これだけハイパワーで重量の重いSUVなのにフロントが先に減る?なんか自分の感覚とは異なる減り方をするモデルXのタイヤ。モデルXの夏タイヤは20インチと22インチ、冬タイヤは20インチと19インチがあり、私は夏は22、冬は19を選択しています。
22インチのサイズはフロントが265/35R22、リアが285/35R22。見た目重視です。22インチのSUV用タイヤ(耐荷重が大きい、XLタイヤ)はあまり選択肢がないのですが、日本ではフジコーポレーションで検索してみると、、
ブランド | タイヤ名 | 税込価格 | タイプ |
---|---|---|---|
ファルケン | アゼニスFK510 SUV | 30100円 | 高パフォーマンス サマータイヤ |
コンチネンタル | エクストリームコンタクトDWS06 | 33300円 | 高パフォーマンス オールシーズンタイヤ |
ピレリ | スコーピオンZERO AS | 41500円 | オールシーズンタイヤ |
ミシュラン | パイロットスーパースポーツ | 60100円 | 超高パフォーマンス サマータイヤ |
コンチネンタル | スポーツコンタクト6 | 67200円 | 超高パフォーマンス サマータイヤ |
ヨコハマ | アドバン スポーツV105 | 68100円 | 超高パフォーマンス サマータイヤ |
グッドイヤー | イーグルF1 アシメトリック3 | テスラ価格(TO) 35500円 | 超高パフォーマンス サマータイヤ |
の六種類。金額は税込です。
工賃も入れて消費税8%を加えるとフロント2本で83008円。アジアンタイヤなら半額というところでしょうから悩みますが、今回は純正タイヤ(Tesla OEM=TOマーク入り)で安心を取ることにします。決してアジアンタイヤがダメってことじゃないですよ!
(安川 洋)
車重が重いので、当然フロントが早く減ると思います。ブレーキングでフロント荷重必至ですからね。コーナーリングでもSUVのフロントズッシリですね。
ハンディマン 様、コメントありがとうございます。ブレーキはほとんど使ってないんですが、回生ブレーキでも当然タイヤは減るんですね!
減速=ブレーキングですからね。
摩擦は進行方向とは逆方向に力がはたらきます。
私のモデルSもそろそろタイヤ交換しようと思っています。
今狙っているタイヤだとタイヤ4本+送料+税金+工賃で5~6万円くらいです。
まだ悩み中ですが。
https://wp.me/paGcvs-uL