電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
テスラ2023Q3決算発表〜「自動車の量産は難しい」by イーロン・マスク氏
テスラ社は現地時間の2023年10月18日に、2023年第3四半期(7月~10月)の決算を発表しました。販売台数の減少や平均価格の低下によって、営業利益、純利益のいずれも前年同期を下回っています。それでも今年の販売目標180万台は変えていません。決算の概要... -
最新EV大集結「軽井沢モーターギャザリング2023秋」をレポート【吉田由美】
10月7日(土)〜9日(月・祝)に長野県軽井沢町で開催された「KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2023 Autumn」の最終日にカーライフエッセイストの吉田由美さんが参加。新型電気自動車もたくさん出展されて盛況だった会場の様子をレポートします。 なんと「吉田... -
ニチコンが効率アップの新型「EVパワー・ステーション」発表/納期は1ヶ月程度の見込み
ニチコンがV2Hシステムの新型「EVパワー・ステーション」を発表、2024年3月から発売を開始します。第3世代となる新型は大幅な小型軽量化と高効率化を実現し、価格は128万円。受注状況によるものの、納期は1ヶ月程度を見込んでいるということです。 小型軽... -
「IAAモビリティ2023」ミュンヘンでの太陽、ビール、そして中国とドイツのぶつかり合い
2023年9月5日から10日にかけて、ドイツ・ミュンヘンで開催された「IAA MOBILITY 2023」は、何よりも中国メーカー躍進の印象が強いイベントだったと語る、アメリカ在住のアナリスト、Lei Xing氏のレポートを翻訳してお届けします。 【元記事】IAA Mobility ... -
IAA Mobility 2023: sunshine, beer and China-Germany collision course in Munich
If all the foreign automakers had that initial shock at Auto Shanghai 2023, then IAA Mobility 2023 in Munich provided an additional reckoning moment back home: recognizing the competitiveness of the Chinese granted that subsidies have pl... -
『Abarth 500e』が日本デビュー〜電動化こそが究極のパフォーマンスを実現する手段
お待ちかね、電気自動車(EV)『FIAT 500e』のアバルト・ブランドモデル『Abarth 500e』が日本に入ってきます。ステランティスジャパンは『Abarth 500e』を10月28日に発売することを発表しました。発表会の様子とともに、概要をお伝えします。 電動化でパ... -
電気自動車の商用バン『ASF2.0』試乗会〜マーケットインの車作りとは
佐川急便やマツモトキヨシなどが導入を進めている商用バン『ASF2.0』のメディア向け試乗会が10月4日、東京・お台場で開催されました。リース販売するコスモ石油マーケティングは、配送ドライバーの意見を集約した「マーケットインの車作り」をアピール。言... -
「EVならではのモータースポーツ」氷上電気カート競技会参戦〜ハードルは低く、奥は深く
スケートリンクを電気カートで疾走する第4回『SDGs ERK on ICE』が2023年9月23日、新横浜スケートセンターで開かれました。ビギナークラスへの参戦ルポとともに、大会の様子をお伝えします。 排ガスも爆音もない電気カートで氷上を走る! ERKは「Electric ... -
ゼロカーボンドライブ実現への実証実験参加者募集~1,000名全員にクーポンをプレゼント
ENECHANGEは、電気自動車を指定された時間帯に充電することを促す社会実証実験を実施。EVオーナー上限1,000名の参加を募集して、期間終了後のアンケートに回答いただいた方全員にEV充電エネチェンジの充電に利用できる200円分のプリペイドクーポンをプレゼ... -
テスラ2023年第3四半期の台数速報〜やや低調も年間180万台目標に変更はなし
テスラ社は2023年10月2日(現地時間)に、2023年第3四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産、納車はいずれも前期を下回っていますが、前年同期は上回りました。テスラ社は生産設備のアップデートが原因と説明しています。速報をお伝えしま...