ボルボ– category –
こちらはボルボの電気自動車やPHEVに関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
リニューアルされたボルボ XC40 Recharge 試乗〜「BEV100%は目標ではなく手段」への気付き
2024年モデルで前輪駆動から後輪駆動に変更されたボルボ「C40 Recharge」と「XC40 Recharge」のメディア向け試乗会が7月下旬に東京で開催されました。モーターが自社製となり、航続距離も伸びて、リファインされています。 補助金活用などで価格はエンジン... -
ボルボがEV専用ブランドスペース「Volvo Studio Tokyo」を開設〜試乗や充電もOK
ボルボ・カー・ジャパンが電気自動車だけを展示するブランド発信拠点「Volvo Studio Tokyo」を開設。6月末にメディア向けの体験イベントを開催しました。青山三丁目交差点のすぐ近くにある好立地。ゲストへのセールスはなくボルボのEVの世界を楽しめて、試... -
ボルボ『EX30』の実車を日本初公開~価格は500万円台か
ボルボの新世代コンパクトSUV『EX30』が6月14日、東京・南青山の「Volvo Studio Tokyo」でメディア向けに本邦初公開されました。一媒体約15分と短時間でしたが、間近でじっくりと見ながら、社長にお話を聞くことができたのでご紹介します。 顔付きは「ボバ... -
ボルボが最もコンパクトなSUVとしてEVの『EX30』を初公開/「small」で世界を制する心意気
ボルボがブランド史上最小のSUVとして、完全な電気自動車『EX30』をワールドプレミア。欧州での価格は約3万6000ユーロ(約539万円)〜と発表されました。日本での発売時期などは未定ですが、すでに車種サイトが公開されています。 ボルボ史上最もコンパク... -
ボルボ・オーストラリア:2026年までに電気自動車以外販売しない方針
世界中で乗用車のEVシフトが加速するなか、オーストラリアのボルボ現地法人が2026年までに「EVのみの販売」に切り替えることを決定しました。アメリカメディア『Clean Technica』から、全文翻訳記事でお届けします。 ※諸事情で掲載が遅れましたが、この記... -
ボルボが電気自動車『EX90』をワールドプレミア〜本気のEVが出揃ってきた
ボルボが電気自動車にして、新たなフラッグシップとなる『EX90』の世界初公開イベントをストックホルムで開催しました。2030年までに電気自動車だけのメーカーになることをすでに表明しているボルボが示す、電気自動車への「本気」が満載です。 2023年夏頃... -
ボルボのEV『C40 Recharge』試乗レポート〜AWDモデルは上質な走りが印象的
ボルボ・カー・ジャパンは2022年10月、電気自動車『C40 Recharge』と『XC40 Recharge』の新年度モデルデリバリーがこの秋に始まったことを受けて、メディア対象の試乗会を実施しました。今回は、EV専用デザインを採用している『C40 Recharge』の試乗レポー... -
ボルボ『XC40 Recharge』試乗レポート〜お買い得感のある高級EV
ボルボ・カー・ジャパンは10月上旬に、日本で販売している電気自動車の最新モデルに1日でまとめて乗れるメディア向け試乗会を実施しました。試乗できたEVは『XC40 Recharge』と『C40 Recharge』です。2回に分けてボルボのEVの今を紹介したいと思います。 2... -
ボルボ初のBEV『C40 Recharge』試乗レポート〜大黒PAで急速充電性能も確認
ボルボ・カー・ジャパンがブランドとして初の電気自動車専用モデルとなる『C40 Recharge』のメディア向け試乗会を開催、EVsmartブログも参加してきました。約2時間の試乗枠を活用して、大黒PAの新型90kW器での急速充電もチェック。満足度の高い上質なEVで... -
ボルボのEV『C40 Recharge』にエントリーモデル追加〜ライバル車種と価格などを比較
ボルボ・カー・ジャパンは2022年3月18日、電気自動車の『C40 Recharge』にシングルモーターとして価格を抑えた『C40 Recharge Plus Single』を追加することを発表しました。また従来の『C40 Recharge Twin』は仕様を一部変更し価格を下げて販売します。エ...