テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地「サンフランシスコで最も “安全” なドライバー」

テスラの完全自動運転機能『FSD Beta』について、YouTubeで丁寧な解説を紹介している AI DRIVR氏による最新動画に、EVsmartブログが日本語字幕を提供しているシリーズ企画。Ver.10.69.3を紹介する動画のタイトルは「The “Safest” driver in San Francisco」です。

続きを読む

テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地「サンフランシスコで最も "安全" なドライバー」

テスラの完全自動運転検証動画に日本語字幕提供【FSD Beta 10.5】

電気自動車シフトとモビリティの進化をリードするテスラの完全自動運転機能『FSD Beta』は、アメリカで選ばれたドライバーに提供されて、公道でのテストと改善を重ねています。今回はバージョン「10.5」。YouTubeで検証動画を公開している『AI DRIVR』チャンネルに日本語字幕を提供しました。

続きを読む

テスラの完全自動運転検証動画に日本語字幕提供【FSD Beta 10.5】

テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地〜検証動画に日本語字幕を提供

テスラが高度な自動運転機能をもった『FSD Beta』をリリースしたのは昨年のこと。はたして、どんな「自動運転」が実現しているのか。YouTubeでわかりやすい動画を探して日本語字幕提供をオファー。今回は、バージョン「9.2」と「10」の動画を紹介します。

続きを読む

テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地〜検証動画に日本語字幕を提供

FSDコンピューターにアップグレード後:テスラモデルXで超急カーブ!大橋JCT 中環内回り→3号下り方向

2021年4月にリリースされたばかりの最新ファームウェア2021.4.16と、これまた旧型のモデルXにはやっとアップグレードが来た「テスラNPU」搭載、FSDコンピューターで走行。私の知る限り高速道路で最も急カーブ、大橋ジャンクションを再度自動運転させてみました。

続きを読む

FSDコンピューターにアップグレード後:テスラモデルXで超急カーブ!大橋JCT 中環内回り→3号下り方向

テスラの自動運転「FSD」ベータ版解説動画に日本語字幕を提供しました

テスラがアメリカの一部ユーザー向けにローンチした自動運転機能FSDベータ版の動きがわかりやすい動画を見つけました。EVsmartブログ編集部から字幕用の日本語訳をチャンネル運営者に提供。字幕付きで見られるようになったのでご案内します。

続きを読む

テスラの自動運転「FSD」ベータ版解説動画に日本語字幕を提供しました

新ルートが開通した『VEGAS LOOP』に試し乗り〜空港直結の路線ももうすぐ着工予定

ラスベガスにはちょっと変わった公共交通があります。テスラ社のイーロン・マスク氏が立ち上げた新会社による地下トンネルを使った公共交通システム『VEGAS LOOP』です。CESの会場とラスベガスのホテルを結ぶ短距離の新ルートが開通したので試し乗りをしてきました。『VEGAS LOOP』の近況とあわせてお伝えします。

続きを読む

新ルートが開通した『VEGAS LOOP』に試し乗り〜空港直結の路線ももうすぐ着工予定

テスラ2022年Q3決算を発表〜株価下落も業績は堅調

テスラ社は現地時間の2022年10月19日に、2022年第3四半期(7~9月)の決算を発表しました。上海工場がコロナ禍の影響から受け出しつつあることなどの好材料もあり総売上高は過去最高の約214.5億ドルを記録しました。純利益も過去最高と同等まで回復しています。決算の概要をお伝えします。

続きを読む

テスラ2022年Q3決算を発表〜株価下落も業績は堅調

テスラ「AI Day 2022」翻訳&解説レポート【Part.3】完成間近! スーパーコンピューターExaPOD

2022年9月30日(現地時間)に開催されたテスラ「AI Day 2022」。テスラオーナーの翻訳家である池田篤史氏によるレポートを3回に分けてお届けします。Part.3では、ニューラルネットのトレーニングに特化したテスラのスーパーコンピューターをパーツごとに解説。恒例のトリビアも紹介します。

続きを読む

テスラ「AI Day 2022」翻訳&解説レポート【Part.3】完成間近! スーパーコンピューターExaPOD