電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
ブランド初のPHEVとなる『ジープ・レネゲード 4xe』を発売
10月21日、FCAジャパンはジープブランドとして初の量産PHEVとなるレネゲード4xeを発表、11月28日に発売する。価格はレネゲードリミテッド4xeが498万円、上級のレネゲードトレイルホーク4xeが503万円。 エンジンモデルのリミテッドは362万円、トレイルホー... -
BMW『iX3』の生産が中国で始まり、アメリカは後退か
BMWの新型電気自動車であるiX3が中国で生産に入りました。まず中国で販売され、順次世界市場に展開予定です。電気自動車に関しては中国や欧州が積極的である一方、カリフォルニアを軸にリードしていたアメリカが後退してきています。『CleanTechnica』から... -
第1回 『Japan EV Meetup』11/15(日)富士山麓で開催!
富士山麓に電気自動車が集まって「WE♡EV」の車文字を書く! 第1回『Japan EV Meetup』が、2020年11月15日(日)に開催されることが決定しました。電気自動車オーナー有志が主催するイベントです。 キーメッセージは「We Love EV」 集まった電気自動車で、... -
トヨタとパナソニックの新会社がリチウムイオン電池の生産体制を強化〜不思議な合弁会社はなぜ生まれたのか
トヨタとパナソニックの合弁会社「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」は10月6日、徳島県に生産ラインを新設して車載用リチウムイオン電池を増産することを発表しました。計画している徳島工場の年間生産量はハイブリッド車50万台分に相... -
読者のみなさまにお願い「鶴之湯旅館復活プロジェクト」を成功させたい!
今年7月の九州豪雨で被害を受けた熊本県の鶴之湯旅館。電気自動車を活用した復活計画に向けて始めた500万円目標のクラウドファンディングが、残り10日であと201万1000円足りません。EVsmartブログ読者のみなさまのご支援、またSNSなどでの情報シェアをお願... -
災害時の電気自動車による電源救援を支援する『パワーエイドジャパン』が始動
毎年のように起こる大雨などの自然災害による停電時、電気自動車を活用した電源救援活動を支援するためのネットワークとして『Power Aid Japan』というプロジェクトが始動しました。EVオーナーなど個人の登録も募集しています。 災害による停電時に電気を... -
第7回『ジャパンEVラリー白馬2020』長野県白馬村で開催
日本EVクラブが例年開催している『ジャパンEVラリー白馬』が、今年も長野県白馬村で開催されます。会場は白馬五竜スキー場。Honda eやアウディe-tronスポーツバックを体感できる『最新EV&プラグインハイブリッド車展示&試乗会』も同時開催されます。 い... -
氷上電動カートレースにEVsmartブログチームも挑戦!〜室内でモータースポーツを楽しめる
2020年10月3日(土)、横浜市の新横浜スケートセンターで一般社団法人日本EVクラブが主催する氷上電動カートレースが開催されました。メディア対抗のトーナメント戦に『EVsmartブログ』チームも出場。スケートリンクでレーシングカートを走らせるエキサイ... -
テスラが米フリーモント工場でギガプレスを使った単一鋳造部品の大量生産を開始
こちらの『テスラの新しい車体戦略~軽量化を進める世界最大の鋳造技術』と題した記事で詳細をお伝えした、世界最大のダイキャストマシンを使ったテスラ・モデルYの生産が始まったようです。その利点などについて、TESMANIANのレポートを全文翻訳でお届け... -
カリフォルニア州知事が2035年までに新車のガソリン車販売禁止を指示
カリフォルニア州知事は9月23日、2035年までにカリフォルニア州で販売されるすべての乗用車の新車をゼロエミッション車(ZEV)にするよう、州政府に指示しました。つまり同州ではそれ以降、ICE(内燃機関)の車の新車販売ができなくなる可能性が出てきまし...