電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
2024年「電気自動車って、どうなんだ?」/5月19日(日)奈良の講演会でお話しします
5月19日(日)10時〜、奈良県大和高田市の「コープなんごう」でEVイベントが開催。EV講演会ではEVsmartブログ編集長としてお話しさせていただきます。ディーラー各社が協力してEV試乗会も実施予定。講演会や試乗会への参加は無料です(事前申し込み制)。... -
ユアスタンドがEV充電設備の稼働率を公表〜基礎充電中心でも「使われる充電器」を実現
経済産業省が充電インフラ補助金運用について「稼働率の公表やユーザーへの情報提供の改善」を求める方針を明示したことを受け、ユアスタンドが充電設備の稼働率などを公表しました。適切な設置を進めれば「使われる充電器」になることを示す内容です。 ※... -
トヨタが中国向けEV 2車種『bZ3X』『bZ3C』をお披露目〜北京モーターショー2024
5月8日の決算説明会でEVシフトにクールなスタンスを改めて強調したトヨタですが、日本のGWに開催された北京モーターショーでは中国限定発売を予定する2車種の量産モデルを初公開しました。中国車研究家、加藤ヒロト氏の現地レポートをお届けします。 4年ぶ... -
テスラ一強の全日本EV-GPにHonda eやIONIQ 5、アリアが登場〜土屋圭市選手も初参戦
日本国内で唯一といっていい本格的な電気自動車レースシリーズである「全日本EV-GPシリーズ」。2024年の第2戦が筑波サーキットで開催されました。ここ数年テスラ一強が続く中、今回はさまざまな車種が初参戦。Honda eオーナー篠原知存氏のレポートです。 ... -
FIAが「GEN3 Evo」を発表〜EVレース最高峰マシンがいよいよ四輪駆動に!
日本初開催だったフォーミュラE「2024 Tokyo E-Prix」が成功裏に終わってしばらく経った4月24日、FIAは次のシーズンのマシン「GEN3 Evo」のスペックを発表しました。最大の注目ポイントは「四輪駆動」になることです。概要をお伝えします。 初代から数え... -
ボルボ『EX30』販売好調! ちゃんと作ればEVは日本でも売れる〜LFPモデルにも期待!
ボルボ・カー・ジャパンがEX30が好調な販売を記録していることを発表した。ボルボ史上最小&最速のコンパクトSUVとして、EV専用開発。コストパフォーマンスが高く「ボルボの新しい電気自動車」を具現化したEX30。EV普及が進まない日本でも、ちゃんと作れば... -
テスラ2024年Q1決算発表/エネルギー・AI・ロボティクス・低価格EVでさらなる「拡張」
テスラ社は現地時間の2024年4月23日に、2024年第1四半期(1月~3月)の決算を発表しました。販売台数減の影響は大きく、売上高、利益ともに前年同期を大きく下回り、20年第2四半期以来の減収でした。ただ、低価格モデルは形を変えて開発が進むようです。... -
ヒョンデの高性能EV『IONIQ 5 N』サーキット試乗で確認した「テスラよりスゴい」ポイント
ヒョンデが開催した「IONIQ 5 N Media Track Day」に参加して高性能EV『IONIQ 5 N』に試乗。サーキット&公道を走って感じた、テスラのEVとは異なる「高性能」へのアプローチ、また通常モデルとの違いや魅力についてレポートします。 4月25日から「First E... -
BYD正規ディーラー24店舗目の「BYD AUTO目黒」がオープン/認定中古車制度もスタート
コストパフォーマンス高い電気自動車(EV)で日本進出をはたしたBYDが、日本で24店舗目の正規ディーラーとなるBYD AUTO目黒をオープン。同日に認定中古車制度も開始した。長澤まさみさんを起用したCMも始まり、日本での存在感を高めている。 パートナーの... -
電気自動車でGWのお出かけ必見情報〜お得なキャンペーンや充電のコツをチェック
今年もGWが近付いてきました。初めて買ったEVでドライブを計画中!という方も多いことでしょう。GW中に活用したいお得なキャンペーン情報とともに、充電渋滞を回避するためのTIPSをご紹介します。 ※冒頭写真は新東名浜松SAの8台同時充電可能な充電スペース...