著者プロフィール
![](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2020/07/kino_photo.jpg)
フリーランスライター
木野 龍逸
Kino Ryuichi
編集プロダクション、オーストラリアの邦人向けフリーペーパー編集部などを経て独立。1990年代半ばから自動車に関する環境、エネルギー問題を中心に取材し、カーグラフィックや日経トレンディ他に寄稿。技術的、文化的、経済的、環境的側面から自動車社会を俯瞰してきた。福島の原発事故発生以後は、事故収束作業や避難者の状況のほか、社会問題全般を取材。Yahoo!ニュースやスローニュースなどに記事を寄稿中。原発事故については廃棄物問題、自治体や避難者、福島第一原発の現状などについてニコニコチャンネルなどでメルマガを配信。著作に、プリウスの開発経緯をルポした「ハイブリッド」(文春新書)の他、「検証 福島原発事故・記者会見3~欺瞞の連鎖」(岩波書店)など。
- 専門分野
電気自動車等次世代車/巨大災害や事故/社会問題全般
- メディア寄稿歴
Yahoo!ニュース-個人(Yahoo!)/週刊プレイボーイ(集英社)/科学(岩波書店)/SlowNews(スローニュース)他
- ホームページ
/SNSアカウント
執筆した記事
![レクサスがEVのFWDモデル『RZ300e』を発売〜電池急速昇温システムを全モデルに採用](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/12/01_LEXUS_RZ300e-672x372.jpg)
レクサスがEVのFWDモデル『RZ300e』を発売〜電池急速昇温システムを全モデルに採用
2023年12月5日
![日産が欧州でEVへの投資を加速〜新型リーフに加え主力モデルもEV化して発売予定](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/12/01_NISSAN_GB-672x372.jpg)
日産が欧州でEVへの投資を加速〜新型リーフに加え主力モデルもEV化して発売予定
2023年12月1日
![気軽にEVモータースポーツを満喫! 『シティサーキット東京ベイ』体感レポート](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/11/01_cctb_kino-672x372.jpg)
気軽にEVモータースポーツを満喫! 『シティサーキット東京ベイ』体感レポート
2023年11月13日
![ヒョンデの第2弾電気自動車『KONA』試乗レポート〜率直な印象として「これはいい!」](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/11/01_KONA_testdrive_kino-672x372.jpg)
ヒョンデの第2弾電気自動車『KONA』試乗レポート〜率直な印象として「これはいい!」
2023年11月11日
![ヒョンデのEV第二弾『KONA』11月1日から販売開始〜価格は399万3000円から](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/10/02_KONA_1101-672x372.jpg)
ヒョンデのEV第二弾『KONA』11月1日から販売開始〜価格は399万3000円から
2023年10月31日
![テスラ2023Q3決算発表〜「自動車の量産は難しい」by イーロン・マスク氏](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/10/01_TSLA-Q3-2023-672x372.jpg)
テスラ2023Q3決算発表〜「自動車の量産は難しい」by イーロン・マスク氏
2023年10月22日
![『Abarth 500e』が日本デビュー〜電動化こそが究極のパフォーマンスを実現する手段](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/10/01_ABARTH500e_japan-672x372.jpg)
『Abarth 500e』が日本デビュー〜電動化こそが究極のパフォーマンスを実現する手段
2023年10月15日
![テスラ2023年第3四半期の台数速報〜やや低調も年間180万台目標に変更はなし](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/10/01_tesla_2023q3_PandD-672x372.jpg)
テスラ2023年第3四半期の台数速報〜やや低調も年間180万台目標に変更はなし
2023年10月5日
![欧州日産が2030年までに新車販売はEV100%にすると発表〜コンパクトEVも投入か](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/10/01_nissan_euro_EV100-672x372.jpg)
欧州日産が2030年までに新車販売はEV100%にすると発表〜コンパクトEVも投入か
2023年10月4日
![ヤマト運輸が電気トラック『eキャンター』900台を導入開始〜輸送のEVシフト推進へ](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/09/01_mfbt_yamato-672x372.jpg)
ヤマト運輸が電気トラック『eキャンター』900台を導入開始〜輸送のEVシフト推進へ
2023年9月13日
![メルセデス・ベンツグループ会長が「EVが最も効率的で適切な技術」と明言](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/09/01_MB_Kallenius-672x372.jpg)
メルセデス・ベンツグループ会長が「EVが最も効率的で適切な技術」と明言
2023年9月6日
![BYD『ドルフィン』試乗で「現代の黒船」の威力を痛感〜注目の価格を予想してみた](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/09/01_byd_dolphin_testdrive-672x372.jpg)
BYD『ドルフィン』試乗で「現代の黒船」の威力を痛感〜注目の価格を予想してみた
2023年9月1日
![メルセデス・ベンツがラグジュラリーSUVの電気自動車『EQE SUV』を日本発売](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/08/01_EQE-SUV-672x372.jpg)
メルセデス・ベンツがラグジュラリーSUVの電気自動車『EQE SUV』を日本発売
2023年8月29日
![東京都が都有施設の充電設備有料化を発表〜充電は有料が当たり前になる](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/08/02_tokyo_chargespot-672x372.jpg)
東京都が都有施設の充電設備有料化を発表〜充電は有料が当たり前になる
2023年8月19日
![フォルクスワーゲンのEV『ID.4』で酷暑の中の試乗体験レポート〜運転がうまくなった?](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/07/01_VW_techday_KINO-672x372.jpg)
フォルクスワーゲンのEV『ID.4』で酷暑の中の試乗体験レポート〜運転がうまくなった?
2023年7月29日
![テスラ2023年Q2決算発表〜値下げや設備投資で利益率は低下も幅広い計画は進展](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/07/01_tesla_2023q2-672x372.jpg)
テスラ2023年Q2決算発表〜値下げや設備投資で利益率は低下も幅広い計画は進展
2023年7月28日
![テスラ2023年第2四半期の台数速報〜年間180万台の目標を達成へ](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/07/01_tesla_2023q2_PandD-672x372.jpg)
テスラ2023年第2四半期の台数速報〜年間180万台の目標を達成へ
2023年7月4日
![2023年度 東京都のEV用充電設備補助金案内〜既設集合住宅や機械式駐車に設置の好機](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/06/01_tokyo_subsidy-672x372.jpg)
2023年度 東京都のEV用充電設備補助金案内〜既設集合住宅や機械式駐車に設置の好機
2023年6月23日
![京都市が集合住宅向けEV充電設備設置の説明会開催/基礎充電環境拡充への障壁とは?](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/06/01_kyoto_briefing-672x372.jpg)
京都市が集合住宅向けEV充電設備設置の説明会開催/基礎充電環境拡充への障壁とは?
2023年6月9日
![東京=大間 弾丸紀行完結編〜EVの急速充電インフラと最適なバッテリー容量を考察](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/05/01_oma_final_kino-672x372.jpg)
東京=大間 弾丸紀行完結編〜EVの急速充電インフラと最適なバッテリー容量を考察
2023年5月11日
![初期型リーフの「バッテリー増量交換」が人気〜オーナーのリーフ愛を実感](https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2023/05/01_oz_leaf_update-672x372.jpg)
初期型リーフの「バッテリー増量交換」が人気〜オーナーのリーフ愛を実感
2023年5月7日