モデル3– category –
こちらはテスラ モデル3に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
モデル3
テスラモデル3パフォーマンスモデルにスタッドレスタイヤを装着
社用車であるテスラモデル3パフォーマンスモデルにスタッドレスタイヤを装着しました。テスラモデル3ユーザーのタイヤ交換に参考になればと思います。 パフォーマンスモデルはブレンボのブレーキキャリパーがアップグレードで大きくなっているためホイール... -
モデル3
韓国市場でも「モデル3」が売れてテスラが輸入車ブランド5位に躍進
モデルSやXよりも手頃な価格で買える「モデル3」の市場投入によって、テスラのグローバルな市場拡大が続いています。2019年11月からデリバリーが始まった韓国でも、モデル3のヒットとテスラの躍進が、驚きの論調で伝えられています。 韓国メディアがテスラ... -
モデル3
テスラ『モデル3』東京=淡路島ロングドライブでEV充電インフラについて考えてみた【復路編】
テスラ『Model3(モデル3)』で東京=淡路島のロングドライブレポート。往路編に続き、復路編では電気自動車でロングドライブする際の充電方法やインフラにフォーカスを当て、いろいろと考えたことをまとめてみます。 【関連記事】 『テスラ「モデル3」の... -
モデル3
テスラ『モデル3』の東京=淡路島ロングドライブで気がついたこと【往路編】
テスラ『Model3(モデル3)』で、淡路島へ取材に出かけ、東京=淡路島(鳴門)を往復してきました。テスラが独自に設置しているスーパーチャージャーも活用し、テスラ以外の電気自動車との違いを体感することもできました。モデル3にたっぷり乗った実感と... -
モデル3
米機関の安全性評価でテスラ「モデル3」が最高格付けに認定
IIHS(Insurance Institute for Highway Safety=米道路安全保険協会)が実施している安全性評価の格付けで、テスラ「モデル3」の2019年モデルが最高評価の「トップ・セーフティ・ピック・プラス(TOP SAFETY PICK+)」に認定されました。テスラは9月18日... -
モデル3
テスラ モデル3 本日日本で納車開始!受け取ってきました
2019年9月13日、とうとう日本でも右ハンドルのテスラ モデル3の納車が開始されました。BMW 3シリーズやレクサスGSなどのプレミアムセダンと競合。納車の流れと充電を動画でご紹介します。 モデル3がグローバルで発表されたのは2016年3月31日。私も青山のテ... -
モデル3
テスラ「モデル3」いよいよ9月13日から日本で納車開始
今年5月31日に日本での注文受付が始まったテスラ「モデル3」。EVsmartブログチームリーダーの安川さん(アユダンテ株式会社)が早々にオーダーした1台について、納車が9月13日(金)になるという連絡が入りました。 おそらく日本で最初レベルのデリバリー ... -
モデル3
テスラ モデル3をスーパーチャージャーV3に繋いでみたら、12分以内で50%の充電完了!
テスラ社の最新超急速充電器、スーパーチャージャー・バージョン3(V3)の検証記事がアメリカのウェブメディア『CleanTechnica』に紹介されました。実際にテスラ モデル3を使ってどのくらいの充電時間がかかるのか、分かりやすく説明されています。 テスラ... -
モデル3
速報! テスラ「モデル3」の日本での注文受付がローンチしました!
本日、2019年5月31日(金)、テスラのウェブサイトでモデル3の注文受付がスタート、していました。気になっていた価格や装備はどうなのか。さっそく、マイ「モデル3」をカスタマイズしてみた速報です。 冒頭写真は、テスラジャパンのモデル3紹介ページです... -
モデル3
ついに国内試乗! テスラ・モデル3の ロングレンジモデルで都内を半日ぶらり
近日中にも正式な日本仕様のオーダー開始となりそうなテスラ モデル3。左ハンドルではあるものの、EVsmartブログで都内試乗のチャンスを得て、ジャーナリスト2人が試乗しました。この記事ではジャーナリストの南陽一浩が、都内を試乗したインプレッション...



