充電インフラ– category –
こちらは充電インフラに関する国内、海外の情報やトピックを集めた記事一覧になります。自宅充電、目的地充電や、急速充電器などのトピックを幅広く取り扱います。
-
東光高岳『充電インフラ』ワークショップで気付いたニッポンに「足りないモノ」
4月2日、東光高岳が充電インフラを考えるワークショップを開催しました。はたして、日本の急速充電器シェアトップを誇る企業で、電気自動車充電インフラの、何が、どのように検討されていくのか興味しんしん。ユーザー代表の気持ちで取材してきました。 ※... -
テスラがスーパーチャージャー設置サイトオーナー募集中〜神奈川湘南SCもオープン
モデル3が販売急増中のテスラが、神奈川県で2カ所目となる神奈川湘南スーパーチャージャーをオープンしました。また、公式サイトには「スーパーチャージャーのサイトオーナー」を募集するページを新規に開設。日本国内での自社電気自動車専用充電インフラ... -
充電生活体感記/横浜『Delta EV Charging Station』で充電しながら中華街ランチの巻
電気自動車普及に向けた充電インフラを考えるための「充電生活体感レポート」として、横浜に昨年オープンした『Delta EV Charging Station』を利用して、近くの中華街でランチしてきました。併設カフェの賑わいが印象的でした。 中華街でランチを思い立ち ... -
集合住宅の電気自動車用普通充電システム紹介~宅配ボックスと併設する『F-charge』
集合住宅の電気自動車用充電設備設置が、日本の電動車普及における悩ましい課題となっています。とはいえ、どんな機器があるのかといった情報さえ見つけづらいのが実状です。EVsmartブログでは集合住宅向けなどの普通充電システムについて、シリーズ企画と... -
集合住宅電気自動車用充電器設置事例【6】月極駐車場に計画から1カ月でテスラ充電器を設置
今回は集合住宅ではないのですが、山梨県で月極駐車場に充電設備(テスラ用のウォールコネクター)を設置したオーナーの情報をキャッチしたため、お話を伺うべく甲府市を訪れました。 会社近くの賃貸駐車場にテスラ専用充電器を設置 今回お話を伺ったのは... -
自動車4社が e-Mobility Power へ出資のニュースに、改めて「期待」を整理してみる
e-Mobility Power が総額150億円の資金調達を行い、国内自動車メーカー4社が出資するというニュースが発信されました。はたして何が起ころうとしているのか。そして、充電インフラの整備拡充に向けて、何を期待するべきなのか整理してみました。 出資者の... -
イーモビリティパワーがJCNを買収へ〜EV急速充電サービスの進化が加速する?
2021年3月29日、電気自動車時代に向けた充電インフラ拡充を担う株式会社e-Mobility Powerが、国内充電サービスの課金ネットワークベンダー最大手であるジャパンチャージネットワーク株式会社を買収することを発表しました。より使いやすくリーズナブルな充... -
赤坂のホテル駐車場にテスラスーパーチャージャーなど設置〜スマートなEV用充電インフラとは
2021年3月21日(日)、Twitterのテスラジャパン公式アカウントで、東京都港区赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京にスーパーチャージャーが設置されたことがアナウンスされました。最大出力120kWのスーパーチャージャー4基と、最大12kWのデスティネ... -
フランスの石油大手トタルが電気自動車用超高速充電器を300ステーションに設置
見慣れたガソリンスタンドに比べ、電気自動車用充電器がどこにあるのか分かりにくいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。石油会社大手のトタルが超急速充電器を自社のガソリンスタンド内に設置する計画を発表しました。CleanTechnicaから全... -
【2021年版 まとめ表】電気自動車用充電カード徹底検証
電気自動車やプラグインハイブリッド車で公共の充電スポットを利用するには「認証」が必要です。各自動車メーカーなどがさまざまな充電カードを発行していますが、あまりに多様で料金設定が異なるなどかなり複雑。最新情報を一覧に整理してまとめておきま...