著者

著者一覧

充電スポット検索

EVsmart.net

カテゴリー
  • BMW
    • 330e
    • 530e
    • i4
    • i5
    • i7
    • iX
    • iX1
    • iX3
    • mini
    • X3 xDrive30e
  • BYD
    • ATTO 3
    • Dolphin
    • Seagull
    • SEAL
    • SEALION 7
  • DS Automobiles
    • DS 3 CROSSBACK E-TENSE
    • DS7 CROSSBACK E-TENSE
  • English Content
  • General Motors
    • cadillac
      • LYRIQ
  • HW ELECTRO
  • LAND ROVER
  • アウディ
    • A6 e-tron
    • e-tron
    • Q4 e-tron
    • Q6 e-tron
  • シトロエン
    • C5 X PHEV
    • C5 エアクロスSUV PHEV
    • E-C4 ELECTRIC
  • ジャガー
    • JAGUAR I‑PACE
  • スズキ
    • e VITARA
  • ステランティス
    • ジープ
      • Avenger
    • フィアット
      • 500e
      • 600e
  • スバル
    • ソルテラ
  • テスラ
    • サイバートラック
    • モデル3
    • モデルS
    • モデルX
    • モデルY
  • トヨタ
    • bZ4X
    • RAV4 PHV
    • ハリアーPHEV
    • プリウス PHEV
  • ヒョンデ
    • INSTER
    • IONIQ 5
    • Kona
  • フォルクスワーゲン
    • ID.3
    • ID.4
    • ID.5
    • ID.Buzz
  • プジョー
    • 3008 GT HYBRID 4
    • 308 HYBRID
    • 408 HYBRID PHEV
    • 508 HYBRID
    • e-208
    • SUV e-2008
  • ポルシェ
    • カイエン
    • ポルシェ タイカン
    • ポルシェ パナメーラ
    • マカン
  • ボルボ
    • C40 Recharge EV
    • EX30
    • XC40 PHEV
    • XC40 Recharge EV
    • XC60 Recharge PHEV
    • XC90 PHEV
  • ホンダ
    • Honda e
    • N-ONE e:
    • N-VAN e:
  • マツダ
    • CX-60 PHEV
    • マツダ MX-30
  • メルセデス・ベンツ
    • A250e
    • E350e
    • EQA
    • EQB
    • EQC
    • EQE
    • EQS
    • GLC 350 e
    • Gクラス
    • S 560 e
  • レクサス
    • NX PHEV
    • RX PHEV
    • RZ
  • ロータス
  • 三菱自動車
    • eKクロス EV
    • アウトランダーPHEV
    • エクリプス クロスPHEV
    • ミニキャブ・ミーブ
  • 充電インフラ
    • 急速充電器
    • 目的地充電
    • 自宅充電・マンション充電
  • 日産自動車
    • アリア
    • サクラ
    • リーフ
  • 電動バイク
  • 電気自動車 一般
    • 水素燃料電池自動車
  • 電気自動車 評論
  • 電気自動車 試乗記
  • 電気自動車ニュース
    • イベント
  • 電気自動車レース
電気自動車のニュースや充電器情報などを発信しています。
EVsmartブログ
EVsmartブログ
  1. ホーム
  2. 「BYD」の検索結果

「BYD」の検索結果

  • 黒部ダム訪問で電気バス&トロリーバス一気乗り/電気の大切さを(少し)考えたレポート
    電気自動車 一般

    黒部ダム訪問で電気バス&トロリーバス一気乗り/電気の大切さを(ちょびっと)考えたレポート

    夏の盛りの7月末、思い立って関西電力の黒部川第四発電所のダム、通称クロヨンダムに行ってみました。目的は、今年で最後になる立山のトロリーバスと、関電トンネルを走る電気バスの一気乗りです。山を貫くトンネルを走る電気バスがどんなものなのか、紹...
    2024年8月29日
  • ヒョンデ『KONA N Line』を追加発売/選択肢拡大に加えてEVライフスタイル提案を期待
    Kona

    ヒョンデ『KONA N Line』を追加発売/選択肢拡大に加えてEVライフスタイル提案を期待

    Hyundai Mobility Japanが、電気自動車のコンパクトSUVであるKONAに、高性能ブランド「N」をイメージした『KONA N Line(コナ エヌ ライン)』を追加して販売を開始しました。ZEVだけで日本市場再参入を果たしたヒョンデへの期待とともにお伝えします。 レ...
    2024年8月27日
  • 日本でも格安EVバトル勃発?/ヒョンデ『インスター』は苦戦必至? お買い得車種を考察日本でも格安EVバトル勃発?/ヒョンデ『インスター』は苦戦必至? お買い得車種を考察
    電気自動車 一般

