電気自動車 一般– category –
こちらは電気自動車全般に関する記事一覧です。仕組みやハウツー、素朴な疑問などいろいろなトピックを扱っています。人気記事は「電気自動車のメーカー別一覧」です。
-
イーロン・マスクとサンディ・マンローのインタビュー動画サマリー
Third Row Tesla のチームが再びイーロン・マスク氏を迎えたポッドキャストを配信しました。今回は自動車、航空、医療など多岐に渡るエンジニアコンサルタント業務を提供するサンディ・マンロー氏も加わり、モデルYやテスラのビジネスについてのインタビュ... -
EVの航続距離が不安ならPHEV(プラグインハイブリッド=PHV)を選ぶのが賢明?
世界のEVシフトが加速する中、エンジンは搭載したままで外部からの充電が可能なPHEV(プラグインハイブリッド車=PHV)の車種も増えています。はたして、PHEVとはどんなクルマなのか。基礎知識をまとめてご紹介します。 HVとPHEVはどう違う? PHEV(Plug-i... -
リビエラ逗子マリーナ『マリブホテル』がV2Bを導入した心意気
神奈川県逗子市の『リビエラ逗子マリーナ』にオープンした『MALIBU HOTEL(マリブホテル)』は、ホテルとして日本で初めて本格的な「V2B」(EVの電気を活用するシステム)を導入しました。はたして、どんな思いでどんな設備が設置されたのか、現地を取材... -
純電気のドラッグレース~テスラ VS ハーレーダビッドソン
車とバイクはどちらが速い? というのはモータースポーツ好きの間でたまに話題になるかもしれませんが、純電気自動車と電動バイクではどうでしょう。アメリカのテキサスでテスラモデル3とハーレーダビッドソンのドラッグレースが行われました。CleanTechni... -
トヨタが2025年までに60GWhの電気自動車用リチウムイオン電池生産に向けて急加速
英国ロンドンを拠点とするリチウムイオン電池原材料のシンクタンクである『Benchmark Mineral Intelligence(ベンチマークミネラルインテリジェンス社)』が、トヨタが2025年までに60GWhの電気自動車用リチウムイオン電池生産の計画を進めていると報じまし... -
富士急バスが導入したBYDの大型電気バス『K9』に緊急試乗
全国で電気バスの導入事例が増えています。2020年3月には、富士急バスがBYDの大型電気バス『K9』3台を導入したことが発表されました。早速、富士河口湖町にある本社を伺って導入経緯などを取材。少しだけ試乗もさせていただきました。 324kWhの電池で250km... -
ルノーの電気自動車『ゾエ』のアムステルダム~パリ旅行記/ バッテリー残量0%のストレスとハイパーマイリング
EVsmartでは電気自動車の旅行記もよく掲載しています。長距離旅行の際に前もって充電計画を立てるのはガソリン車と大きく違う点ですね。最近オランダからパリまで465kmの距離をルノーの電気自動車ゾエで往復した旅行記がCleanTechnicaに掲載されました。ヨ... -
電気自動車のCO2排出量はトータルで見てもガソリン車より少ない
先日の記事で、日本国内での電気自動車のライフサイクルCO2排出量について、マツダさんの論文を検証した結果、電気自動車のほうがトータルで排出が少ないことが分かりました。では米国・EU・中国ではどうでしょうか? 電力の再エネ化が進めば電気自動車の... -
一時代の終わり~フォルクスワーゲンがゴルフシリーズにさよならを告げる
電気自動車路線に舵を切ったフォルクスワーゲンは、これから電気自動車ID.3に注力し、長年にわたり主力モデルだったゴルフなどのシリーズから切り替えることになります。今後の動きはどうなるのか、CleanTechnicaの記事を全文翻訳でお届けします。 元記事... -
電気自動車で放電してポイントGET! 名古屋で実証試験モニター募集
電気自動車で放電すると「Pontaポイント」などのベネフィット(特典)をGETできる実証試験が、名古屋でも実施されることになりました。4月から(予定)のサービス開始に向けて、モニター募集の受付が始まっています。 ※冒頭写真は東京都世田谷区『ライフ桜...