テスラモデルXで長距離往復1000km: 東京-福井6回目

緊急の用事のため、完全電気自動車テスラモデルXで東京-福井の単純往復、現地は2泊を予定しています。ライブブログで随時更新!【更新完了】

テスラモデルXで長距離往復1000km: 東京-福井6回目

目次

  1. 充電計画
  2. 往路:東京から福井
  3. 復路:福井から東京
  4. データ

充電計画

出発は本日、2021年9月24日。気温は28℃まで上がっています。往路ルートは東名東京から新東名高速道路を終点まで、その後名神~岐阜羽島~米原で北陸自動車道へ入り、福井インターを出ます。

出発は午後3時前後、往路到着は6時間後の午後9時頃ですが、恐らく福井ではお店が午後8時で全部閉まってしまうため、途中の岐阜羽島で夕食にします。そのため、途中休憩は1回。ここで「1回」というのは、この岐阜羽島の1回以外は一度も停車せず、ずっと走行し続けるという意味です。トイレも行きません。

※結局、途中、岐阜羽島までに2回もトイレに行ってしまいました。

福井での宿は、一泊目が「リバージュアケボノ充電器)」さんで、二泊目は越前鷹巣海岸沿いにある「越前満月(充電器)」さん。どちらにも普通充電器が完備されており、特にリバージュさんは自社設置なので予約が可能!確実に充電できるというわけです。越前満月さんはイーモビリティパワー加盟充電器ですが、2基設置とのことなので、予約はできませんが恐らく大丈夫でしょう。

帰路はどうでしょうか?

試しに、EVsmartの経路検索V2で、最終日26日に福井で85%電池が残っていたら、そのまま浜松にたどり着けるかをシミュレーションしてみました。テスラで使える超急速充電器、スーパーチャージャーは、岐阜羽島の次は浜松、御殿場、横浜にあります。結果は5%。2泊とも普通充電がありますから、福井を出発して296.6km先まで一気に行けるかもしれません。おおよそ3時間半くらいですね。

福井-岐阜間は85-43=42%ですから、福井出発時に50-85%の間であれば、岐阜羽島で休憩すればいいことが分かります。あとは気分で大津に寄るか名古屋に寄るか、、それによっても変わりますね。

こう書くと、充電時間長そう、と思われるかもしれませんが、実際にはそんなことないんです。行きは食事しながらなので無駄な時間はゼロ。帰りも恐らく(どこで食べるかは決めてませんが)食事か休憩の間だけしか充電しないので、充電のための時間ロスは全くないのです。

往路:東京から福井

今回は、うまくいくかどうかわかりませんが、GoPro HERO10で5倍速タイムワープを福井まで撮影してみたいと思います。初めてのカメラで初めてのメモリカードなのでうまくいかなかったらごめんなさい。

1458 バッテリー残量92%で東京を出発しました。ほとんどの時間運転しているので、ちょっとずつ更新していきます。

1633 家族がトイレ休憩のため清水PAに入りました。すぐ出発します。

1825 再びトイレのため東郷PAへ。一人じゃないとなかなか一気には行けないですね。そしてバッテリーはギリギリになりそうです。

1902 ここで残4%。あと17kmなんですが、車載コンピューターのシミュレーションでは到着時0%。前回と同じ、ちょっとだけ足りなくなってしまいました。5分だけ充電します。

尾張一宮PA、充電器は44kWです。5分で2%分だけ充電しました。ギリギリを狙っても良かったのですが、電池も古くなってきていますし、無理して変なところで止まっても迷惑ですよね。

1925 岐阜羽島にきっちり2%残して到着!ここで夕食にします。

東京IC-岐阜羽島間の車載動画をアップしました!よろしければご覧ください。

すぐスーパーチャージャーに接続してから、お隣の魚河岸さんで夕食。回転寿司ですが少し高めで、その分質も高いです。ここはバローというスーパーの駐車場なのですが、スーパーの中のイートインコーナーはかなり閉店してしまって、今はスガキヤか、ここくらいでしょうか。

2014 お店が8時までなので急いで食べて、お会計したらこの時間。充電は48分間できて、2%→77%、充電電力量は68kWhでした。

2148 福井のホテルリバージュアケボノさんに、残35%で無事到着!うーん、今回は風が強かったのか、新東名が空いてたのか、理由はよく分かりませんが結構電費悪かった気がします。

506.5kmを、6時間50分で走行。途中トイレ休憩2回、ドタバタの充電1回5分、あとメインの夕食兼充電1回48分でした。使った電気の量は113.2kWh、電費(電気自動車の燃費に当たる数字です)は223Wh/kmでした。4.48km/kWhです。

ホテル到着後、充電器のあるスペースをいつものように空けてくださっているので、そこに駐車して充電ケーブルつなぐだけ。ここはなんと、駐車料金は800円かかりますが、電気代は無料!タダで走れちゃうんです。

本日はここまで。お休みなさい!

