テスラモデルXで自動運転ノンストップ291km: 東京-福井5回目

身内の手術のため、電気自動車のテスラモデルXで再び福井まで行ってきました。今回は往路で自動運転解除せずにどこまで行けるか?を試しました。結論としては今回の記録は2時間53分、291kmを無充電・無介入で自動運転してもらいました。

テスラモデルXで自動運転ノンストップ291km: 東京-福井5回目

目次

  1. 充電計画
  2. 往路:東京から福井
  3. 復路:福井から東京
  4. データ

充電計画

移動の予定は、6/12金曜日の午後の早い時間に東京を出発。東京ICに入ったらすぐテスラのレベル2自動運転機能である「オートパイロット」をオンに。その後は我慢できるだけトイレを我慢して(笑)福井に向かいます。今まで我慢できる最大のレベルは岐阜羽島まで4時間、358kmなのです。オートパイロットは自動解除されるか、自分で危険を判断して解除するかまではオフにしないようにします。

※オートパイロットは、完全自動運転ではありません。あくまで運転支援機能であり、ドライバーが必ず監視している必要があります。私も運転中は周囲に目を配り、いつでも運転を代われるような状態で監視しています。
※オートパイロット中は基本的な操作、すなわちアクセル・ブレーキ・ハンドルは車任せとなります。操作するのはウィンカーのみ。ウィンカーを右に出すと、車は安全確認後、自動的に右車線に変更します。手はハンドルに置きますが力は入れず、足はペダルから降ろした状態をキープします。

福井までは500kmありますのでモデルXではいくら100kWhバッテリーとは言えども途中充電が必要。いつものように岐阜羽島で1回充電し、福井までは無充電で行き、福井のホテル「リバージュアケボノ充電スタンド)」さんに2泊。復路、無充電で福井から東京を目指します。時間帯により、適宜食事をとる計画とし、

  • 日曜日の福井出発が遅ければ、浜松で食事・長めに充電。この場合は御殿場では充電しないつもり
  • 日曜日、昼食後すぐに出発した場合には、浜松ではトイレ休憩・短時間充電のみ。その後御殿場で軽食・充電の予定

という感じで行きたいと思います。

往路:東京から福井

環八東名入口交差点
環八東名入口交差点
6/12 13:09 環八東名入口交差点の信号待ちでトリップメーターをリセット。バッテリーは93%です。

交差点を左折して東名高速道路のランプに入ったらすぐ自動運転をスタート。撮影は、テスラモデルXのガラスルーフの、運転席左上あたりにGoProをサクションカップマウントで逆さまに取り付けて撮影。この位置からだとダッシュボード・ハンドルの上半分・フロントガラスの大半と左右ミラーまで映るので便利なのですが、画面のど真ん中にバックミラーがデーンと入ってしまいます。テスラの場合バックカメラを画面に常時表示できるのでバックミラーは技術的には不要なのですが、法的な問題もありますので外すことはできません。ご了承ください。

ダッシュボード・ディスプレイの説明
ダッシュボード・ディスプレイの説明
右下にあるダッシュボード画面の見方です。
①東名東京ICからの走行距離
②経過時間
③電池残量
④オートパイロットの設定速度
⑤実際の車速
⑥オートパイロットアイコン:青は動作中

では動画をどうぞ!かなり速いタイムラプスなのでちょっと見づらいと思いますが、3時間弱の自動運転はどんな感じなのか、感覚は掴んでいただけると思います。


そして最後に、、

赤マークが出てオートパイロット中断
赤マークが出てオートパイロット中断
豊田東JCT近辺からゲリラ豪雨がひどくなり、とうとう豊田東ICを通過したあたりでオートパイロットが解除されてしまいました!一応新東名は全線を制覇できましたが、東名に戻った時点ですぐ終わっちゃいましたね。このように、かなりの豪雨や雪など、気象条件が非常に悪い場合には、オートパイロットは画像のような赤マークを表示しつつ、車内でビビビという大きな音を出して、警告してくれます。足を床に置いた状態で自動運転している場合、赤マーク後はすぐに速度が落ち始めますので、アクセルを軽く踏んで速度を維持もしくは少し落としつつ、安全な走行を行います。
今回は、少しゆっくり目に走行したところ雨が弱くなり、オートパイロットマークもすぐ灰色に変わりました(灰色=オートパイロット可能)ので、オートパイロットを再開しました。

そして最初の休憩ポイントは、オートパイロットが強制解除になった豊田東ICを過ぎ、豊田JCTを東名高速道路方向に行って、すぐ次の上郷SA下りにしました。休憩はもうちょっと先まで行く予定でしたが、名古屋近辺でかなり大きな渋滞が発生していたため、早めのトイレ休憩としました。

上郷SA下りでは充電はせず、東名から名古屋ICで名古屋高速へ。その後16号線で一宮IC→東名岐阜羽島ICまで行く予定だったのですが、どうも途中で道を間違えてしまいました!!これがとてもまずかったようでバッテリーが足りなくなりそう!

