モデル3– category –
こちらはテスラ モデル3に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
電気自動車レース『JEVRA』の魅力を再確認 【PART3】テスラ『モデル3』の衝撃
日本国内で11年目を迎えた電気自動車だけのレースである『JEVRA』シリーズの魅力をジャーナリストの青山義明氏が読み解く連続企画。ひとまず最終回のパート3では、2019年最終戦で起きた「衝撃の事件」からご紹介します。 まさに黒船来航! これまでとは異... -
テスラ『モデル3』長距離実走レポート:東京=兵庫【テスラにはもう追いつけない? 編】
夏恒例の長距離実走レポート。テスラ『モデル3』で東京=兵庫往復レポートの後編は、ロングドライブしながら思考を巡らして気が付いた「モデル3から得た教訓」についてまとめてみます。世界の電気自動車セールスで独走するテスラに、はたして日本メーカー... -
テスラ『モデル3』長距離実走レポート:東京=兵庫【充電1回でOKだった!編】
EVsmartブログチーム社有車のテスラ『モデル3』で、東京=兵庫県北部の片道約620km(最短ルートの場合)を往復してきました。今回は一人旅。レポートは2回に分けてお届けする予定。前編では、道中の「充電」にフォーカスしてレポートしてみます。 夏休み恒... -
【速報】メイド・イン・チャイナのテスラ『モデル3』ロングレンジとパフォーマンスモデルが発表
テスラ・チャイナの上海ギガファクトリーで新たに2車種が生産・出荷されるとの情報が入ってきました。米フリーモント工場が現在コロナウィルスの影響で閉鎖されているため、そこで本来生産される車種が中国に移りました。中国国内の受注はこの非常時でも順... -
謎の「モデル3」が筑波サーキット1分3秒台を目指してリベンジに挑戦!
筑波サーキットで1分4秒730のラップタイムを記録していたテスラモデル3が、2月21日、目標としていた1分3秒台を目指してリベンジのタイムアタックを行いました。はたして、タイムアップには成功したのでしょうか? 見事に「1分3秒382」を達成! 1月26日の記... -
テスラモデル3で津波被災地探訪〜冬のスタッドレス長距離ドライブ【復路編】
テスラモデル3パフォーマンスで東京〜陸前高田を往復する冬のロングドライブ。往路編に続いて、陸前高田から海沿いに女川あたりまで東日本大震災の津波被災地を探訪した復路編のレポートをお届けします。 今回の陸前高田遠征は、友人が開業に関わっている... -
テスラ モデル3のCATL製バッテリーパックは角型バッテリーを採用
テスラが中国・上海のギガファクトリーで生産する車両に搭載されるCATL製電池について、省スペースと低価格を実現する「セル トゥ パック」と呼ばれる技術を採用することがわかりました。『Clean Technica』が伝えている記事を、全文翻訳でお届けします。 ... -
テスラ「モデル3」で陸前高田へ〜冬のスタッドレス長距離ドライブ【速報往路編】
EV好きの仲間が、岩手県陸前高田市でEVだけの『三陸おもてなしレンタカー』を開業しました。復興途上&交通アクセスがいいとはいえない町で、はたしてどんなビジネスを展開するのか。スタッドレスタイヤを装着したEVsmartブログチームのモデル3で、冬のロ... -
テスラが台湾軍の電気自動車公式車両として入札を勝ち取る
大衆車向け価格で発売されどんどんセールスを伸ばしているテスラ モデル3が、台湾軍の公式車両として選ばれました。テスラ及びスペースXに関する情報を載せているサイトTESMANIANに載せられた英文記事を全文翻訳でお届けします。 元記事:Tesla Wins Bid f... -
小さなテスラの大きな進化~『テスラ モデル3』試乗レポート【吉田由美】
ソフトウェアアップデートでエンタメ機能がパワーアップしたテスラ モデル3に、カーライフエッセイストの吉田由美さんが再び試乗。EVsmartブログ読者にはテスラに詳しい方も多いですが、電気自動車やテスラのことをあまり知らない女性ドライバーなどに向け...