新車保証が切れると何かが壊れる?
私の2017年式テスラ モデルXも88129kmを超え、新車保証の範囲である「4年間または8万キロのどちらか先に到達したほう」のうち、距離のほうが先に到達し、新車保証が切れてしまいました。テスラは案外新車保証が手厚くてその点は安心なのですが、保証が切れるとやっぱり何かは壊れるんですよね(汗
今回の現象は、突然ある日起こりました。普段通り運転していると、なぜかパワステ(パワーステアリング、テスラは電動パワステです)が少し重く感じるようになりました。単に重いだけでなく、ハンドルを一定角以上回転させると、途中で突然さらに重くなり力を入れないとさらに回せなくなってしまいます。もうちょっと回すと突然また少し軽くなり、さらに回すと突然また重くなる、、を繰り返します。だいたい、90度回すごとに重くなったり軽くなったりを繰り返すので、大きく切らなければならないときなどは切りすぎたり切り足りなかったりなどで、運転が非常にやりづらくなっていました。
私は普段、パワーステアリングの設定はスポーツ(最も重め)にしているのですが、さすがにちょっと重すぎるように感じたので通常に変更して取りあえずは凌いでいました。
困ったことに、テスラの運転支援機能であるオートパイロット動作中にも、勝手にオートパイロットが解除されるようになりました。カーブなどでステアリングに負荷がかかっているときなどは、ものの1秒で解除されてしまいます。恐らくあまりにもパワステが重いので、車側の荷重センサーが誤動作し、「あ、ハンドルを手動で切りたいのね、じゃオートパイロット解除!」というようになっていたのではないかと推測しています。
いろいろ調べてみると、モデルS/Xでは、このステアリングI-シャフト(下側)のUジョイント部分が露出しており、錆びちゃったり固くなったりしてしまうようです。なんとなく設計不良のような気もしますが(汗。写真は交換した古い部品です。
※注、当該部品は私に見せていただく前に、しっかりクリーニングされていると思われます。
修理代は意外と安上がりでした
修理は対策品に交換です。
- 私の :1027828-00-A
- 対策品:1027828-00-B
ということで、リビジョンがA→Bに上がっていました。ちょっと見ただけではあまり違いが判らないのですが、材質や潤滑方法が変わっているのかもしれませんね。ちなみにこの部品の左ハンドル用のパーツナンバーは1027826-00-Bです。
修理内容は以下の通りでした。
項目/部品 | 個数 | 単価 | 調整 | 小計 |
---|---|---|---|---|
Correction: Steering Rack - Calibration | 2,500 | -2,500 | 0 | |
Correction: Intermediate Shaft - Steering Column - Lower(Dual Motor) (1st Generation) (Remove and Replace) | 15,000 | 0 | 15,000 | |
Bolt H M8x1.25x35[10.9]-G720(2007098) | 1 | 71 | 0 | 71 |
MX RHD LOWER I-SHAFT(1027828-00-B) | 1 | 4,259 | 0 | 4,259 |
合計(税抜) | 19,330 | |||
合計(税込) | 21,262 |
最初のCalibrationというのは交換後の調整だと思いますが、ここは無料にしてくれていますね。結構高い部品かと思ったのですが、税抜4259円で一安心。工賃が税抜15000円は、作業時間約2時間を考えれば安いと思います。
これが新車保証切れ後の初有償修理。これからもサービスを受けるたびに報告していきたいと思います。
(安川 洋)
アメリカにも同じ悩みをお持ちの方がいるようですね。
https://www.youtube.com/watch?v=H3w7JorrF88
この人はPTFEチェーンルーブを使ってDIYしたようです。アマゾンの購入リンクも載っています。
モデルXオーナーは試してみては?
こんな重要保安部位のクロスジョイントが錆び付きで操舵感として判るほど重くなるとは、驚くべきことで、ほとんど聞いたこともありません。
おそらく、クロスジョントのニードルローラーベアリングのグリスを封入するためのシール不良なんでしょうが、日本の環境で多発している可能性があると想像します。
国交省の不具合情報ホットラインに掲載しておくと良いと思われます。これが積み重なれば、リコールに至る問題化と思えます。
winseman410様、コメントありがとうございます!
国土交通省への届け出、すっかり忘れていました。すぐやっておきます!ちゃんと改善してもらわないと、ですよね。
最近は形式認定免除車でもリコール制度があるようですね。
昔は雨の日は乗れない輸入車が良くありましたが・・・
定期的なクリーニングとグリスアップをサービスマニュアルに載せるべきでは?
もしかして車外に出ている部品でしょうか。
グリスを詰めたラバーブーツで保護したい感じですね。
テスラの耐久テスト等は一般自動車会社と違うのか?と思えますね。
こう言った事が増えれば中古車価格が崩れて新車販売にも?
宮本様、コメントありがとうございます。
そうですね、私もそのあたりは気になってます。まあ修理代は国産車と一般的な外国車の間ぐらいなのと、とにかく修理が早いので、そのあたりは安心です。今までの米国での事例をみる限り、テスラにおいては中古車価格が崩れることは全く心配なさそうかも。何といっても、新車が手には入らないですからね。今、例えばモデルXを注文しても1年以上待ちになります。