尾張一宮PA下り到着
尾張一宮PA下り到着
16:59 落ち着いて地図を見てみるとどうも自分は16号線じゃなくて11号線経由になってしまっていました。予定より少し早めに東名高速に戻るルート、、ということで不幸中の幸い。尾張一宮PA下りへ駆け込み。まだ2%なので大丈夫ではあるのですが、目的の岐阜羽島までは16.5km。約4%分の電気が必要なので、2%ほど足りませんでした。

[充電場所  ] 名神高速道路 尾張一宮PA(下)
[充電設備  ] 急速充電器
[開始時間  ] 2020年6月12日 16:59
[終了時間  ] 2020年6月12日 17:07
[充電時間  ] 8 分
[充電回数  ] 1 回
[ご利用電力量] 4.3 kWh

というわけでここで8分のロス。今までここまで東京→岐阜羽島間でギリギリになったことはなかったのですが、恐らく今回は大雨がひどかったこと、交通量が非常に少なかったこと(平均速度が高いと、より多くの電気を消費します)、そして最後にダメ押しで道を間違え遠回りになってしまったことで、わずか8km分ほど不足になってしまいました。

尾張一宮PA下り充電中
尾張一宮PA下り充電中
17:03 充電開始後4分ほど経過。このグラフを見ると、現在2%→5%までバッテリーは回復、ここで充電を辞めて岐阜羽島に向かうと、到着時点で0%の予測であることが分かります。少なくとも2%は残しておきたいなwww

尾張一宮PA下り充電終了
尾張一宮PA下り充電終了
17:08 充電終了。現在7%です。これで余裕で着けるはず。

岐阜羽島スーパーチャージャー到着
岐阜羽島スーパーチャージャー到着
17:21 3%残でテスラ 岐阜羽島スーパーチャージャーに到着。早速充電開始しますが雨がぱらついてきました。

岐阜羽島での雨
岐阜羽島での雨
17:52 トイレ休憩兼ちょっとだけスーパーでお買い物。かなり雨が降ってしまいました。

岐阜羽島スーパーチャージャー充電終了
岐阜羽島スーパーチャージャー充電終了
17:54 結局33分間充電し、バッテリーは3%→52%に回復!今日は福井まで行ければいいので充分以上です。目的地、福井に向けて出発します。

麺房つるつる
麺房つるつる
20:16 福井の「麺房つるつる」さんで夕食。この日はお客さんが多かったとかで、お蕎麦はほとんど売り切れ、うどんになってしまいました。

リバージュアケボノ到着
リバージュアケボノ到着
21:20 ホテル リバージュアケボノさんに到着!516.1kmを走行し、バッテリーの残は5%でした。

リバージュアケボノ充電スタンド
リバージュアケボノ充電スタンド
こんな風に、左上に見えるボックス内に200V充電コンセントが設置されています。これで夜間はずっと充電し続けます。

復路:福井から東京

リバージュアケボノさんの朝食
リバージュアケボノさんの朝食
6/14 09:10 最終日の朝、リバージュアケボノさんの朝食バイキングです。以前は自分で盛り付けるタイプだったのですが、今はマスクと手袋をして、小分けにされたお皿をトレーに乗せるスタイル。

リバージュアケボノさんにて充電完了
リバージュアケボノさんにて充電完了
10:20 充電器から切り離し。バッテリーは99%に!県内でもある程度走行しましたが、トリップメーターはリセットせずそのままです。このホテルはなんと充電無料!

