-
電気自動車 一般
BYD「YANGWANG U9」ニュルブルクリンクでEV最速タイム更新!/EVのパフォーマンスが急速に進化中
EVの動力性能が急速に向上しています。BYDの「YANGWANG U9」がニュルブルクリンク北コースでEV世界最速記録を更新。Xpeng「P7」の24時間最長距離記録更新など、EVの動力性能向上に関する最新ニュースを紹介します。 ※この記事はAIによるポッドキャストでも... -
電気自動車ニュース
日産が「横浜市で自動運転モビリティサービスの実証実験」の詳細を発表/一般のモニター募集を開始
日産自動車が神奈川県横浜市で2025年度、2026年度にわたり実施する「自動運転モビリティサービス」実証実験の詳細を発表しました。実証実験には最大20台の自動運転車を投入予定。一般モニター(定員約300名、応募期間は10月31日まで)を募集して行われます... -
電気自動車ニュース
テスラ2025年第3四半期の台数速報/過去最高の四半期納車台数を達成
テスラの2025年第3四半期(Q3)生産台数と納車台数が発表された。納車台数は49万7,099台で過去最高を記録。エネルギー貯蔵製品も過去最大の12.5 GWhと大きく伸びた。注目ポイントを速報で解説する。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽しみいただ... -
サクラ
サクラのススメ【04】EVはタイヤの減りが早いのか?
マイカーとして電気自動車の日産サクラを愛用する自動車評論家の御堀直嗣氏が、EVへの理解を深めるために提言する「実感コラム」連載シリーズ。第4回は「EVはタイヤの減りが早いのか?」について考察します。 ※この記事はAIによるポッドキャストでもお楽し... -
目的地充電
夜間の充電もお得になる「エネパス ナイトチャージキャンペーン」を開始〜実質「41.25円/10分」で充電できる
EV&PHEV向け定額充電プラン「エネチェンジパスポート」のサービスを提供しているミライズエネチェンジが、定額の対象時間外となる夜間(16時~翌7時)の利用額の最大25%をクーポンで還元する「エネパス ナイトチャージキャンペーン」を開始することを発... -
モデル3
自動車評論家の塩見智氏がマイカーをEVシフト/充電難民がテスラ「モデル3」をポチるまで
EVsmartブログ執筆陣の一人である自動車評論家の塩見智氏から、ついにテスラの看板電気自動車である「モデル3をポチったぞ」という知らせが届きました。住まいの集合住宅理事会に普通充電設備の導入を進言するも「時期尚早」と却下されていた困難をどう克... -
電気自動車ニュース
テラチャージがEV充電料金「業界最安値水準」のキャンペーンを開始/電子マネーのQRコード決済も導入へ
EV充電サービスを展開するテラチャージが、普通、急速ともに「業界最安値水準」の充電料金でサービスを提供するキャンペーンを開始することを発表しました。公式アプリのリニューアルも実施。料金が高いイメージを払拭し、より使いやすいEV充電ネットワー... -
急速充電器
全国50万人(推定)のEVユーザーで太陽光余剰電力を活用しよう/エコQ電が「秋のEV充電キャンペーン」を実施
EV用充電サービス「エコQ電」を運営する株式会社エネゲートが「全国のEVユーザーによる太陽光余剰電力の有効活用に向けたEV充電実証(秋)」を実施します。太陽光発電の余剰電力が生じる時間帯の急速充電料金を最大50%割引とする試みで、今年のGWに続いて... -
イベント
中国で大ヒットの電気自動車「シャオミSU7」が日本上陸! 日本発売には「もう少し時間がかかる」
9月26日から3日間、ベルサール秋葉原(東京)で「Xiaomi EXPO 2025」が開催されている。会場には、日本初上陸となる「Xiaomi SU7 Ultra」が展示されるとのことで、初日の記者発表会に参加し、日本導入はあるのか? を聞いてみた。 ※この記事はAIによるポッ... -
INSTER
スモールEVのアクティブスタイル「インスタークロス」試乗レポート/お手頃EVの選び方を考察
ヒョンデのスモールEV「インスター」に追加された新グレード「インスタークロス」の試乗会に参加してきました。EVとして、コンパクトカーとしての使い勝手の良さや気持ちいい走りの良さは既存グレードでの既報の通り。EVがあるライフスタイルの広がりと楽...



