電気自動車 試乗記– category –
こちらは各メーカーの電気自動車 試乗体験記を集めた記事一覧になります。
-
ヒョンデ『IONIQ 5』をエニカで借りて4人乗車でゴルフに行ってみた
GWの3日間、ヒョンデの電気自動車『IONIQ 5』を、個人間カーシェアリングサービス『Anyca』で借りて、八ヶ岳南麓へゴルフに行ってきました。丸3日間借りて374km走行し、料金は約4万円。カーライフの選択肢として「アリ」だなぁと実感しました。 非対面で借... -
シトロエン『E-C4エレクトリック』試乗記〜エンジン車からの違和感がない電気自動車【塩見 智】
シトロエン『E-C4エレクトリック』は、プジョーe-2008などとプラットフォームは共通であるものの、シトロエンらしく浮遊感のある独特の乗り味を楽しめる。「よくできた普通のEV」と評する、モータージャーナリストの塩見智氏による試乗レポートをお届けし... -
日産『アリア』試乗レポート〜ハンズオフした両手をどうする?【諸星陽一】
日産のフラッグシップ電気自動車となる『ARIYA B6』の試乗会が開催されました。モータージャーナリストの諸星陽一氏が、高速道路でプロパイロット2.0を使ったハンズオフ走行も検証。そのインプレッションをレポートします。 4タイプの「グレード」に上下は... -
日産 アリア B6 公道試乗会レポート〜開発に必要な公道テストに規制緩和を!
2020年7月15日に、日産が新型クロスオーバーEV(電気自動車)の『ARIYA(アリア)』を発表してから待つこと1年9ヶ月、ようやく公道試乗会が開催されました。モーターエヴァンジェリスト、宇野智氏のレポートです。 やっと乗れたアリアは『B6』2WDモデル 通... -
石川温の電気自動車日記/『Honda e』で草津温泉へ! の巻
電気自動車『Honda e』を購入したスマホジャーナリストの石川温(つつむ)さんから、EVライフの実感を寄稿いただくことになりました。今回は、東京から群馬の名湯、草津温泉へ。EVビギナーにとって不安な、冬のロング&標高差満点ドライブ日記です。 EVsma... -
シトロエン『E-C4』1200km長距離試乗〜個性派フレンチEVの実力は?
2022年1月に日本市場へ導入されたシトロエンのEV『E-C4 ELECTRIC』で、1,200kmの長距離試乗を行いました。E-C4の特徴や、全充電履歴、電費など、リアルなレポートをお届けします。今回は、充電トラブルにも見舞われました。 目的地は決めずに出発。辿り着... -
【動画あり】ヒョンデ IONIQ 5 で車中泊! 身長182cmでも快適でした!
新型電気自動車、ヒョンデIONIQ 5で車中泊を4回実施した筆者が、5月予定のオーダー開始に先だち、「IONIQ 5 × 車中泊」の魅力をお伝えします。結論からお伝えするとIONIQ 5は、今、日本で購入することができるEVの中でも車中泊にベストな一台であると断言... -
初年度は500台限定〜EVに生まれ変わったフィアット『500e』を端的に評価【塩見 智】
6月25日の正式発売を控え、注目度が高まる電気自動車『FIAT 500e』に、モータージャーナリストの塩見智氏が試乗。走りから購入方法まで、独自の視点で取材&評価したレポートをお届けします。 エンジンモデル以上に「魅力的なコンパクトカー」 欧州で2020... -
ヒョンデ『IONIQ 5』1100km試乗レポート〜EVとしての実力を徹底検証
5月に発売開始が予定されている電気自動車ヒョンデ『IONIQ5』に、モーター・エヴァンジェリストの宇野智氏が集中試乗。市街地から高速道路まで多彩な状況で、EVとしての実力を検証しました。日本でいちばん詳細な試乗レポート目指してお届けします! 目次 ... -
フィアット初の本格的電気自動車『FIAT 500e』試乗レポート【諸星陽一】
「EVにフルモデルチェンジした」と評することもできる『FIAT 500e』に、モータージャーナリストの諸星陽一氏が試乗。「コーナーリング時の大地をつかむような安定感」など、インプレッションをレポートします。 ブランド初のBEVというより「新しい500であ...