復路、鯖江ICを出発
復路、鯖江ICを出発
14:50 そして、最後の用事を済ませたら福井を出発。今度は鯖江ICから北陸道に乗ります。バッテリーはちょっと減って87%。

浜松スーパーチャージャー到着
浜松スーパーチャージャー到着
17:22 テスラ 浜松スーパーチャージャーに到着。鯖江(さばえ)を出た時点で残量が少ない場合はまず岐阜羽島に寄るのがセオリーですが、今回はホテルでかなり充電してあるので、最初の休憩がココ。まだ夕食には早いですが、もし夕食を食べるならここで長時間充電になりますから、あとは東京までノンストップ。食べないなら、充電時間が短くなるので、次の御殿場で充電しながら夕食となります。

浜松スーパーチャージャー充電終了
浜松スーパーチャージャー充電終了
17:54 結局32分間休憩し、バッテリーは53%まで回復。45%くらいあれば御殿場には余裕で着くのでもうちょっと短く切り上げても良かったのですが、ついつい飲み物買ったりして時間がかかってしまいました。

御殿場スーパーチャージャー到着
御殿場スーパーチャージャー到着
19:17 テスラ 御殿場スーパーチャージャーに到着。11%残だったので余裕でした。あと一息。ここにはコメダ珈琲さんがあるので、軽食を食べて帰ります。案外早く閉店するお店なので、営業時間の確認は事前にしておかないと、近くのヤマザキデイリーストアに行くことになります(笑)

御殿場スーパーチャージャーでの霧
御殿場スーパーチャージャーでの霧
そして霧が凄い、、

御殿場スーパーチャージャー充電終了
御殿場スーパーチャージャー充電終了
20:25 なかなかサンドイッチが出てこず、時間がかかりましたがようやく出発。さすがに68分間も充電したのでバッテリーは92%に。。いくら無料とはいえ申し訳ない気持ちに。やっぱり浜松で早めの夕食を食べてノンストップで帰ったほうが早いですね。

自宅到着
自宅到着
21:37 残69%で自宅に到着。おやすみなさい~3日間の総走行距離は1,134kmにもなりました。

データ

さて今回のデータは以下です。
走行距離 :1,134km
消費電力量:270.0kWh
平均電費 :238Wh/km

270.0kWhってのが、ガソリン車で言うと、ガソリン何リッター使ったか、ということで、270はおおよそ一般の家庭の電力に例えると27日分になります。電費とはリッター何キロという燃費の電気自動車版で、238Wh/kmは4.20km/kWhと表記することもあります。ちなみに1kWhの電気は税込約30円前後で買えますので、238Wh/kmは1kmあたり7.14円。レギュラーガソリンがリッター125円くらいとすると、1リットルのガソリンを買って125円払う代わりに、125/7.14=17.5km走ることができるわけですから、この700馬力のSUVであるテスラモデルXのガソリン車相当実燃費は17.5km/lくらい、ということになります。

実際にはいくら払ったのでしょうか?充電は往路の尾張一宮PA下り、岐阜羽島スーパーチャージャーの2回、ホテルで2日間(途中、昼間は車を使っています)、復路は浜松スーパーチャージャーと御殿場スーパーチャージャーの2回でした。私のモデルXにはスーパーチャージャー無料オプションが付いていますので、実際にお金を払ったのは尾張一宮PA下りの充電のみ。

今回からは、日産さんのZESP3カードを使用。私は保険の意味もあってプレミアム10を契約しています。尾張一宮での充電は8分間、1回にあたりますので、2500円の月会費の1/10ですから250円と仮定すると、

「250円で1134km」

走行できたことに。これを先ほどの方法でガソリン車に換算してみると、


567km/l

という途方もない燃費に(笑) 電気自動車は本当に維持費がかからない、というのを地で行く感じになりました。
(安川 洋)

この記事のコメント(新着順)4件

  1. 全部SCでいけば、∞km/lになりますね。
    ほぼ、意味のない数字です。これで、車両価格が300万円とかだったら、良いのですが。
    まあ、スーパーカー買えば、車両価格+法外?な燃料代となりますから、それよりはいいのかな?

  2. 日産のカードって日産車以外にも使っていいのなら2台目はテスラもありですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


この記事の著者


					安川 洋

安川 洋

日本アイ・ビー・エム、マイクロソフトを経てイージャパンを起業、CTOに就く。2006年、技術者とコンサルタントが共に在籍し、高い水準のコンサルティングを提供したいという思いのもと、アユダンテ株式会社創業。プログラミングは中学時代から。テスラモデルX P100Dのオーナーでもある。

執筆した記事