータージャーナリストの諸星陽一氏が現地レポート。「その場で商談」が特徴のイベントで、長年販売台数トップを守ってきたトヨタでしたが、今年はBYDが首位の座に輝きました。 会期中の販売...
    2025年4月17日
  • BYD『シーライオン7』日本発売/82.56kWhの大容量バッテリー搭載で価格は498万円〜
    SEALION 7

    BYD『シーライオン7』日本発売/82.56kWhの大容量バッテリー搭載で価格は495万円〜

    BYDオートジャパンは、SUVタイプの電気自動車『SEALION 7』を日本市場に導入しました。EVの進化の速さを実感できる出来の良さに加えて、82.56kWhの大容量バッテリーを搭載しながら後輪駆動が495万円〜というコスパの良さは、BYDならではといえる挑戦的な価...
    2025年4月16日
  • BYD 『DOLPHIN(ドルフィン)』が299万2000円に実質値下げ〜EVがどんどんお手頃になる!
    Dolphin

    BYD 『DOLPHIN(ドルフィン)』が299万2000円に実質値下げ〜EVがどんどんお手頃になる!

    BYD Auto Japanは2025年4月1日、コンパクトサイズのEV、『DOLPHIN(ドルフィン)』を値下げするとともに、エントリーグレードの「Baseline」を追加し299万2000円で販売することを発表しました。日本のEVにも価格競争の波がやってきたようです。 大幅値下げ...
    2025年4月1日
  • EVがエンジン車を超える日への大きな一歩/BYDが「スーパーeプラットフォーム」を発表
    電気自動車ニュース

    EVがエンジン車を超える日への大きな一歩/BYDが「スーパーeプラットフォーム」を発表

    BYDが次世代BEV専用プラットフォーム「Super e-Platform」を発表しました。5分間で約400km走行分の充電ができることを実演。中国全土に新型EVの性能を活かす超急速充電ネットワークを構築することを明示しました。電気自動車が利便性でもエンジン車を超え...
    2025年3月19日
1234...39
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の共同利用

© Miraiz ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.