イベント– category –
こちらは電気自動車のイベントを紹介する記事一覧になります。電気自動車やPHEV・V2H機器などを見たり、電気自動車に試乗できるイベントをいち早くご紹介します。
-
第28回 日本EVフェスティバルレポート〜「EV関連企業」出展ブースも盛況でした
第28回日本EVフェスティバルが東京・お台場で今年も開催されました。恒例の手作り改造EVや最新市販EVの展示や試乗会、さらに今年は「EV関連企業」の出展ブースが設置され、「つながろう みんなでCO2削減」というテーマで盛況でした。 世界屈指の実績をもつ... -
お台場で開催された「EVカート」イベントで見えた電動モータースポーツの可能性
東京のお台場で3年ぶりに開催された「モータースポーツジャパン」に併せて、トムスによるEVカートのデモンストレーションが行われました。デモ走行は夜になっても続き、都心の光の中を走るEVカートは大きな注目を集めていました。 世界の潮流を追いかける... -
第43回「日本カー・オブ・ザ・イヤー」をEVが席巻! 日本でもすでに時代は動いてた?
第43回「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の選考結果が発表されました。本賞とK car オブ・ザ・イヤーを日産サクラ/三菱eKクロスEVが受賞。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーをIONIQ 5、デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーをBMW iXが受賞するなど、電気自動... -
『ジャパンEVオブザイヤー』を新設〜最も優秀な電気自動車をみんなで選ぼう!
EVsmartブログでは、日本国内で2021年10月から2022年9月に販売された電動自動車の中から、年間を通じて最も優れた電気自動車を選定する「Japan EV of the year 2022」を実施します。読者のみなさまからの一般投票も募集。今年を代表する電気自動車を、みん... -
商用車こそEVシフトの本懐。テスラSemiがもたらす業界の大変革
サッカーW杯で日本がスペインに歴史的勝利を飾った12月2日、電気自動車の大型トレーラーヘッド、テスラ『Semi』の納車イベントがオンライン中継されました。最大出力1MWのスーパーチャージャーV4など要注目のトピックスも満載。注目ポイントを翻訳家の池田... -
「バステク in 首都圏」でEV モーターズ・ジャパンの電気バスが大好評〜充電の謎を直撃
幕張メッセで開催された「第8回 バステク in 首都圏」にEV モーターズ・ジャパンが電気バスを出展。試乗もできて大好評でした。さて、北九州の本社から千葉県まで、大型の電気バスをどうやって運んだのか。また試乗時などの充電はどうしたのか。広報ご担当... -
『ID.4』など最新EVに試乗もできる〜第28回日本EVフェスティバルがお台場で開催
11月26日(土)、第28回日本EVフェスティバルがお台場・東京国際交流館で開催されます。フォルクスワーゲン『ID.4』や日産『サクラ』などの最新EV試乗会をはじめ、充電ソリューションなどEV関連企業による展示、EV普及について考える「EVシンポジウム」な... -
ヒョンデ『IONIQ 5』のFacebookコミュニティが第1回オーナーミーティングを開催
ヒョンデが日本市場復活を果たした電気自動車『IONIQ 5』について、Facebookで情報発信するグループが呼びかけた第1回オーナーミーティングが「Hyundai Customer Experience Center 横浜」で開催されました。メーカーとオーナーの、新しい関係が始まりつつ... -
フォルクスワーゲン『ID.4』を先走りチェック〜「もうすぐ発売」に期待感急上昇中
フォルクスワーゲン・ジャパンは2022年10月、横浜赤レンガ倉庫で開催された『ドイツフェスティバル2022』に、新型電気自動車『ID.4』を出展しました。日本では初めての実車展示をチェックしてきました。 ドイツとビールと『ID.4』 11月に入ると、師が走る... -
パリモーターショー2022レポート【03】ベトナムから世界に飛躍するVinFast
10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)。中国勢2社(BYD、GWM)とベトナム1社(VinFast)の動向を紹介する連続レポート。第3回はベトナム発の新興EVメーカー「VinFast」に注目します。 【関連記事】 パリ...