    日本でも格安EVバトル勃発?/ヒョンデ『インスター』は苦戦必至? お買い得車種を考察

    現在日本国内で発売中、もしくは近日登場が期待されている低価格なEVは、どの車種がお買い得なのか。EV性能はもとより、装備内容や保証内容を含めて考察します。日本発売が噂されているヒョンデ『インスター』は、価格設定次第で苦戦するかも? 日本でのEV...
    2024年8月26日
  • 注目のEVで長距離実走【復路編】日本海ルートで感じた経路充電インフラへの要望は?
    SEAL

    注目のEVで長距離実走【復路編】日本海ルートで感じた経路充電インフラへの要望は?

    注目の電気自動車で東京から郷里の兵庫に帰省する長距離実走レポート。今年はBYD『SEAL』AWDで走りました。150kW器の15分充電で完走した往路と同じじゃつまらないので、あえて日本海まわりで東京へ。北陸道唯一の90kW器で想定外の状況に遭遇してしまいまし...
    2024年8月23日
  • 東名300km電費検証【14】日産『サクラ』/全項目で最高電費を記録〜街乗りがベストな6つの理由
    サクラ

    東名300km電費検証【14】日産『サクラ』/全項目で最高電費を記録〜街乗りがベストな6つの理由

    市販電気自動車の実用的な電費(燃費)性能を確かめる「東名300km電費検証」シリーズ。第14回は日産『サクラ』で実施した。BEVとしては圧倒的に軽い車重をいかし、最高記録を塗り替えてみせた。 【インデックスページ】 ※計測方法や区間などについては、下...
    2024年8月18日
  • EV放浪記2.0【023】新規入会大歓迎! 販売終了でもHonda eオーナーの輪が拡大中
    Honda e

    EV放浪記2.0【023】新規入会大歓迎! 販売終了でもHonda eオーナーの輪が拡大中

    愛車のHonda eを走らせつつ電気自動車関連の話題をレポートする連載の第23回。今年も「ジャパンEVラリー白馬2024」に参加してきました。昨年のラリー参加をきっかけに発足したHonda e オーナーズクラブに、白馬でまた新メンバーを迎えることができました。...
    2024年8月17日
  • 中古EVは宝くじ? 「アビロー」のバッテリー診断システムによるSOH評価の真価とは?
    電気自動車 一般

    中古EVは宝くじ? 「アビロー」のバッテリー診断システムによるSOH評価の大切さとは?

    『ジャパンEVラリー白馬2024』では、電気自動車関連の企業や参加者によるブースにも関心が集まりました。今回、EVsmartブログが注目したのは、バッテリーの健全性(SOHを含む)を評価するサービスです。オーストリア発の「AVILOO」。日本では「オズモータ...
    2024年8月16日
  • メルセデス・ベンツ『EQE 350+』で東北一周1300km【前編】高級EVの実用性能をチェック
    EQE

    メルセデス・ベンツ『EQE 350+』で東北一周1300km【前編】高級EVの実用性能をチェック

    メルセデス・ベンツの電気自動車『EQE 350+』で、0泊2日の超弾丸東北遠征を行いました。高級EVとしてどれほどのEV性能を実現できているのか。東北における公共充電インフラはどうなのか。前後編に分けてレポートします。 実用性能と充電インフラを検証す...
    2024年8月11日
  • テクノフロンティア2024で「シャオミSU7の衝撃」をテーマに座談会/アジアンEVの実力は?
    イベント

    テクノフロンティア2024で「シャオミSU7の衝撃」をテーマにトークセッション/アジアンEVの実力は?

    東京ビッグサイトで開催された「TECHNO-FRONTIER2024」で、シャオミの電気自動車「SU7」の衝撃的な登場と、「日本市場で戦うアジアンEVの実力」をテーマにしたトークセッションが行われました。登壇したキーパーソンの発言で気になったポイントを紹介しま...
    2024年8月10日
  • BMWの電気自動車がV2X機能を搭載/販売店数十カ所にパワーXの超急速充電器も!
    急速充電器

    BMWの電気自動車がV2X機能を搭載/販売店数十カ所にパワーXの超急速充電器も!

    BMWが日本で販売するEVにV2L&V2H機能を搭載することを発表。また、パワーエックスから「BMW・MINI販売店数十拠点」に最大出力150kWの超急速充電器を設置することが発表されました。BMWのEVシフトが着々と本気モードに進んでいます。 ほとんどの日本発売モ...
    2024年8月6日
1...2021222324...40
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の共同利用

© Miraiz ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.