電気自動車 試乗記– category –
こちらは各メーカーの電気自動車 試乗体験記を集めた記事一覧になります。
-
もうすぐ日本上陸〜BYD『SEAL』に中国のサーキットで試乗レポート【塩見 智】
電気自動車で日本市場進撃中のBYDが、近く日本でも発売されるスポーティセダン『SEAL(シール)』のメディア向け試乗会を、中国の珠海国際サーキットで開催しました。EVsmartブログからは複数の執筆陣が参加。まず、モータージャーナリストの塩見智氏によ... -
BYD 『海鴎(シーガル)』試乗レポート〜堅実なパッケージングで完成度の高さが印象的
日本で発売への期待も高まるBYDのコンパクトEV『シーガル』に現役大学生にして中国車研究家の加藤ヒロト氏が中国で試乗。完成度の高さを実感したレポートです。中国での販売が好調な中、はたして日本への導入はあるのでしょうか。 クローズドなコースで最... -
電気自動車の商用バン『ASF2.0』試乗会〜マーケットインの車作りとは
佐川急便やマツモトキヨシなどが導入を進めている商用バン『ASF2.0』のメディア向け試乗会が10月4日、東京・お台場で開催されました。リース販売するコスモ石油マーケティングは、配送ドライバーの意見を集約した「マーケットインの車作り」をアピール。言... -
レクサスの電気自動車『RZ』初試乗〜プレミアムブランドならではの「気持ちよさ」を実感
レクサスブランド初のBEV専用車『RZ 450e』に、モータージャーナリストの諸星陽一氏が試乗。東京ミッドタウン日比谷の「レクサス充電ステーション」での予約充電&特典サービス体験も試してみたレポートです。 レクサス初のEV専用車『RZ』に一日試乗 レクサ... -
世界最速級 & 3億円超えEV『Rimac Nevera』日本初上陸! 速攻で試乗!【吉田由美】
世界最速を謳う電気自動車、Rimac Automobili(リマック アウトモビリ)社の『Rimac Nevera(リマック ネヴェーラ)』が日本初公開されました。さっそく試乗を体験したカーライフエッセイスト、吉田由美さんのレポートです。 圧倒的な性能で価格は3億20000... -
BYD『ドルフィン』試乗記/Long RangeモデルはATTO 3のホットハッチモデルでは?
もうすぐ国内での正式価格が発表されるBYDの電気自動車『DOLPHIN』について、高速道路を含む2時間ほど一般道で試乗することができた。限られた走行体験だが、その感想を報告したい。コンパクトなEVとして、ATTO3のホットハッチモデルとも評したい可能性を... -
メルセデス・ベンツ『EQE SUV』試乗レポート〜エンジンモデルよりリーズナブルでは?
8月末に日本発売が発表されたメルセデス・ベンツの電気自動車『EQE SUV』。台風が接近する悪天候の中、モータージャーナリストの諸星陽一氏が試乗、EV専用プラットフォームによるラグジュアリーなSUVならではの真価を実感したレポートです。 都内の道で小... -
ますます元気な電気自動車『ABARTH 500e』にイタリアで日本人一番試乗!【吉田由美】
2023年10月の日本デビューが予告されているアバルトブランド初のBEVである『ABARTH 500e(アバルト チンクエチェント・イー)』に、カーライフエッセイストの吉田由美さんがイタリアで日本人初試乗。キュートでホットな電気自動車の走りをレポートします。... -
もうすぐ日本発売〜ヒョンデ『KONA』に韓国で乗る!「お先にごめんあそばせ」【吉田由美】
7月にHyundai Mobility Japanが韓国で実施した『KONA Electric』のプレス向け試乗会に、カーライフエッセイストの吉田由美さんが参加。日本でももうすぐ正式発売予定で期待が高まるコンパクトなクロスオーバーSUV電気自動車の印象をレポートします。 試乗... -
トヨタ『bZ4X』で関西遠征【復路編】EVが高性能になると充電インフラがより重要になる
バッテリー残量の%表示が追加されたトヨタの電気自動車『bZ4X』で関西遠征。少し時間が経ってしまいましたが、復路編のレポートです。EVとしての性能が高まると、充電インフラへの期待がますます大きくなることを実感できました。 4泊5日の関西遠征で行っ...