待望の『FIAT 500e』用急速充電アダプターが登場〜ロングドライブで使ってみました
個性的な顔立ちと、EVにしてはコンパクトなサイズが特徴的なフィアットの電気自動車『500e』に、待望の急速充電用アダプターが登場しました。すでにユーザーへの配布も始まっているようです。EVsmartブログでも早速、急速充電用アダプターの使い心地を試してみました。
こちらは急速充電器に関する国内、海外の情報やトピックを集めた記事一覧になります。
個性的な顔立ちと、EVにしてはコンパクトなサイズが特徴的なフィアットの電気自動車『500e』に、待望の急速充電用アダプターが登場しました。すでにユーザーへの配布も始まっているようです。EVsmartブログでも早速、急速充電用アダプターの使い心地を試してみました。
電気自動車用の急速充電器を上手に利用するためのルールやマナー、ご存じですか? 日本でも市販EVの車種が増え、新たなEVオーナーさんが急増中なので、改めてポイントを整理してみます。みんなで上手に気持ちよく、急速充電スタンドを活用しましょう!
2023年3月末に経済産業省と国土交通省から発表された高速道路のEV充電インフラの促進策、その一つとして「高速道路外のEV充電器の活用」が含まれていました。ただしこの案には期待と同時に多くの問題点もあり、今回はその背景を理解した上で、改善案を提案します。
日本晴れになった3月12日の日曜日の午後。EVsmartブログの寄本編集長と筆者は、関越自動車道下り線の上里SAで目を見張りました。新規オープンした6口のEV用急速充電器が、すべて埋まったのです。同時に、充電マナーの疑問も浮かんできました。当日の様子をお伝えします。
ドイツのベルリンへ取材に行くチャンスに恵まれて、フリーな1日ができたので市内を探訪、ヨーロッパのEV事情を見てきました。まずは、ベルリン近郊の急速充電スポットをUberで巡ってみたレポートです。高出力&複数台設置は当たり前の状況を実感できました。
サービスステーションのネットワークを中心に電気自動車用の急速充電器を設置する『ENEOS Charge Plus』の経路充電サービスが始まっています。はたして、認証手順や使い心地などはどうなのか。敷地内にコンビニエンスストアも併設されている「浦和美園SS」で体感してきました。
新東名高速道路の浜松サービスエリア(SA)と駿河湾沼津SAに、最大出力150kWのEV用新型急速充電器が設置されて運用を開始しました。ニチコンの6口器(最大90kW)が併設された浜松SAでのお披露目会を取材。実際に充電を試してみました。
石油元売り大手のENEOSが開始した電気自動車の経路充電サービス『ENEOS Charge Plus』は、どんなサービスでEVの充電事情をどのように変えてくれるのか。気になっていたポイントをキーパーソンに聞いてきました。数年後には高出力器のネットワークが拡がる、かも知れません。
横浜市とe-Mobility Powerが実施してきた公道上に電気自動車用急速充電器を設置する社会実験。第一弾のしらとり台に続く第二弾、センター南駅前ロータリーに急速充電器2台が設置され、運用が開始されました。
ディズニーランド(浦安)から青森県大間崎まで約800kmをSUVのEV4台『トヨタbZ4X/日産 アリア/テスラ モデルY/ヒョンデ IONIQ 5』で走行。それぞれがルートや充電パターンを考えながら、大間崎までの到着時間を検証しました。