電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
パナソニックが数百名をテスラのギガファクトリー(米国ネバダ州)に派遣、自動車分野への投資を増加
日本語のニュースが出るかなぁと思って少し待っていたのですが、かなり大規模な投資なのにブルームバーグさんがちょっとしかカバーしなかったようなので、詳細に掲載している米国東海岸時間2015/6/8 5:10am時点でのロイターの英語版記事を抜粋してお伝えし... -
アウディがA3, Q7に次いでA6, A7, A8をプラグイン化、2018年には電気自動車SUVを90kWhでリリース予定
先日のAutoblogの記事にて、アウディCEOのルパート・スタッドラー氏の2015年5月22日付けスピーチが掲載されていました。そこで電気自動車・PHEVに関連するところだけざっくり抜き出してみましたので、簡潔にご紹介します。 翻訳は弊社によるもので、原文と... -
テスラ 大型蓄電池 パワーウォール、パワーパック発表
本日、米国ロサンゼルス空港近くのホーソーンにて、テスラモーターズCEOのイーロン・マスク氏が家庭用・産業用の定置バッテリーソリューションを発表しました。製品は、家庭用のものは「PowerWall」(パワーウォール)、産業用のものは「PowerPack」(パワ... -
本当?トヨタの「MIRAI」開発者、急速充電の電気自動車に将来性はないと語る
MIRAIの開発責任者である田中義和氏によれば、EVは電力を大量に消費するため、今以上の急速充電が可能になったとしても、将来性はないという。 本当でしょうか?事実かどうか、検証してみましょう。 目次 EVで500kmの距離を走るために必要な電力を12分間で... -
フォルクスワーゲンがテスラより安くバッテリーを調達できる理由(翻訳記事)
要約:Anton Wahlman氏によれば、フォルクスワーゲンはすでにテスラよりバッテリーのコストの面で同等レベルを達成しており、そのバッテリーモジュールにはLG・サムスン・パナソニックなどどんなバッテリーセルメーカーのセルを使うこともできる。またこの... -
テスラがバッテリー交換プログラムを開始
テスラはバッテリー交換のパイロットプログラムを2014年12月22日より開始しました。米国の低公害自動車関連メディアであるGreen Car Reportsによると、このバッテリー交換施設はサンフランシスコから184マイル(294km)、ロサンゼルスから200マイル(320km... -
テスラとBMW、電気自動車用バッテリーと充電スポットで提携か?
日本時間2014年11月24日、ロイターが報じるところによれば、テスラモーターズはBMWと電気自動車用バッテリー等で提携する可能性がある、と報じました。テスラのCEO、イーロンマスクがドイツの週刊誌Der Spiegelに語ったとのことです。イーロンマスクはイン... -
ロケットニュース24さん「電気自動車は今は買い時ではない」への反論?
ロケットニュース24さんに、「電気自動車は今は買い時ではない / ガソリン車のほうが圧倒的にいい理由とは」というコラムがありました。電気自動車ユーザーおよびファンの私としては、おそらく電気自動車に一定期間乗ったことがないと思われるコラム筆者の... -
テスラモデルSの安全性(Euro NCAP/NHTSA)
電気自動車とかって安全なのか?と懐疑的に思われる方もいるかも知れません。昨日(ヨーロッパの時間では一昨日)、ヨーロッパの車両安全性を評価する機関であるEuro NCAPから、電気自動車テスラモデルSが五つ星と評価されました。衝突テスト(クラッシュ...