9/25 おはようございます。福井は良い天気で雲一つなく、快晴です。車は夜通し食事=充電していますが、だいたい90%くらいになりそう。リバージュさんの朝食はこんな感じです。

9/25 16:41 本日の宿、越前満月さんに到着。ここから海は歩いて10分です。バッテリー残量は74%、ここでまた明日のチェックアウトまで放置して充電です。

大体9時間くらいで満充電とのことなので、明日の朝には満タンですね。

と思ったら!充電サービス(私は日産のZESP3を契約しています)からの「充電完了」メールが来ました。
[開始時間  ] 2021年9月25日 16:40
[終了時間  ] 2021年9月25日 17:40
[充電時間  ] 60 分
そうです。これは豊田自動織機製の充電器の初期値が間違っていて、本来は充電タイマーは無制限になってなければならないところ、充電が1時間で自動終了してしまう設定になっているのです。せっかく充電器を製造しても、誰も自分で使ってみることをしないとこうなるんですね。。旅館の方に管理者カードを借りて、許可をいただいて設定を変更。この一台については、充電時間を無制限に設定しておきました。

徒歩10分で海岸に出ます。今日は雲が厚くて夕日は見られませんでした。波は荒いです。

復路:福井から東京

9/26 おはようございます。越前満月さんの朝食です。

充電完了通知が来ました。
[充電場所  ] 割烹旅館 越前満月
[充電器種別 ] 普通
[開始時間  ] 2021年9月25日 18:26
[終了時間  ] 2021年9月26日 10:22
[充電時間  ] 956 分

あれ夕方から充電しているのに、チェックアウトしたタイミングで充電終了していることになっています。実際の正しい充電終了時刻は午前2時31分。8時間近くオーバーしています。

これもこの充電器の気をつけるポイントです!この充電器は、充電終了までではなく、「ケーブルを抜くまで」課金されるのです。もし分単位課金のプランで支払う場合には、途中で(夜中に??)ケーブルを抜かないといけません。設計がおかしいですよね(笑) 私はZESP3のプレミアム10なので普通充電は無料なのでこういうのは気にしていませんが、最近新しいオーナーさんも増えているので書いておきます。

さらになぜかTPMS(車内のタイヤ空気圧表示)が左後輪だけ2.5Bar(推奨2.9)。少し走行してみます。

東尋坊まで来ました!駐車場はこちら。ここが、岩場と遊覧船乗り場に一番近いと思います。駐車料金500円。

TPMSの値が走行中に何度かアップデートされ、空気圧警告と判定されました。数キロ走るくらいで抜けていく感じではないです。また目で見た範囲で釘等は見つかりません。修理が必要かどうかを判断するため、規定より多めの3.15まで空気を入れてみます。

すぐ抜けちゃう感じではないし、音もしません。様子を見ながら走行することにします。

東尋坊は、上から見るとこんな感じです。

下から見上げると、、

下から動画でもどうぞ!

1344 武生(たけふ)ICを出てすぐ、越前そばの里に到着。ここで少し遅いお昼を食べよう、、と思ったらすごい行列。そば打ち体験は今日は12時30分の回で最終とのこと。間に合わず残念でした。食事とお土産だけにします。

「食べくらべ三種セット」

1455 武生(福井県)を出発します。バッテリーは77%。予定通り(?)、岐阜羽島を飛ばして浜松を目指します。

1731 浜松SA下りに到着!テスラの超急速充電器、スーパーチャージャーは上りにはなく、下りにしかないので、スマートICを出て下りのぷらっとパークに入りました。バッテリーの残りは3%。

他にモデル3が一台、充電していましたが、それでも全部で4基ありますので余裕。

到着時のバッテリー温度は、、

42.5℃。2時間36分、連続走行してもバッテリー温度はほとんど上がりません。

充電開始後、7%まで充電されたところで最高出力129kWが出ました。ここで70%まで充電して、ノンストップで自宅に帰ります。

1818 46分間、71%まで充電できたので出発します。

2035 東京の自宅に到着しました!バッテリーの残りは1%。

ギリギリに感じると思いますが、実はこれはある程度狙ってやってるのです。今日のように高速道路が空いている場合、私のように早く帰りたい人は、家で1-2%残るように速度で調整して走行します。例えば目標が2%の場合、到着時予測5%くらいまでは、速度を(もちろん合法な範囲で)上げて走行します。新東名では制限速度が120km/hなので、このくらいで走行すると、到着時の残量予測は少しずつ減少します。残が5%位になったら、あまり無理はせず、残りの距離が100km位になるまではそのままキープ。それでも気象条件の悪化や予想外の事態がなければ、速度を上げてバッテリーを使ってしまいます。

