-
ボルボ『EX30』販売好調! ちゃんと作ればEVは日本でも売れる〜LFPモデルにも期待!
ボルボ・カー・ジャパンがEX30が好調な販売を記録していることを発表した。ボルボ史上最小&最速のコンパクトSUVとして、EV専用開発。コストパフォーマンスが高く「ボルボの新しい電気自動車」を具現化したEX30。EV普及が進まない日本でも、ちゃんと作れば... -
高速SAPAの充電区画にルール無用のエンジン車! EVユーザーはどうすればいい?
GW前半、マイカーの電気自動車KONAで東京=兵庫を往復。高速道路SAPAの充電スポットで、ルール無視のエンジン車などが区画を占拠する状況に遭遇しました。充電できない! ピンチに、EVユーザーはどうするのが正しいのでしょうか。 4カ所中3カ所のSAPAでル... -
Powerwall 3を日本初公開/「INSTALLER DAY」レポートで「テスラの真意」に迫る
テスラジャパンが認定販売施工会社向けの説明会「INSTALLER DAY」を開催。定置型蓄電池Powerwall 3も日本で初めて公開しました。会場の様子や認定販売施工会社の声をレポートしつつ、電気自動車普及だけではない世界のエネルギー変革を目指す「テスラの真... -
Honda e(35.5kWh)で楽しんだ! 進化する「ありがたい」充電スポット漫遊記
EV放浪記2.0【018】 愛車のHonda eを走らせつつ電気自動車関連の話題をレポートする連載の第18回。TOCJ全国ミーティングへの参加・取材で、東京=愛知を往復しました。Honda eオーナーとのランデブー走行や経路充電で気づいたことなどのご報告です。 初め... -
運転の楽しさを満喫できる電気自動車〜サーキットでヒョンデ『IONIQ 5 N』に乗る!
寄本さんのレポートにあったように、4月中旬にヒョンデ・モビリティ・ジャパンが袖ヶ浦フォレストレースウェイ(以下、袖ヶ浦)で開催した「IONIQ 5 N Media Track Day(発表試乗会)」に筆者も参加。私の記事ではサーキットでの試乗体験を中心にレポート... -
プレミアムなEV充電体験を! 誰でも利用可能な「アウディチャージングハブ」オープン
アウディジャパンがEV用超急速充電器4口を備えた「Audi charging hub紀尾井町」を開設しました。世界で7番目、欧州以外では初めてとなるプレミアムな充電体験を提供する施設。6月30日まで、すべてのEVユーザーが無料で充電できるキャンペーンを実施します... -
テスラ2024年Q1決算発表/エネルギー・AI・ロボティクス・低価格EVでさらなる「拡張」
テスラ社は現地時間の2024年4月23日に、2024年第1四半期(1月~3月)の決算を発表しました。販売台数減の影響は大きく、売上高、利益ともに前年同期を大きく下回り、20年第2四半期以来の減収でした。ただ、低価格モデルは形を変えて開発が進むようです。... -
ヒョンデの高性能EV『IONIQ 5 N』サーキット試乗で確認した「テスラよりスゴい」ポイント
ヒョンデが開催した「IONIQ 5 N Media Track Day」に参加して高性能EV『IONIQ 5 N』に試乗。サーキット&公道を走って感じた、テスラのEVとは異なる「高性能」へのアプローチ、また通常モデルとの違いや魅力についてレポートします。 4月25日から「First E... -
BYD正規ディーラー24店舗目の「BYD AUTO目黒」がオープン/認定中古車制度もスタート
コストパフォーマンス高い電気自動車(EV)で日本進出をはたしたBYDが、日本で24店舗目の正規ディーラーとなるBYD AUTO目黒をオープン。同日に認定中古車制度も開始した。長澤まさみさんを起用したCMも始まり、日本での存在感を高めている。 パートナーの... -
電気自動車でGWのお出かけ必見情報〜お得なキャンペーンや充電のコツをチェック
今年もGWが近付いてきました。初めて買ったEVでドライブを計画中!という方も多いことでしょう。GW中に活用したいお得なキャンペーン情報とともに、充電渋滞を回避するためのTIPSをご紹介します。 ※冒頭写真は新東名浜松SAの8台同時充電可能な充電スペース...