今回の旅行では、総走行距離1145km、消費電力量268.5kWh、平均電費は235Wh/km=4.26km/kWhでした。

翌朝、TPMS見たらやはり左後輪は2.6Barまで下がっていました。パンク確定ですので、少し空気を追加してから朝一番でタイヤ屋さん(いつもお世話になっているマコトタイヤさん)に行ってきます(釘が2本刺さってました)。

いま履いているタイヤはSoundComfortで中にスポンジが入っていて、焼き付け修理はできないとのこと。通常の修理にしてもらいました。

データ

まとめます。今回の旅行全体での、総走行距離は1145km、ガソリン車では使ったガソリンのリットル数に当たる、消費電力量は268.5kWhでした。日本の一般家庭の平均消費電力量は、月間約300kWhであることを考えると、かなりの電気ですね!

実際に、これを自宅充電相当のコストでカバーする場合、1kWhの電気は、おおよそ25-30円程度で買うことができます。ここでは30円とすると、今回の旅行の燃料代(?!)は30 x 268.5 = 8055円。本日時点での、レギュラーガソリンの価格は155円/lくらいなので、8055円あれば、ガソリンは約52リットル、買うことができます。

この場合、ガソリン車なら、1145kmを52リットルで走ったわけですから、燃費は1145 / 52 = 22.0km/l。6人乗り、700馬力近いSUVの燃費としては中々ですよね。

実際には、、この電気のうち、

・行きの岐阜羽島スーパーチャージャーで充電した電気、67.87kWh
・福井のリバージュさんでの電気、53.78kWh
・旅館 越前満月さんでの電気、2.54+21.27kWh(一回充電が1時間タイマーで中断したため)
・帰りの浜松スーパーチャージャーで充電した電気、61.09kWh

これらは全部、無料なんですよね。越前満月さんのやつはZESP3の会員制なので、別途月会費がかかりますから別として、計182.74kWhはなんとタダ。そうなると、自宅充電分は268.5 – 182.74 = 85.76kWhに。

85.76 x 30 / 155 = 16.6リットル分
燃費は何と、1145 / 16.6 = 69.0km/l

なんですね。毎回これ計算してみると、長距離を移動すればするほど電気自動車は得だということがおわかりいただけるかと思います。

この車両は初期のスーパーチャージャー無料権が付いているなので安いのですが、普通にテスラに利用料を支払っても、家庭の電気代より安いですし、ご自宅に太陽光パネルがあれば、自宅充電もタダになってしまいますね。【更新終了】
(安川 洋)

参考:
今回、出発時に久しぶりに100%充電をしました。その時点での走行距離は90166km、バッテリー劣化は7.53%でした。

この記事のコメント(新着順)5件

  1. 今回の高速道路料金も出して欲しかったです。
    スーパーチャージャーで充電する際に高速道路を降りてまた乗ることで、高速道路から降りない場合と比較した追加コストが分かったほうが良いと思います。
    まあSAでの充電が150kW級になればそんな問題も無くなるのでしょうけど。

    1. メーオ様、コメントありがとうございます。確かにそうですね!高速料金はあんまり計算したことなくて、計算方法を調べてみますね。

    2. 同感です。
      途中下車すればいい、というのはかなり敷居が高いです。
      ガソリン車で出かける時はなるべく安く上がるように1回満タン以上の距離の時は満タンで走れる距離以外は一般道を走ってますよ。
      下層の庶民のやりくりです。

  2. EVでの長距離移動に関するレポートありがとうございます。
    エンジン車の場合はガソリン満タンとなりがちですが、家or宿泊先充電可能なEVという製品に対しては、満タンという概念よりも、移動中の充電時間を如何に短く出来るかがポイントのように思います。
    こういったことを自動車学校で教えてもらえる日が来るのでしょうか。
    電気の知識が乏しい方には、こういった内容を理解するのは少し辛い気もします。そういう意味では急速充電インフラも重要になりますし、ユーザーに分かり良く情報を提供するユーザーインターフェースも必要なように感じました。
    私は40代ですが、デジタルネイティブの次世代の方にとっては実は他愛もないことになるかもしれませんが。

  3. >豊田自動織機製の充電器の初期値が間違っていて、本来は充電タイマーは無制限になってなければならないところ、充電が1時間で自動終了してしまう設定になっているのです

    出先で普通充電を使うことがあまり無く知りませんでした
    豊田自動織機製の充電器を使う場合は気をつけたいと思いました
    有益な情報ありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


この記事の著者


					安川 洋

安川 洋

日本アイ・ビー・エム、マイクロソフトを経てイージャパンを起業、CTOに就く。2006年、技術者とコンサルタントが共に在籍し、高い水準のコンサルティングを提供したいという思いのもと、アユダンテ株式会社創業。プログラミングは中学時代から。テスラモデルX P100Dのオーナーでもある。

執筆した記事